goo blog サービス終了のお知らせ 

空知キャンドル倶楽部『ぷるぷるジェルキャンドル製作体験』北海道地区実施団体

各地でキャンドル製作体験を開催し料金の一部を難病と闘う子供達のためのキャンプ施設「そらぷちキッズキャンプ」に支援します!

クリスマスキャンドル製作 ~ 札幌 滝野 ホワイトシーズン恒例

2017年12月13日 | キャンドル


平成29年も早いものであっという間に師走を迎えました。
街頭や商店、ショッピングモール、ホームセンターなど至る所で
「クリスマスセール」や「歳末セール」のポスターを見かけます。
さてこの時期、「クリスマスキャンドル製作」を
札幌市南区の国営滝野すずらん丘陵公園で開催します。
恒例のホワイトシーズン(冬営業)開始日のイベントです。
公園ホームページも併せてご覧いただき是非お越し下さい。
滝野では今年最後の開催、次回は来春GWになる予定です。
この時期の滝野公園の営業時間は9~16時となっています。
(冬期間は入園料が無料です)

平成29年12月23日(土曜日・祝日)
札幌市南区滝野 国営滝野すずらん丘陵公園
滝野スノーワールド(冬期間は目の前がスキーゲレンデ)
東口休憩所 スキーヤーズサロン 特設コーナー
10時30分※受付開始、14時30分受付終了
(※準備完了次第、受付を開始する予定)
当日現地で受け付け、先着限定30個程度を予定


オフィシャルウェブ
国営滝野すずらん丘陵公園

ジェルキャンドル作り(12/23)

12月イベントカレンダー

僅少・限定 ハートの可愛い容器あり














■速報■ 平成29年夏休み「工作・自由研究」滝野で開催・・・・・

2017年06月27日 | キャンドル
 

連日多くの皆様にブログを閲覧いただきありがとうございます。
夏休みまでもう少し「開催場所はどこですか?」のお問い合わせがありました。
子供様たちの夏休み・冬休みには工作・自由研究でご利用いただいています。
今年も札幌の国営滝野すずらん丘陵公園様よりオファーがあり打ち合わせ中です。
速報として下記の通り日程のみ告知します。

イベント名~滝野のクラフト体験教室(7/26~8/20のうち下記)
        『ぷるぷるジェルキャンドル製作体験』
開催日~平成29年7月29日(土)~30日(日) 2日間
    平成29年8月 5日(土)~ 6日(日) 2日間


詳細が決まり次第ブログにアップします。
もう少々お待ちください。


滝野すずらん丘陵公園
オフィシャルウェブサイト









2017年5月3~5日 ゴールデンウィークは国営滝野すずらん丘陵公園

2017年04月12日 | キャンドル


札幌市南区にある国営滝野すずらん丘陵公園
平成29年4月20日からグリーンシーズン開園です
今年も下記の通りゴールデンウィークは滝野に集合
世界で唯一のキャンドル作り
広大な国営公園はイベント多彩で楽しみがいっぱい
キャンドル製作は屋内なので雨天や寒い日も安心です
是非、ご家族・ご友人同士・皆様でお越しください

場 所~国営滝野すずらん丘陵公園
    東口休憩所 ボランティア棟
    (札幌市南区滝野247番地)
開催日~平成29年5月3日(水・憲法記念日)
    4日(木・みどりの日)
    5日(金・こどもの日)
時 間~9時30分~15時30分 随時受付
料 金~ビッグ1,300円・ミドル1,200円 他
    追加ガラス細工は別途販売 約400個を用意
    (かわいいガラス細工は早い者勝ちですね)
対象年齢~お子様からご高齢者までお楽しみいただけます
製作時間~材料選択5分、製作15分、冷却20分(個人差有り)
※同施設は駐車料・入園料がかかります
  但し、5月4日 どなたでも入園無料
     5月5日 小中学生以下入園無料

滝野すずらん丘陵公園
オフィシャルウェブサイト

5月イベントカレンダー

ジェルキャンドル作り

















予定告知 12/4(日)砂川市「ゆう」 12/23(金・祝)札幌「滝野すずらん丘陵公園」

2016年11月12日 | キャンドル


11月5日(土)は岩見沢市教育委員会からのご依頼で
「いわなびまつり」いわなびチャレンジ
~ジェルキャンドルアート体験~ を担当
今年で4回目ですが岩見沢市内81名の小中学生
の皆様に製作体験をして頂きました
ご参加の皆様 ありがとうございました



開催予告


平成28年12月4日(日)
「手づくりマーケットinゆう」
10時00分~14時30分

※製作時間の関係で1時30分受付終了
場所~砂川市地域交流センター「ゆう」全館
*手づくり作家さん市内外から46店舗出店
*空知キャンドル倶楽部のジェルキャンドル他
*軽食コーナー
*2階子どもゾーンで「トミカプラレール」遊び
今年も協力団体としてご招待いただきました





開催予告

平成28年12月23日(金・祝)
国営滝野すずらん丘陵公園
ホワイトシーズン(冬季営業)
オープニングイベント

現在打ち合わせ中のため確定次第掲載します
毎年ご依頼を頂き大盛況です



他、各所にて開催打ち合わせ中です














10/9~10 滝野すずらん丘陵公園 キャンドル製作体験終了 盛況御礼!

2016年10月13日 | キャンドル

事前告知の通り
平成28年10月9~10日
札幌市の国営滝野すずらん丘陵公園にて
ぷるぷるジェルキャンドル製作体験を開催
連日盛況にて終了いたしました

園内では北海道応援フェアが開催されており
牛の乳搾り、芽室産ジャガイモ詰め放題の他
9日は「動物戦隊ジュウオウジャーショー」

10日は「それ!いけ!アンパンマンショー」

和太鼓演奏などが開催され

多くの子供達が来場していました

キャンドル製作も両日
ご家族と一緒に子供達が
楽しく作ってくれました
以下は子供達の作品です



特に一番最後にお越し頂いたご家族
優しいお父さんとお母さん
そして素直で素敵なお嬢さん
目を輝かせてこんな作品を製作

上から覗くと・・・・・!!!
飼っている猫ちゃんのお顔のキャンドル
今度は黒猫ちゃんガラス細工2個持参で
素敵なキャンドルを作って下さい
仲の良い素敵なご家族様
またのお越しをお待ちしています

ぷるぷるジェルキャンドル製作体験は
子供達だけでなく大人の皆様も
大勢が楽しんで頂いてます


※今後の開催予定は詳細が決まり次第
 随時このブログにて告知します


10/9~10 秋の滝野は「キャンドル製作」と多彩なイベント盛り沢山!!!

2016年10月02日 | キャンドル



秋の国営滝野すずらん丘陵公園では
ダリアをはじめ多種多様の花盛りです
連休に合わせて下記の日程で
「ぷるぷるジェルキャンドル製作体験」
を開催いたします
ご家族、お友達とで楽しんでみませんか?
いつもの動物や海の生物の他に
ハロウィンクリスマスのガラス細工も
たくさん用意しております

平成28年10月9日(日)・10日(月・祝) 
札幌市南区滝野 国営滝野すずらん丘陵公園
東口休憩所 特設コーナー
9時30分受付開始、15時30分受付終了
申込み不要、当日現地で受付します

※参考*キャンドル製作時間の目安(個人差有り)
400個以上のガラス細工から選ぶ時間 5~10分
製作時間 15~30分
ジェル冷却時間 15~20分
ポイントは最初に製作してから公園を満喫
お帰りにすてきな作品を引き取り・・・がベスト!




公園内は愛犬と一緒に入場できるのも魅力的です
広大な園内では多彩なイベントが開催中
下記のタイトルをクリックし各種情報を確認してください
オフィシャルウェブサイト
イベント情報
ダリアselection2016
北海道応援フェスタ(キャラクターショー有り)









9/18(日) 紋別市 オホーツク流氷公園「秋の流氷公園まつり」

2016年09月03日 | キャンドル




前回の開催よりゆっくりと充電させて頂きました
いよいよ各地の秋・冬イベントで活動します

昨年に引き続き今年も紋別市にある
北海道立オホーツク流氷公園の
「秋の流氷公園まつり」にお誘い頂きました

9/17~19の三日間開催されるイベントで
盛りだくさんの内容です
私達は9/18のみの参加となります

オホーツク流氷公園ホームページ
秋の流氷公園まつり
各日のイベント紹介
ぷるぷるジェルキャンドル製作体験のご案内


秋の流氷公園まつり
ぷるぷるジェルキャンドル製作体験

平成28年9月18日(日曜日)のみ開催
北海道立オホーツク流氷公園
あおぞら交流館 ものづくりハウス
紋別市元紋別101番地
受付開始9時30分から随時
受付終了15時30分です


紋別近郊の皆様今年最後の開催です
各地の皆様、ドライブ、秋の行楽に・・・
皆様のお越しをお待ちしています
そろそろハローウィンやクリスマスの
ガラス細工も用意しておきます
お楽しみに!


昨年のオホーツク流氷公園での開催状況




















地元新聞、プレス空知に掲載されました 軽トラック寄贈

2016年09月01日 | キャンドル


私たち空知キャンドル倶楽部の地元新聞
プレス空知に掲載されました
以前、ブログでご報告した
難病と闘う子供たちのためのキャンプ施設
「そらぷちキッズキャンプ」に
軽トラックを寄贈した件
いままでキャンドル製作体験に参加した皆様
本当にありがとうございました




以前の記事に飛びます

明日は滝野で! 平成28年8月7日(日曜日) 工作・自由研究に最適

2016年08月06日 | キャンドル


明日、8月7日(日曜日)は「滝野のクラフト体験教室」
ぷるぷるジェルキャンドル製作体験を開催します
子供達の夏休みの宿題、工作、自由研究に最適です
先週も多くのご家族、子供達、大人の皆様が
楽しみながら素敵な作品を作って行かれました
明日は滝野すずらん丘陵公園でお会いしましょう


オフィシャルホームページをご覧下さい
期間中毎日色々な体験教室の中で私達も担当します

オフィシャルホームページ
滝野のクラフト体験教室
  イベントスケジュール
  出店アーティスト


滝野のクラフト体験教室
ぷるぷるジェルキャンドル製作体験 
平成28年8月 7日(日) 
9:30受付開始・15:30受付終了
現地にて参加受付し順次開催します
定員30名となっていますが
かわいいガラス細工は早い者勝ち!




夏休み自由研究向け 「滝野のクラフト体験教室」 担当は7/31(日) & 8/7(日)

2016年07月25日 | キャンドル



いよいよ子供達は夏休みに突入!
せめて学校の工作・自由研究だけでも
早めに、計画的に進めませんか?



国営滝野すずらん丘陵公園の企画イベント
「滝野のクラフト体験教室」今年も依頼を受けました
オフィシャルホームページをご覧下さい
期間中毎日色々な体験教室の中で私達も担当します

オフィシャルホームページ
滝野のクラフト体験教室
  イベントスケジュール
  出店アーティスト

滝野のクラフト体験教室
ぷるぷるジェルキャンドル製作体験

平成28年7月31日(日) 
平成28年8月 7日(日)
 
両日とも、9:30受付開始・15:30受付終了
現地にて参加受付し順次開催します
定員30名となっていますが
かわいいガラス細工は早い者勝ち!








24日(日)羽幌町 ヒーリングフェスティバル in HABORO

2016年07月22日 | キャンドル

留萌以北の道北地区では初開催!羽幌町のイベント
「ヒーリングフェスティバル in HABORO」に参加します
既に羽幌を中心に道北地区並びに全道各所でポスター掲示
チラシも配布されています
私達も気合いを入れて甘エビの羽幌町に向かいます
開催場所は「道の駅ほっとはぼろ」でもある
「はぼろ温泉サンセットプラザ」です



主催者のメッセージです
イベントでは、ハンドメイド&フード&美容健康ブースがあります(^^)
ハンドメイドでは、布小物・バッグ・ピアス・ネックレス・陶器・木工雑貨
・羊毛雑貨・革小物・ポーチ・編み物・シュシュ・パッチワーク小物・子供服
・大人服・カントリードール・エプロン・オルゴナイト・押し花スマホケース
などなど!
家具販売もあります(^^)
オーラソーマで、自分を知るもよし♪
手作り体験ブースで、手作り体験もよし♪
お身体の状態を知りたければ、健康美容ブースへお立ち寄りくださいませーp(^^)q
小腹が空いたら、ステージ前のフードブースへ
休憩コーナーは、大ホールを出た廊下の休憩スペースとなっております。
どうぞ、よろしくお願いいたします♪












開催詳細は下記の通りです
「ヒーリングフェスティバル in HABORO」
 イベントフェイスブック
平成28年7月24日(日曜日) 10:00~15:00
はぼろ温泉サンセットプラザ(道の駅ほっと・はぼろ)
苫前郡羽幌町北3条1丁目29番地

私達の「ぷるぷるジェルキャンドル製作体験」は
製作時間と冷却時間の都合により
受付開始 10時 受付終了 14時 です
(目安時間~材料選び5分・製作15分・冷却20分)
既に主催者へ事前予約の方を優先的にご案内します
世界でたったひとつだけの自分のキャンドル・・・・
子供達は学校の「夏休みの工作・自由研究」に
大人の皆様にも当然大好評を博しております
当日は各ブースとも混雑が予想されます
羽幌町で楽しいイベントをお楽しみください



開催予告
国営滝野すずらん丘陵公園

滝野クラフト体験教室
平成28年7月31日(日) 
平成28年8月 7日(日) 
両日とも、9:30受付開始・15:30受付終了
現地にて参加受付し順次開催します
定員30名となっていますが
かわいいガラス細工は早い者勝ち!

滝野クラフト体験教室情報ページ
国営滝野すずらん丘陵公園オフィシャルサイト

6月26日滝野のゲストさん、そして今後の予定は羽幌と札幌

2016年06月29日 | キャンドル
6月26日(日)
国営滝野すずらん丘陵公園にて


雨の中、お越し頂きましたゲストの皆様
製作方法の説明もしっかり聞いてくれました
その結果、出来上がりは最高の作品でした
笑顔で記念撮影しブログ掲載も快諾頂きました
江別からお越しの皆様と親御さん達でした
またお越し下さい
初めて作る皆様も完成後には
全員笑顔で帰って行きます




今後の予定です

留萌以北、羽幌町のイベントに初登場
「ヒーリングフェスティバル in HABORO」
 イベントフェイスブック
平成28年7月24日(日曜日) 10:00~15:00
はぼろ温泉サンセットプラザ(道の駅ほっと・はぼろ)
苫前郡羽幌町北3条1丁目29番地
北海道各地で活躍する作家さんが集結する、
女性が喜ぶフェスティバルです。雑貨・ファッション
・リラクゼーション・アクセサリー、オリジナリティ
溢れるハンドメイド作品が集まります。
留萌管内、稚内、北見、札幌、旭川、深川、滝川、
当麻、恵庭、士別より総勢38出店します!!!!!
田舎で出逢うことがない「あなただけのお気に入り」が
きっと見つかるはずです。
皆様のお越しを心よりお待ちしております♪  主催者
私達「空知キャンドル倶楽部」も出店参加します



国営滝野すずらん丘陵公園
滝野クラフト体験教室
平成28年7月31日(日) 
平成28年8月 7日(日) 
両日とも、9:30受付開始・15:30受付終了
現地にて参加受付し順次開催します
定員30名となっていますが
かわいいガラス細工は早い者勝ち!

滝野クラフト体験教室情報ページ
国営滝野すずらん丘陵公園オフィシャルサイト







雨の日だから・・・札幌市滝野の屋内施設でキャンドル作り、夏休みの工作・自由研究スタート???

2016年06月25日 | キャンドル


残念ながら週末は雨

私達、空知キャンドル倶楽部は雨天でも
事前告知の通り国営滝野すずらん丘陵公園に出店します
開催場所は道道真駒内御料札幌線の渓流口から入場
東口駐車場に停めていただき
東口ゲートから入場したらすぐ目の前
東口休憩所ボランティア棟の中

屋内なので雨にも当たらず
ゆっくりと作っていただけます
明日は「雨の日・お得なセット」も用意します
是非、雨天の日曜日は滝野で「世界で唯一のキャンドル」
ぷるぷるジェルキャンドル製作体験をお楽しみ下さい
お待ちしています
***札幌市南区滝野の天気***


平成28年6月26日(日) 
札幌市南区滝野 国営滝野すずらん丘陵公園
東口休憩所 特設コーナー
9時30分受付開始、15時30分受付終了
当日現地で受け付けします



※参考*キャンドル製作時間の目安
(個人差はありますが・・・・)
400個以上のガラス細工から選ぶ時間 5~15分
製作時間 15~30分
ジェル冷却時間 15~20分



国営滝野すずらん丘陵公園オフィシャルサイト
国営滝野すずらん丘陵公園ライブカメラ


予定告知
留萌以北、羽幌町のイベントに初登場
「ヒーリングフェスティバル in HABORO」

 イベントフェイスブック
平成28年7月24日(日曜日) 10:00~15:00
はぼろ温泉サンセットプラザ(道の駅ほっと・はぼろ)
苫前郡羽幌町北3条1丁目29番地
北海道各地で活躍する作家さんが集結する、
女性が喜ぶフェスティバルです。雑貨・ファッション
・リラクゼーション・アクセサリー、オリジナリティ
溢れるハンドメイド作品が集まります。
留萌管内、稚内、北見、札幌、旭川、深川、滝川、
当麻、恵庭、士別より総勢38出店します!!!!!
田舎で出逢うことがない「あなただけのお気に入り」が
きっと見つかるはずです。
皆様のお越しを心よりお待ちしております♪  主催者
※詳細は順次ブログでご案内します

ヒーリングフェスティバルinHABORO




6月26日(日) 滝野すずらん丘陵公園 愛犬と一緒に広大な公園を満喫し、手作りキャンドル製作!

2016年06月19日 | キャンドル

こんなメールが・・・
「運動会の順延で滝野に行けなくて残念です・・・」
前回6月5日に「国営滝野すずらん丘陵公園」
で開催しましたが残念ながら来場体験者が少なく・・・
やはり前日の土曜日は雨で運動会の順延が影響???


6月26日(日曜日)にリベンジ?開催
ちょっと早いですが
「夏休みの工作・自由研究」
新製品の容器も数量限定で用意しました


道北地域のみなさまへ
7月24日羽幌町でのイベント
「ヒーリングフェスティバルinHABORO」
に出店しますが、事前に一度体験しませんか?
そして、広大な公園(約400haの敷地面積)は
いくつかのエリアに分かれ
かわいい愛犬たちも一緒に入場できます
園内には「日本の滝100選」に選ばれている
「アシリベツの滝」もあります
毎日・毎週、いろいろなイベントが開催されており
その一つであります私たちの製作体験
家族、愛犬、ご友人と共にご来園し
「世界で唯一のキャンドル」を作りましょう!

国営滝野すずらん丘陵公園オフィシャルサイト
国営滝野すずらん丘陵公園ライブカメラ
ヒーリングフェスティバルinHABORO


平成28年6月26日(日) 
札幌市南区滝野 国営滝野すずらん丘陵公園
東口休憩所 特設コーナー
9時30分受付開始、15時30分受付終了
当日現地で受け付けします

※参考*キャンドル製作時間の目安
(個人差はあります)
400個以上のガラス細工から選ぶ時間 5~15分
製作時間 15~30分
ジェル冷却時間 15~20分
「ポイントは最初に作ってから公園を満喫
お帰りにすてきな作品を引き取り・・・がベスト!」











そらぷちキッズキャンプに軽トラック(中古)を寄贈しました

2016年06月16日 | キャンドル
    
私達、空知キャンドル倶楽部の活動目的のひとつに
「そらぷちキッズキャンプ」への支援活動があります。
アジアで初めての難病と闘う子供達のためのキャンプ施設
公益財団法人そらぷちキッズキャンプ





私達は以前、施設からの申し出を受けて
一般公開日イベントに参加し
来場者に無料でキャンドル製作を依頼し
「ぷるぷるジェルキャンドル」(スペシャル)
50個(8万円相当)を寄贈しました。
その後、キャンプの中で
使用してもらえてる・・・???はず

そらぷちキッズキャンプからの希望により
2014年5月に地元企業が中古軽トラックを寄贈し
2年間頑張って稼働していましたが
6月10日エンジンが焼き付き・・・・・修理不能
「キャンプ直前で困っている」との情報が・・・
そこで空知キャンドル倶楽部が緊急支援!!!!!
と言うことで
平成28年6月14日、中古軽トラック(10万円相当)
を寄贈しました

財源は各地で開催している「ぷるぷるジェルキャンドル」
の皆様からの参加料金の一部を積み立てしていたお金です。
6月17日からのキャンプ開催を目前に
施設の職員の皆様に大変喜んでいただきました。

今まで製作体験に参加していただいた皆様
ご協力ありがとうございました。
これからも支援活動を継続しますので
多くの皆様のご参加をお願いします。





開催予告
6月26日(日)札幌市 国営滝野すずらん丘陵公園
7月24日(日)羽幌町 ヒーリングフェスティバルinHABORO