こんにちは!



![]()
富山から東京に帰る新幹線なうです
2ヶ月ぶりの地元はやはり落ち着きますね
久しぶりに庭活できてエネルギーチャージできたような気がします

というわけで今日は我が家のバラたちを載せたいと思います


イーハトーブの香


まんまるに咲いていて可愛い

名前の通り香りもいいです


ポール・セザンヌ
去年母が鉢増しをしてくれたおかげか今年はより大きくなりました


写真撮るのを忘れたのですがトレリスを買ってきて
つるをまとめておきました



まだ絞りがイマイチですが黄色からピンクのグラデーションが可愛い



咲き進むと絞りも入ってきました♩


このくらいの開きかけのバラが好きです


西側に誘引してある、
アウグスタルイーゼとニュードーンホワイト


花数は少ないんですが、可愛いのでいいんです

今年こそは鉢増しして誘引をきちんとしたいです


誘引できてなくてかなりボサボサなのですが混ざり合って咲く姿が可愛いのです


ジュビレデュプリンスドゥモナコ
咲きはじめだから?縁取りの赤が強い気がします
中のクリーム色がチラッと見えるのが可愛い



用水のコンクリートから生えているど根性ノイバラ
昨年は全然咲かなかったのですが今年はたくさん咲きました


アブラムシも大量発生し、その後てんとう虫の幼虫が大量発生(笑)
見事にアブラムシが撲滅されていました

そのほかのバラたちはまだ蕾段階でした
やはり富山は寒い?から?開花は遅めなのでしょうか??

昨日はわずかながら摘んだバラでバラ風呂を楽しみましたよ



香りはそこまででしたが見てるだけで癒されます



最後に猫
相変わらず甘えたでした

今日はこの後東京に着き次第、横浜へ向かいます
来週は頑張って京成バラ園に行きたいです
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます