またしばらく空いてしまいました

今週末は母と祖母と富山の温泉へ泊まりで行ってきました

この時期の富山はホタルイカシーズン

泊まった旅館でもホタルイカ御膳としていろんなホタルイカ料理を食べれました♩
まあホタルイカは茹でが1番ですが

大学時代、京都に住んでいたときに京都のスーパーに富山と兵庫のホタルイカが並んでいました
そのときよーく分かったのですが!
富山のホタルイカは身が本当にでかいんです

本当においしいですよ♩
このシーズンにしか食べられないというのも魅力のひとつかもしれないですね

帰りに祖母の家に寄ってびっくり
灯籠の1番上?が落下しています

それもこれも1月の大雪のせいです
灯籠の周りにもツツジの折れた枝が…
雪のせいなので仕方ないですが悲しいです
灯籠もおそらくこのまま放置かと


温泉から帰ってくるとお庭が華やいでいました


ビオラもモリモリしてきました♩

ストックも貧相は貧相ですが可愛い

しかも香りが最高

アネモネもふりふりな花びらが可愛い

ヌーヴェルヴァーグは少し花が小さくなってきましたが相変わらず可愛い

この色がもうなんともいえず美しい

アントワネット様もだいぶ花がついてきました


ピンクのフリフリが王道に可愛いです

シエルブリエ
写真に写すと花びらがとても薄く見えますね

こちらのシエルブリエも満開

後ろが生活感あってすみません(笑)
愛車のビートルは東京にはもっていかないのでしばらくのお別れです


こちらのシエルブリエも
ホワイトがかった紫がたまらないかわいさ

ファルファリアもモリモリしてきました
自転車のカゴにインしてますが、なんとなく馴染んできたような?(笑)

我が家は大きな公園に面していますので
道ゆく人にもたくさん見てもらえるといいのですが♩