仙人のブツクサ日記

おもちゃショー2022

引越しのドタバタで
おもちゃショーのご報告が遅くなりました

誰も待ってないと思いますけども



3年ぶりの開催となった東京おもちゃショー。
玩具業界に入ってからは、ほぼ毎年出向いてます。

今回はビジネスデーのみの開催というのも
あってか、商品数が少ない気がしました。

気のせいかな〜。
いや、そうでもないような...。
ちょっと満足感が足りない気はします。



バンダイさんのブースは、
相変わらずキラキラしてました。
オシャレすね。

で、
いつもながらなんですが、
興味を持った商品は撮影忘れるんですよね

今年は特に忘れました

バンダイさんで一番気になった、ユニトロボーン



マシンロボの系譜らしいんですが、
リンゴとロブスターとか、タクシーとツリー(木)とか、

合体するもの同士の関係が、チグハグな
『アリエナイ合体』を売りにした商品の模様

瞬間変形で子供に遊びやすいサイズ感。

ノンキャラで思い切ったなと思いつつ、
こんな商品がもっと出てくれないと、
私の出番もないわけで、ガンバってもらいたいです。

ウルトラマン、戦隊、ライダーなどのIPものは
個人的にはあまり興味がないので、
このブログではスルーします



コチラ、バンダイブースですが、ゾイド
メーカーの垣根を超えてのコラボだそうです。

ま、あまり驚かないかな;;
精巧なゾイドはコトブキヤさんでもやってますしね。

勇者シリーズとかプレバンで扱ってたりするのでね、
何を今更といった印象は否めません。

戦隊シリーズでミクロマンとかね、
トランスフォームするガンダムとか、
そのくらいじゃないと、驚かないかな。




タカラトミーブースより、ムゲンヨーヨー
(これもまた撮影タイミングが悪い

ヨーヨーといえばバンダイの
ハイパーヨーヨーを思い出しますけど、
ムゲンヨーヨーはタカトミさんでした。
バンダイさん的には、かなり残念かも

電動ヨーヨーなんですけどね、
実はそれ自体は2011年に
ハイパーヨーヨーで発売済みなんですよね。
当時は電池式でしたが、今回のは充電式です。

という意味では、想像領域ではあったわけですね。

で、ムゲンヨーヨーには専用アプリがありまして、



こんな感じでヨーヨーの軌道に
リアルタイムでエフェクトが加わります。

この合わせ技で新規性を出した感じですね。

『映え』を意識した商品で、
アリな気がするんですが、大ヒットとは
いってないようですね...。

関連動画の視聴数も、それほど高くない。

6000円近い値段がネックなんでしょうか?
消費者の心理は複雑ですね

キャップ革命 ボトルマン|タカラトミー

キャップ革命 ボトルマン|タカラトミー

ペットボトルキャップを飛ばして遊べる!最新シューティングホビー!!

キャップ革命 ボトルマン|タカラトミー

 
ボトルマンも試遊台で遊んだりしたんですが、
肝心の撮影を忘れるという失態。

撮影が習慣化してないんですよね
スイマセン。

最近、私自身がこの手の商品から離れてまして、
皮膚感として、商品が子供たちに響いているのか、
ピンときてないいですよね。

体験会とか、子供集まってるんでしょうか?

商品は矢継ぎ早に発売されているものの、
実態が見えにくい昨今です。



コチラはタカラトミーアーツさんの
そうめんスライダービッグハワイ

最近の私の主戦場ですね

奥にクルクルのりまき工場のブースが見えますが、
そこはまた、撮影し忘れました

久しぶりのおもちゃショー開催だったのと、
コロナで出かけること自体もめっきり減ってですね、
立ち振る舞いを忘れてしまったのかも、
しれません

担当者さんに声かけられたりしちゃうとですね、
話終わって挨拶して、次に向かっちゃうんですよね。

それに加え、前日に
事務所引越しの荷造りをして、
疲れてたと言うのも、あるかもです

寄る年並みには勝てぬ、でしょうか



コチラ、クルクルのりまき工場といいまして、
半自動で「ミニ軍艦」をこしらえる商品です。

すしローダーにシャリをのせてですね
海苔を巻く→ネタをのせる→下駄におろす
のプロセスを半自動で行います

おもちゃ大賞優秀賞に選出されたようですよ。
この商品を使って寿司パーティーをすれば、
優秀なエンジニアが育つと思います。



そして最後に、これは玩具
というわけではないんですが、
バイバイワールドさんのベイビークラッピーです。

両サイドにいるビッククラッピーの小型版。
呼び込みロボット的な位置付けですかね。

不思議な縁でお手伝いしてたりします。


そんな感じのおもちゃショーでした

自分が関わった商品で、
おもちゃショーで披露されそうなものが
いくつか出てなかったんですよね。

スペースには余裕があった気がするんですが、
やはりまだコロナの影響があって、
密を避けているんでしょうかね。


日本玩具協会によるとですね、
2021年度の玩具市場規模は、
調査を始めた2001年以来
過去最高らしいんですよ。

2021年度の国内玩具市場規模は8,946億円
前年度比108.5%で、過去最高を記録


そんな実感全くないんですけど、
そうらしいです。

鬼滅関連が売れた。
ぷにるんずが売れた。
カードゲームが売れた。

この3点は確かにと思いますが...。

ガンプラの新商品が発売されると、
家電量販店に行列ができると言うのも、
実感ありますけど、
周りでガンプラ作ってる人、
あまりいないんですよね...

ネットでモノを購入することになったのが、
実感を伴わない要因なんでしょうかね?

以前は何を買うにせよ、
実店舗に足運んでましたからね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「東京おもちゃショー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事