Seriously?

ひとりごとです

池袋散歩 #4 立教大学

2019年03月27日 | 都内・神奈川散歩
ヒマラヤ杉
1920年ごろ植えられたそうです
クリスマスの頃には
イルミネーションが点灯されるそうです




今回の散歩は樹齢の長い木によく会います




立教学院諸聖徒礼拝堂






モリス館








第一食堂(多分)




再びモリス館


蔦が青々していない季節で
ちょっと残念


建物の中もとてもアンチックで
でも清潔感があって
いいなーこんな所で学生生活送れるなんて
と、思いました

これら煉瓦造りの建物は
1918-1919年(大正7-8年)に建てられ
東京都選定歴史的建造物に指定されています



都内の大学は最近高層化している所もあるから
こんな風に絵に描いたような「キャンパス」が
東京のど真ん中にまだあるのは
奇跡的なことだと思います

建物そのものが歴史的建造物で
芸術作品
美しいものに日々囲まれていると
美的センスも磨かれていくだろうな
と思いました
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 池袋散歩 #3 松本楼でカレー | トップ | 池袋散歩 #5 旧江戸川乱歩邸 »

コメントを投稿