熊本での試合の悔しさを噛みしめながらの長崎観光は、日差しでクラクラしてしまう感じでしたよ。
しかも乗ろうとした船は当日から2週間休航ときたもんで、そりゃもう鳥栖駅には何度もお世話になりました。
ここまでの観戦履歴
3/8 J2●0-1 仙台(ドーム)
3/25 J2●0-1 湘南(ドーム)
3/29 J2△1-1 岡山(桃太郎)
4/5 J2●0-4 熊本(KKWING)
その他の試合
4/4 J2 鳥栖 4-3 湘南(ベアスタ)
えーとですね、数字しか出しません。
ここまでの私的通信簿。異論はあって当然。
優也 5.5 "熊本でも"一番気持ちが出てた選手。
荒谷 4.0 残念だけど、優也に勝るのはキックの精度だけ。
晟桓 6.0 いないと困る。腐らないことを祈るばかり。
吉弘 3.5 正直言ってヤバすぎる。西嶋に呆れられるぞ。
西嶋 5.5 ミスはあるけど、まぁ及第点の出来かと。
芳賀 5.0 征也を助けても、征也には助けられてない。
DC 6.0 いないと一番困る選手。彼が低評価なのは理解し難い。
上里 5.0 もっと大伍や宮沢を叱らないとイカン。
大伍 2.5 初戦以外、試合に全く参加してない。論外。
クラ 4.5 岡山戦の動きが無かったら3.0でもいい。
征也 5.5 巧いけど、巧いだけ。マイナス面も多々。
砂川 5.5 至っていつも通りのスナマコです。
岡本 4.0 大伍や宮沢を生かすプレーは出来そうなんだけどね。
TQ 5.0 勝負のためのパスが全く来ないのには同情する。
宮沢 4.0 永井のような相棒がいないと全然使えない。
謙伍 4.5 選手としての使い勝手の悪さが低評価に繋がってる。
横野 5.5 プレーは粗いけど駆け引きや空気の操作は出来てる。
上原 5.5 FW専任。サイドバックで使っちゃダメだと思う。
石さん 5.5 可哀想としか言えない。スタメンの選手の大半がこれでは「No Idea.」と言われても反論のしようが無いですね。
2年ほどサッカーをさせてもらえなかった影響は大きく、1対1でことごとく敗れているのも今季の特徴ですね。
あとはサイドバックか。西嶋は石さんが求めるサイドバック像に近づこうと努力しているのが見てとれるんですが、反対側がなぁ。
芳賀が悪いというよりも、ここのポジションの選手が一人もいないことのほうが問題。
能力的に今ひとつでもいいから、適職の選手を獲得してほしいところ。現状では競争原理すら発生しません。
しかも乗ろうとした船は当日から2週間休航ときたもんで、そりゃもう鳥栖駅には何度もお世話になりました。
ここまでの観戦履歴
3/8 J2●0-1 仙台(ドーム)
3/25 J2●0-1 湘南(ドーム)
3/29 J2△1-1 岡山(桃太郎)
4/5 J2●0-4 熊本(KKWING)
その他の試合
4/4 J2 鳥栖 4-3 湘南(ベアスタ)
えーとですね、数字しか出しません。
ここまでの私的通信簿。異論はあって当然。
優也 5.5 "熊本でも"一番気持ちが出てた選手。
荒谷 4.0 残念だけど、優也に勝るのはキックの精度だけ。
晟桓 6.0 いないと困る。腐らないことを祈るばかり。
吉弘 3.5 正直言ってヤバすぎる。西嶋に呆れられるぞ。
西嶋 5.5 ミスはあるけど、まぁ及第点の出来かと。
芳賀 5.0 征也を助けても、征也には助けられてない。
DC 6.0 いないと一番困る選手。彼が低評価なのは理解し難い。
上里 5.0 もっと大伍や宮沢を叱らないとイカン。
大伍 2.5 初戦以外、試合に全く参加してない。論外。
クラ 4.5 岡山戦の動きが無かったら3.0でもいい。
征也 5.5 巧いけど、巧いだけ。マイナス面も多々。
砂川 5.5 至っていつも通りのスナマコです。
岡本 4.0 大伍や宮沢を生かすプレーは出来そうなんだけどね。
TQ 5.0 勝負のためのパスが全く来ないのには同情する。
宮沢 4.0 永井のような相棒がいないと全然使えない。
謙伍 4.5 選手としての使い勝手の悪さが低評価に繋がってる。
横野 5.5 プレーは粗いけど駆け引きや空気の操作は出来てる。
上原 5.5 FW専任。サイドバックで使っちゃダメだと思う。
石さん 5.5 可哀想としか言えない。スタメンの選手の大半がこれでは「No Idea.」と言われても反論のしようが無いですね。
2年ほどサッカーをさせてもらえなかった影響は大きく、1対1でことごとく敗れているのも今季の特徴ですね。
あとはサイドバックか。西嶋は石さんが求めるサイドバック像に近づこうと努力しているのが見てとれるんですが、反対側がなぁ。
芳賀が悪いというよりも、ここのポジションの選手が一人もいないことのほうが問題。
能力的に今ひとつでもいいから、適職の選手を獲得してほしいところ。現状では競争原理すら発生しません。