ついつい来春のバラを予約してしまいました〜
笑


ジュビレデュプリンスドゥモナコ
モナコ妃グレース・ケリーの夫であるレーニエ3世の在位50周年記念のバラだそうです

グレース・ケリーに捧げられたバラもありますよね。
しかも2つも。
それも欲しいのですが今回はこちらにしました♫

安いしこの通り育てやすいみたいなので♫
もうひとつ

薫乃
日本のバラです


見た目と名前の通りの強香に惹かれて♫
最後は王道のつるバラ!

ピエールドゥロンサール
とても強くて育てやすいらしいので期待大
裏庭の小屋に這わせたいです。
12月〜2月に届くらしいのですが、
今から楽しみ

そんな今朝の庭

百日草がなんだかシックに

咲きすすむとクリーム色の部分が増えてきました。

ポリゴナム
花が続々と開花中

見えますかね??

コレオプシス
切り戻さなくても次々咲いてくれています。
こぼれ種で増えたりするのかな??

金平糖みたいで可愛い


うらの花壇のスイートピーもゆっくり成長してくれています。

つるを伸ばすところがないかなとアイアンのポットを置いてみました(笑)
このポットは春にコロナの処分品のミニバラを買った際についていました


花壇の足元のアジュガ
これだけ元気がありません

腐りかけ…?と思って葉をまくってみると

白い胞子みたいなものが



ほかのやつに移す前に抜いた方がいいのでしょうか??
なんでこうなったんだろう…
最後に猫


母がニトリの猫ハウス?を買ってくれました!
これ人間の椅子としても使えるんです(笑)

はみでた尻尾がかわいい
ただ2匹買ってるはずなのにハウス?椅子?は1個しかないのでもう1匹はすねています(笑)