goo blog サービス終了のお知らせ 

なぎさんの音物語詩集

カザミドリ音物語工房のシナリオ・マスター 
なぎ ひろしのシンプル・アクト紀行 

4/7 春待ちの音楽会 こんな感じでした。

2012-04-13 03:10:53 | ライブ情報

↑クリックで拡大画像です。

4/7 春待ちの音楽会2012 無事終了しました。
ご来場いただいた皆さまありがとうございました!

追記

春待ちの音楽会 2012 盛況!
円熟、真摯、元気、もうひとつの旬から足元開花そんな言葉が似合う今回のライブ。

見所随所、LIVE感-上々
音芯ビューティにしてエンジョイ美食の一夜・・・。

各出演者のステージ

第一回に引き続き、KENさんの甘いボーカルで音楽会の幕があがります。
冴えるフィンガーピッキング奏法に往年のフォークソングも美しく歩幅をあわします。
時を経て輝く楽曲たちは、なごやかな雰囲気で会場に響きます。


続いての登場は、ピアノ弾き語りによる長野っち。
オリジナル曲を含めたレアな楽曲を落ち着いて披露。夫婦デュオによるサプライズソングも飛び出す真摯なパフォーマンスは、今回も好評をはくしました。


三番手は武庫川ブルース本舗!
しなやかなステージMCから、J-POP&フォーク、ブルーズをギターとハープでじっくり聞かせくれました。
2人の奏でる粋な音色と歌声が螺旋階段を駆け上がるように会場を多いに盛り上げてくれました。

てな感じで前半を終了。

少し休憩を挟んで、、、


ここで約15年振り?のソロステージとなる、らくーんの登場です。
新たな相棒「16世紀ロマン派モデル・ガットギター」が往年の楽曲をしなやかに響かせ、定番のリゾネーターギターの鳴りもGood Blues! 緩急自在のスライド奏法は、確かにもうひとつの旬を感じさせるステージとなりました。


ラストは私、なぎひろし。
音楽会を締めくくるべく新旧の楽曲をマイペースで披露し、ウクレレの音色も織り交ぜ、参加者全員と予感に満ちたシグナルをステージから放つことができました。


12年ぶりのセッション


というわけで cafeなかちよさんでの音楽会シリーズは
次回7月予定のvol.3の「星空-Summerの音楽会」 へと続くのでありました…。




   
                  

8月前半の夏のLIVE終了しました。

2011-08-04 22:57:02 | ライブ情報


ドンパー / なぎ&らくーん(kazamidori ) / の夏ライブ無事終了しました。
いい唄会になりました。ご来場いただきましたみなさん
いい機会をありがとうございました!


kazamidoriの演目はこんなでした。↓

・ワカンタンカの唄
・キリンの背中
・十穴の玉手箱
・ミッドナイトSP
・綿つみの唄
・時空ステージ(言葉の音色 朗読アンサンブル)
・BOY
・風になったの with ウクレレ
・三度目の青春はまっ赤なフラミンゴなり
・40のバラッド
・シグナルヲウテ・・・
・Good-bye Blues

・わらぶきの屋根 with all cast



追記・・・2005年7月7日に書いた「時空ステージ」という詩を言葉の音色として
     初めてステージで朗読しました。数年前に松本クラフトフェアで購入した
     澄み渡る不思議な音がする創作楽器を使って・・・。
     らくーんのリゾネーターギターがシタールのような響に変わり新しい共鳴が
     生まれました。

     遠くで響いた・・・・・「キリンの背中」
     サビ部分をリニューアルして歌詞がますますお気に入りの・・・「BOY」 
     ウクレレをバックにらくーんのギター奏法が心地良い・・・「風になったの」
     みんなで合唱できた・・・・・「三度目の青春はまっ赤なフラミンゴなり」
     唄よ語れと・・・・・「40のバラッド」
     もうひとつの超ショートソング・・・・・・「Good-bye Blues」 etc

     カザミドリ音物語工房はこんなペースで進んでいます。
     歌がじっくり育つこんな活動もいいなぁと思っています。
     それは僕たち「人」や草花の成長と似ているのかもしれませんね。
     音源制作の輪郭がまた一歩近づいてきた感じです。
     
     
     出て来い 命 
     舞い踊れ!!  (詩篇「時空ステージ」本編より)

    
     今回お会えなかったみなさん、次回は是非会場で一緒に楽しみましょう!  




↑昨日の写真がないので、2005年秋ステージの写真。(笑)

4月の Live 無事終了!

2011-04-15 09:20:17 | ライブ情報


エレキの店さんでのチーム・カザミドリでのライブ終了しました。

旧友、恩師、大先輩や新しい仲間などなど、遊びにきてくれた皆さま
ありがとうございました。 
おかげさまで10年ぶりとなる らくーんの新曲も無事に発表できましたし、
いい音楽会になりました。

ステージのシナリオは

・十穴の玉手箱
・夜汽車にのって・・・
・ぐらんどまいん
・HAMABENISAKU
・バイバイ ベイビー
・シグナルヲウテ・・・
・40のバラッド
・しあわせの唄

てな曲順でした!



        

    

1/30 LIVE 終了です。

2011-01-31 08:38:12 | ライブ情報


Live Bar エレキの店 での 
ドンバー、なぎひろし、ナッツ の三組の演奏会 
おかげ様で盛況のうちに終了しました。
ご来場いただきましたみなさまありがとうございました!

10年ぶりとなるステージでのTamaji君とのEnjoyセッションも
感謝の時間となりました!! 



6月25日 ライブ無事終了。

2010-06-26 01:14:05 | ライブ情報
茨木のCafeなかちよさんでのクマフジユミコさん企画のライブ
うららかに無事終了です。

キーボード、ガットギター、アコースティックギターとそれぞれの音色と
パフォーマンスを持ち寄ったライブ・・・いい夜になりました。

遊びに来てくれた皆さん、スタッフの皆さん、ありがとうございました!

ふかきた音楽祭 2009 無事終了!

2009-10-11 00:59:07 | ライブ情報
音楽ライブ~ふかきた音楽祭 2009 
チーム・カザミドリ(なぎ)+ かい あきひろ のステージは・・・
晴天と密林の揺りかご!ってことで30分の演奏でした。
 
『ひまわり珈琲』      
『タナビキのマーチⅡ』   
『Alohaのもとで・・・』
『シグナルヲウテ・・・』
 他 全5曲

できたての新曲や5年間あたためた曲
久しぶりの Kai君との呼吸も楽しく 青空に感謝!
ご来場の皆さま、関係者の方々 Thank you so much!! 

HP:深北緑地公式サイト  http://www.fukakitaryokuchi.jp/

来年に向けて・・・。

2008-12-26 06:37:20 | ライブ情報
手作りガラス工房 frescoさんで行われたパーティでのライブ無事終了しました。

チーム・カザミドリでの今年最後の演奏となりました。
たくさんの参加者のみなさんに旅唄と哀笑歌と音色たち・・・
無事に届きましたかね~?

会場から見える夕暮れの手前あたりが、妙に綺麗でした。 


追記・・・写真は、たたずむチーム・カザミドリの三人組