最近、庭で知らない三毛猫をよく見かけます。

朝、薔薇を見ていると花に虫がーー



ポールセザンヌがまた咲きそうです。

ベイサールも元気だし

わきの新芽も元気

我が家の三毛猫シシィは強い匂いというか臭い匂いが大好きなようで…
首輪はしていないのですが野良なのかな?
おいで〜と言ってみるもののすぐ逃げられてしまいます(笑)
痩せてはないし元気そうなのでどこかで飼われているのでしょうか?

朝、薔薇を見ていると花に虫がーー



こいつの他にチュウレンジハバチもいました。
どちらも払い退けたんですが、そんなんじゃまた戻ってきますよね…
見つけたら即補殺するしかないのか…
ナメクジなら容赦なく殺せるんですがね…


ポールセザンヌがまた咲きそうです。
それにしても植え替えてから急に新芽が出てきたんですが、大丈夫なのか?!

ベイサールも元気だし

わきの新芽も元気
嬉しいんですけどあまりに急でどうした?!ってなってます。
なんにせ薔薇育ては今年から手をつけたばかりですので…

写真はないのですが、
イーハトーブの光が少し枯れ始めていてそれが心配です。
植え替えのせい??
様子を見るしかないですね…
さて、タイトルですが、猫のことです。

我が家の三毛猫シシィは強い匂いというか臭い匂いが大好きなようで…
写真は父の野球帽に体を埋めてる姿です。
本当に大切そう(笑)
そのほか弟のパンツとか…

ハイターの匂いも大好きで、床をハイターで掃除するとすぐやってきて床に体を擦り付けます。
なんのためにやってるのかは全くわかりません(笑)
もう1匹の猫、そらはそんなことしないんですけどね〜
そのほか、そらは刺身や焼き魚が大好きですが、
シシィは刺身はほとんど食べません。
猫も個性がありますね(笑)
けどちゅーるとかつおぶしだけは2匹とも大好きです。