goo blog サービス終了のお知らせ 

そんしのblog   そんブロ!! 放置編

見てるブラウザによって、文字ずれする謎ブログ・・・

中華ボーイ 350M

2020-09-22 | G A M E      

  前回、買った中華ボーイが

      暫烈拳が出せなくて悔しくてさ・・・・(笑)

 

          1万6千円くらいで売ってる

               現時点で最新鋭の、携帯エミュレータ機が

 

         32GBのSDカード無しバージョンが、

                       1万2千円で売ってたからポチってみた。

                       (その後 256GBのSDカードを買ったんだが)

 

      

 

    コロナでヤベー時期に、中国から~ってヤバイかな?

                        と思ったが

                              台湾の方から届いたわ・・・・良かった。

 

      

 

    しかし、普通の外箱を

          ビニール袋だけに入れて海外配送とは・・・

                     壊れ物の精密機械なんじゃないんか――――い!!!!

 

      

 

           中身は、こんな感じ。

 

                壊れてなくって良かった。良かった。

 

              今度のは、ジョグコントローラとL2ボタン・R2ボタンがあるぞ!

 

      

 

        前回の中華ボーイと比べると、サイズはこんな感じか・・・でも

                           重さが3倍くらいになってる!?

 

 

       プラスチックボディが

          金属ボディになったから、しゃーないけど・・・重い~~

                  バッテリーは、6時間もつ・・・・

                                      らしいが。

 

      

 

   内蔵されてるエミュは、自分で好きなの

                インストールとか出来るようになったみたい

 

       スーハミも安定して起動できてる~

      ネオジオは、KOF2003が起動してたんだけど・・・

               いろいろイジってたら出来なくなったわ・・・・・どうして?

 

     1番の変化は、PSのメモリーカードの容量が

                      15枚分になった事だわ!!

 

        これで色々とやれるわ・・・しかしメモリーカードの中身が確認できないので

           どのメモリーカードに、どのゲームが、

                       なんブロック使用してるか

                                その辺は各自で考えないとならない~

 

       

 

          ジョグコンが付いた事で、

             ゲームセンターの

                縦画面シューティングにも完全対応したわ・・・すごいゼ!!

 

       

 

       

 

       

 

           ・・・ただ、前回の中華ボーイより

                        劣化したとこもあるんだよね・・・・

 

   ワンダースワンのボタン配置が固定だったり

    ゲーセン版、スーパーストⅡXとか

               AVPが起動しなくなってたり・・・とか

 

           自分でエミュを入れ替えられるから

                自分でやれ!って事なんだろうけど~・・・・・ メンドいじゃん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯ゲーム機 中華ボーイ

2020-02-20 | G A M E      

         アマンゾで、ゲーム

                こみこみエミュレータ機が

                    タイムセールやってたから、買ってみた

                                             買った・・・・

 

     

 

     

 

      意外と綺麗なパッケージで、おどろき~

        ゲーム機には、

             電源ボタン・十字キー・スタート・セレクト・A・B・X・Y・L・R

             メニューボタン・画面明るさ調整ボタン・イヤホンジャックと

                                           充電&データ移行用の穴。

 

        箱の中は、充電&データ移行用のケーブルと

                      TV接続ケーブルと

                               簡単な日本語の説明書。

 

                  

                  ゲーム機のサイズは、ゲームボーイ ポケットよりも小さい感じ・・・

 

                  

 

   内蔵されてるゲームは、

              ハミコン・スーハミ・ゲームボーイ・アドバンス・ポケットピカチュウ

              メガドラ(CD可)・ゲームギア・PCエンジン(CD可)・ワンダースワン

                   ネオジオ・ネオジオポケット・プレイステーション・その他

                                     ゲームセンター各メーカー・カプコン系・・・・・

 

                     あと予想外の、

                        オープンボアまで!?

 

                   ――といってもゲームパック探してきて

                                   入れないと駄目だけど~・・・

 

                  

 

       あとは、DOOMとかドリルのとか

                 アルカノイドとか・・・

                           まぁ色々

 

      手作りのKoF(もっさりしすぎてて糞すぎ、終了メニューもなくて辞める時は本体の電源OFF)とか

 

              中国語のロープレとか、

                ナチスのDOOM(?)みたいな謎なのも・・・

 

                Sorr ってヤツは

                    メガドラで出てたゲーム、ベアナックルのパワーアップ版

                        ( 凄い良く出来てる!これだけで元をとれてるかも・・・?!)

 

     

     

 

           歩きながら攻撃することで

             延々とコンボが入っちゃう爽快な

                         ゲームセンター版セーラームーンと

 

     ゲーセンのウルトラマンとか、

         サムライスピリッツガンダムまで

                出来るとか感激だわ・・・・

 

           ・・・にしても

         昔のゲームセンターのゲームの難易度キチク過ぎだろ。

                         ゆとりのオレにはクリア出来んよ。

                                      2人目のシャアズゴックの時点で

                                        100回くらいコンティニューしたわ

 

     ゲーセンのドラゴンボールZは、起動はするものの

                       ガタついてプレイ不可だったのが悲しい・・・

 

                  ネオジオのゲームは、KOF97とか

                           リアルバウト2辺りまでは起動する。

 

           スーハミは、終盤の特殊チップ積んでるソフトは

                              起動が危うい感じするなぁ・・・・

 

        バッテリーは、だいたい2時間以上は持ってる

                         ・・・んかな?

                                         連続使用してないが・・・

 

    ・・・・で・・・・このゲーム機の欠点

 

                   十字キーの反応が おかしい・・・

                          自慢じゃぁないが格闘ゲームは、まぁまぁ得意の方では?

                                              と自負していたが・・・

 

                  暫烈拳が出ねえ!!!!!!

 

      → のコマンドを

               ほとんど受け付けない!!

  

                              10回に1回くらいしか出せない・・・・

                                     オレは格ゲーくらいしかやんないのにぃ~

 

                  

 

       もう、ひとつは・・・

        気づいてるヒトもいるであろう。

 

   プレステのゲームも出来るのに・・・・

                L2 と R2 ボタンが無い。という事・・・

 

                                          できるゲームが限られてくるな。

 

             そして・・・プレステといえば、

                    15ブロックしかないメモリーカード(泣)

 

 

 

          でもまぁ、良く出来てる方だとは思うわ・・・・

                      PSPはできないケドさ・・・

 

                                   ん・・・?

                                         P・・・S・・P ??

 

            もしかして・・・この最近の、中華ボーイより

                      昔の改造PSPの方が、性能が上なんじゃぁ・・・・??

 

             

 

             中華ボーイのネオジオ・日本語化できない。

             改造PSPのネオジオ ・日本語化できる。ゲームシステム&技表が見られる。連打ボタン設定可能。

 

             

 

            中華ボーイのプレステ・L2とR2がない。メモリーカードに限界がある。

            改造PSPのプレステ ・L2とR2はメロンパンで代用化。セーブはゲーム個別。テキスト書き込み可能。

 

 

            中華ボーイの十字キー・暫烈拳が出ない。

            改造PSPの十字キー ・ゲーム大国の日本の純正。

 

 

            中華ボーイのエミュ ・だいたい順調に起動する。

            改造PSPのエミュ  ・だいたいは起動するが、スーハミと 古いゲーセンは微妙なとこ。

 

 

            中華ボーイのバッテリー・長持ちする

            改造PSPのバッテリー ・たぶん10分くらいしかもたない。膨らむ。

 

                                     う~~~~~ん・・・・・

                                              まぁ、引き分けか。(笑)

 

        しっかし・・・

      こんな怪しいゲーム機が、簡単に買えるトコに溢れてるってのは

                               ヤベーすげーよな・・・

 

        ハミコンとかスーハミとかゲームボーイとかメガドラとか

                   世界で発売された、

                         ほぼ全ての

                            ゲームソフトデータが入った状態で売られてるんだぜ・・・?

 

     初期のマリオシリーズ・ドラクエシリーズ・FFシリーズ・ポケモンシリーズ全入りって

                                         ヤバすぎるだろ。

 

                                      ゲームだから許るされてる・・・のかな?

  ・・・では仮に

    スタジオジブリの映画・ディズニーの映画・マーベルシリーズ・ハリポタシリーズ

     映画ドラえもん・劇場版ドラゴンボール・有名なハリウッド映画――― が

 

              1つに入ったディスクが

                    売られてたら・・・どうなると思う?

 

                                      ・・・・そうとうヤバいよね。

 

 

 

                      ほんと・・・こんなゲーム機、著作権のない

                                   中国しか作れねーアル。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファイトだよ! けもフレ!!

2017-10-19 | G A M E      

            けものフレンズの (同人)格闘ゲーム・・・・  けもフレ ふぁいと!

           

    売ってたから買ったぁーーー!!!・・・まぁ、ココのメーカーの格闘ゲームは毎回いつも買ってるんだが

 

 ただ・・・・エロ&グロのゲームばっかし作ってるトコなんだよねぇ・・・ここ。

           けものフレンズのアニメ放送中に、

                        「格ゲ制作中」って来た時・・・・

       え・・・? けもフレで・・・ 

               エログロやんのか・・・???———なんて戸惑ってしまったが

 

          お店でパッケージを見て「一般」の文字・・・・「18禁」ではない・・・はい即買い!!

           

           

                   プレイ動画 ⇒ようこそ けもフレふぁいと!へ

    

            今はアップデートを続けてて、キャラが2人も増えてる・・・・

                              さらに増えてくのか? けもフレふぁいと?

  

     各キャラ 必殺技一覧

 サーバル

スキル (スキルゲージ1消費)
サバンナクロー C
ローリングクロー 6.png+C or 空中でC
ジャンピングクロー 2.png+C
サーバルキック 空中で 2.png+C
ヒョーバルキャット 8.png+C or 7.png+C > A
とびひっかき 4.png+C (投げ)
特殊技
サーバルメトロノーム(仮)

2.png 長押し

 

 かばん

スキル (スキルゲージ1消費)
マジカルかばん C (空中可)
棒振り 6.png+C
松明 2.png+C
たべないでください! 4.png+C (投げ)
たべないでください!(当身) 1.png+C

 

 トキ

スキル (スキルゲージ1消費)
朱鷺呼法 C
朱鷺百裂 空中でC
朱鷺琉舞 6.png+C or 空中で 2.png+C
発声練習 2.png+C
朱鷺破流 1.png+C
空は初めて? 4.png+C (投げ)

 

 ツチノコ

スキル (スキルゲージ1消費)
ジャパリコインだっ! C or 1.png+C or 3.png+C
(空中可)
しっぽ使い前 6.png+C (空中可)
しっぽ使い上 2.png+C
しっぽ使い下 空中で 2.png+C
足払い回転蹴り 4.png+C (投げ)

 

 アライさん

スキル (スキルゲージ1消費)
フェネック~! C
うどんをうつアライさん 空中でC
あさってダッシュ 6.png+C
サッカーボールキック 2.png+C
洗うのだ! 4.png+C (投げ)
野性解放技 (けものゲージMAX時全消費)
ばすてき D
真・アライトルネード 4.png+D
アライトルネード 空中でD
特殊技
無を洗うアライさん(仮) 2.png 長押し

 

 ライオン

スキル (スキルゲージ1消費)
王者の咆哮 C
王者の蹴撃 空中でC
王者の突進 6.png+C
王者の征空 2.png+C
王者の投撃 4.png+C (投げ)
特殊技
HP回復(仮) 2.png 長押し

 

 ヘラジカ

スキル (スキルゲージ1消費)
槍乱舞 C (A連打でヒット数増)
気功槍 空中でC
突撃! 6.png+C
旋風槍 2.png+C
槍風車 4.png+C (投げ)

 

 ハシビロコウ

スキル (スキルゲージ1消費)
クラッタリング C
ハシビロキャリバー 空中でC
ハシビロセイバー 6.png+C
ハシビロカッター 2.png+C
ハシビロスロー 4.png+C (投げ)
特殊技
じぃ~~~…………(仮) 2.png 長押し

 

 博士

スキル (スキルゲージ1消費)
助手! C (空中可)
コノハウィング 6.png+C
コノハフェザー 2.png+C
コノハダイブ 空中で 2.png+C
シュッ 1.png+C or 3.png+C > A
捕まえたのです! 4.png+C (投げ)

 

 アルパカ

スキル (スキルゲージ1消費)
癒やしのキラキラシュート C or 1.png+C (空中可)
ジャパリカフェ看板設置 6.png+C or 3.png+C
とんでるとんでるぅ~ 2.png+C
空中で 4.png+C or 6.png+C
癒やしのもふもふヒップ 4.png+C (投げ)
野性解放技 (けものゲージMAX時全消費)
癒やしのティータイム D
癒やしのもふもふタイム 1.png+D
お客さんじゃないのか…ペェッ! 空中でD

 

 

                                エロゲ版・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろんな リ ック

2017-01-28 | G A M E      

        

                    スプラッターハウス SHOOTERHOUSE

 

      

             動画 ⇒ スプラッターハウスシューティング SHOOTERHOUSE

 

           惡の精霊ホッケーマスクだけ行っちゃった・・・・ 

                         ・・・な感じがプンプンする

                 シューティングゲームなんだけれど~

               ここ数年の流行りの、弾幕ゲーム(までは往かないかも)だわ・・・!!!

 

      問題は、爽快感をアットー的に

            打ち消す難易度・・・・・

                  自機の喰らい判定デカ過ぎないかコレーーー!!?

 

             シューティングに自信あるヒトやってみてみてくれぇ~・・・・

                                  ムリっスよ、

                                     オレにはぁ~・・・・・

 

 

         

 

               

                           Living Hell

 

       

                    動画 ⇒ スプラッターハウス Living Hell

 

         プレステ2で、スプラッターハウスが出てたら・・・

                         こんな感じだったんかなぁ~

                                         ・・・なゲーム。

 

    敵とかステージ構成とか、すごいスプラッターハウスな

                     何かを感じるんだけれども・・・

                                かなーり・・・・・

                                   モッサリしてるわ。

 

           ゲーム攻略のカギは、敵の攻撃に対してカウンターを

                              決める事かな。

                                      逃げたら

                                       躊躇したら負ける・・・ 

 

 

          

 

              

                          スプラッターハウス 3D

 

       

                         動画 ⇒ スプラッターハウス3D

 

         プレステ1で、出てたんだったらば・・・・

                                ホント

                                 こんなゲームだったんかも~!!!

       ・・・・・・ってか・・・

         こんな粗いドットなのに

                 ヤッてるとハラハラドキドキするわ・・・

                                     マジで。

 

           やっぱ恐怖ゲームって、リアル画質だけじゃぁなく

                           想像力も関係あんのかも・・・・・・

 

           ステージ2から

               倒せない敵が出てきて難易度がハネ上がる~

 

                       ・・・・VR対応して欲しいかも、この画像・画質のまま・・・

 

 

           

 

            

                        スプラッターハウス4

 

       

                        動画 ⇒ スプラッターハウス4

 

     メガドラのスプラッターハウスPART2の

                  直後っぽいストーリー・・・?

 

          スライディングがない以外は、昔ながらのスプラッターハウスだわ・・・・

                                        正統っぽい!!

 ・・・・しかし超高難易度なんだわ~・・・・

 

        なぜに、毎回こうもムズいゲームにされてしまうのか・・・

                             そーゆー時代だったのかーーーー!!!?

 

 

        

                           Jennifer

 

       

                    動画 ⇒ スプラッターハウス Jenniferストーリー

 

           スプラッターハウス関連じゃぁない・・・・

                                  ・・・かな?

 

         ・・・なんとなく出てくるキャラ達に、

                      見覚えあるのばっかし~・・・

                             MUGENやってるよーな、そんな感じ・・・?

 

   ベルトアクションのゲームなのに、気合いの入った

                    特殊効果が目白押しで ヤッてて楽しいかも、まぁ・・・

                 ステージが全体的に長いのはシステム上、仕方ないんだケドさ~!!

                                            長すぎぃ~~~

 

 

 

            ・・・・と、まぁ・・・・・・・

 

    上記のスプラッターハウスのゲームは、

                    パソコンのフリーゲームなんで

            製作者が削除したり

                ナムコが訴えたりしない限り、

                            無料でDLできちゃうのよさ

                                     レッツ スプラッタ~!!

 

            ・・・ま、ナムコは

                  もう・・・・ないんだが・・・ 

  レトロゲーム好きな

         オールドゲーマーなオレは、こーゆーゲーム好きなんだけどさぁ・・・

        (最近よくある やり込み要素とか、キャラの性能・技の成長とか、そーゆーのがないヤツね。)

 

   画像も凝ってて

     動きもスムーズぬるぬるじゃぁないと

         新作ゲームとして開発・発売できない空気が蔓延してて

                    今のゲーム業界・・・ゲーム会社のヒト達、

                                     なんだか可哀想だよねぇ~・・・・

 

いやまぁ・・・

  PS4とかで、ファミコン画質のイッキとか、クニオくんとか、

                    ダブルドラゴンとか出てるけど~

 

                        さすがにファミコンドット画像は

                                  勘弁してくれぇぇぇーーーー!!

 

 

                          OpenBOR版 スプラッターハウス

          

          

          

                          動画①⇒ スプラッターハウス PART1 (OpenBOR版)

                          動画②⇒ スプラッターハウス PART2 (OpenBOR版)

                          動画③⇒ スプラッターハウス PART3 (OpenBOR版)

 

 

                           オマケの・・・ メガドラ殴り込みリックさん。

          

                         動画 ⇒ SEGA メガドライブ オールスターズ STAGE1

 

 

                        ・・・そして・・・ エッチなヤツ。

          

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろんなソニック

2017-01-27 | G A M E      

       

                  ソニック・ザ・ヘッジホッグ Chrono Adventure

 

       

                    動画 ⇒ https://www.youtube.com/watch?v=cOkq4D0FdHo

 

   一見オーソドックスなソニックに見えるんだが・・・

              どーにも、巨大なマップの中にいるらしく

                              ゴール地点がない。

 

                  アクションなんだけれど・・・・

                            ロープレ?    アドベンチャー??

 

 

       

                    ソニック・ザ・ヘッジホッグ After The Sequel

 

       

                    動画 ⇒ https://www.youtube.com/watch?v=icTfh37UbPo&t=113s

 

       テイルスも使用可能な、

           完全なるソニックなゲーム・・・・

            全然なんだか違和感が沸かない・・・ BGMとかも含めて、

                                 完璧に普通に、旧ソニック感。

                                        安心感安堵安定感!!!

 

 

       

                      ソニック・ザ・ヘッジホッグ Hexacide

 

       

                     動画 ⇒ https://www.youtube.com/watch?v=KgWa7H_2c5M&t=89s

 

           コレは、なんだか

          某ナルティメット木登りゲームを彷彿とさせるアングルなソニック・・・

 

         ソニックの魅力といえば・・・

           文字通り、音速なスピードなんだが

                 そんなんムリだわ。   一寸先の穴にすら落ちる・・・・

 

          走れないソニックのゲーム・・・・

                ・・・でも、つまらない訳でもない。

                            しかし慣れると落ちる   落ちゲー。

 

 

      

                    ソニック・ザ・ヘッジホッグ ROBO BLAST2

 

       

                      動画 ⇒ https://www.youtube.com/watch?v=Ta35kAji16Q&t=426s

 

        ソニックCDのスペシャルステージみたいな感じなんですが・・・・・・・・

                                   問題が、操作方法・・・・

       ソニックの移動が・・・

               マウスによるものなのよね。 コレってば・・・・

                    マウスを前に

                  スゥイィ~~ってヤルと

                          ソニックが前に、スゥイィ~~って・・・・・ 

 

          ソニックが走れば走るほどマウスが、

              前に前にぃぃぃ~~~~~!!!!?

               地味に大変なんだよなぁ~・・・     かといってマウス浮かすと

                                            止まるし、

               マウス持って走るか・・・・・・・

                           シャーない。

                      ポケモンGoより痩せるかもわからんゲーム~・・・!!

 

 

 

               ・・・・と、まぁ・・・・・・・

                     上記のソニックのゲームは、

                              パソコンのフリーゲームなんで

  製作者が削除したり

      セガ様が訴えたりしない限り、

                   無料でDLできちゃうのよさ

                            レッツ ソニック~!!

 

 

             ソニック25周年の記念すべきゲーム「ソニックマニア」

                           そのまんまの通り、ソニックのマニアが

                                  1から制作してたヤツらしいよ。

 

           ソレを セガのスタッフが混じって・・・

                   公式のオフィシャルゲームにしたんだってさ~!!

 

          ゲームも、マンガも・・・ プロと同人と

                  シロウトの垣根が無くなってきたな。

 

                          ・・・ってテレビもだな。

                                        ソレは・・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする