goo blog サービス終了のお知らせ 

-神酒独言-

ヴィンテージハーレーの整備・ツーリング、レザークラフト・サドルバッグ補修計画

令和とGWと友達とハーレーとラーメン

2019-05-07 | 1937サイドバルブ

令和元年ですね


令和初ツーリングはつっちーさんと。久しぶりの1937Wと1938ELで走りました


2019-05-02 11.31.52_R.jpg


いつもの馬鹿豚


2019-05-02 11.12.48-1_R.jpg


つっちーさんも一度食べてみたいというので、GWは何処も道が混むし観光地は避けて山道を走って高崎をチョイス


2019-05-02 12.28.03_R.jpg


そのまま榛名山へ

ここはやや車が多目


2019-05-02 13.29.47_R.jpg


車の混雑を避けていつもの場所でまったりコーヒータイム


2019-05-02 13.35.50_R.jpg


いつもの一人マッタリも良いけど2人だと会話があっていいねw


2019-04-17 16.35.46_R.jpg


今回荷物が多かったので普段付けない右側にもサドルバッグを装着しました

やはり荷物がたくさん持てて便利ですが自分的には通常は片側で充分かな。家に戻って外しました



サイドバルブはというと絶好調なんだけどライトのリフレクターで悩んでいます


2019-04-16 16.38.53_R.jpg


2019-04-17 16.30.23_R.jpg


あ~じゃないこ~じゃないやって来週車検です


http://leathersoma.web.fc2.com/







単騎駆け

2019-03-19 | 1937サイドバルブ

今日はサイドバルブでお出かけです


2019-03-18 08.46.52_R.jpg


まずは自宅に置いてあるZZRで出かけます

のどかでしょう?w


2019-03-18 11.23.44_R.jpg そして久しぶりに37Wに乗り換えます


2019-02-26 15.24.54_R.jpg


先日ヘッドライトのリフレクターを交換したのですが、買ったリフレクターがイマイチ光軸が出にくく純正の物を再メッキしようと思って出かけました


意気揚々とサイドバルブでメッキ屋さんに行くと「これはメッキじゃなくジョウチャクという工法だからウチは出来ないよ」と断られ1ダウン


2019-03-18 12.38.59_R.jpg そのまま遊びに行ってしまいましたw


太田市のKLAMP

フリーホイーラーズとか扱っちゃってるお洒落ショップです

お目当てが無く2ダウン


2019-03-18 13.08.47_R.jpg

そうそう

37Wもおしゃれシールド作ってつけました(全然効果はないwww

ライドコントロールの躱しがポイントっす


http://leathersoma.web.fc2.com/





茨城へキャンプツーリングに行ってきた 2日目

2018-10-25 | 1937サイドバルブ

前回の続きです。夕飯の辺りからですね


ビール飲みながら夕飯を食べるとキャンプ場ではもう良い時間です

他のキャンパーさんたちの中にはマッタリモードであったり就寝時間の方も多い時間帯です。申し訳ないとは思いつつ大声での会話は控え、酒宴は続くのです(ごめんなさい


S__65437725_R.jpg


アメちゃん持ってきてくれたサツマイモも焚火ドボン!


S__65437714_R.jpg


ほっくほくでメチャウマ


S__65437712_R.jpg


つっちー作の山メシ

コンビーフとマヨネーズをあえ、しいたけに乗せて焼きます。これまたメッチャ旨いが正式名称忘れたぜ(-"-)




ならば今名付けよう♪ マラサイ用大気圏突入バリュート!(5機分)




S__65437727_R.jpg


アメちゃんのビジバイ変態計画等々話は尽きないですが明日もたくさん走るので湯たんぽ作って寝ました

ウルセー漢たちは波音に抱かれながら湯たんぽを抱きつつ眠りましたとさ...( ..)φメモメモ...(詩人です




S__65437711_R.jpg


さて、最終日となりますw

最高のロケーション。素晴らしいキャンプ場ですね


S__65437708_R.jpg


んんんん~ドピーカンてやつです( ;∀;)うれしい


S__65437710_R.jpg


ミシュランマン師匠と防波堤へ散歩w


S__65437709_R.jpg


朝日が凄く眩しいです[ぴかぴか(新しい)]

釣り人もチラホラ


S__65437707_R.jpg


アメちゃんもビジバイからナックルに乗り換えて再登場です★


S__65437701_R.jpg


そして波打ち際をナックルヘッド2台と45SVのヴィンテージハーレー3台でツーリング


S__65437704_R.jpg


波は高いですがマジ最高です

波打ち際走ると波の細かい飛沫が顔にかかんのね!


S__65437705_R.jpg


モッサモサな泡を撮る漢w


S__65437706_R.jpg


更に海の上を走るルートも回ってもらって

海なし県の僕らにとって、アメちゃんのツーリングコースのチョイスは最高でした!


昼頃にアメちゃんと別れ日立中央ICから帰路へ


S__65437703_R.jpg


高速道路でちょっとした積載トラブルもありましたが、無事二人とも気持ちよく帰れました

最高の2日間でしたよ


S__65437702_R.jpg


2日間で500キロほど走ったようです

1937年のお婆ちゃんバイクですが危な気なく本当によく走ってくれる

久しぶりにしっかりメンテナンスもしてみようと思う

またキャンプ熱が再燃しちゃったからサイドバルブだけじゃなくてニンジャでもキャンツーしてみたいなぁ


http://leathersoma.web.fc2.com/






茨城へキャンプツーリングに行ってきた 1日目

2018-10-22 | 1937サイドバルブ

今回超久しぶりにキャンプツーリングです


S__65437723_R.jpg


金曜夜に仕事を終え、サイドバルブで帰宅。自宅ガレージにはバイク2台は窮屈ですね

用意は...当日でwww



子供が部活で朝早いので、早朝一緒に起こしてもらって積載しました

37Wは華奢な車体に山の様な荷物で悲鳴を上げていますが、仕方ありません


S__65437722_R.jpg


つっちー師匠が到着です


2人でずーーーっと楽しみにしていたキャンプなので早速出発

新しく北関東道に出来た太田強戸PA(GS付き)に寄ってそのまま笠間PAへ


S__65437724_R.jpg


最近インカメラを使えるようになりましたwww


S__65437721_R.jpg


笠間です


群馬快晴→栃木快晴→茨城ガン曇りwww

悪天候に向かって突っ込んでいきます!


S__65437720_R.jpg


そして


念願の海です!(インカメラ多用中


S__65437719_R.jpg


そこはやはり長野・群馬人。海といえばハイテンションにもなろうというものです


S__65437718_R.jpg


空模様もだんだん良くなってきましたよ



今回のキャンプ場は僕のブログで茨城といえばこの人っていうお方。アメちゃんに決めてもらいまして



S__65437717_R.jpg


大洗到着後、アメちゃんと合流してキャンプ場へ入りテント設営

僕のテント(奥)はおニューです!次に使うのはどれくらい先でしょうか(≧▽≦)


ひたち海浜公園の近くのジョイフル本田へ買い出しに行ってテントへ戻ると日も落ちて...


S__65437716_R.jpg


祭りの始まりですよ!!!


S__65437715_R.jpg


アメちゃんが用意してくれた薪でガン焚きしながらビール飲んで、肉を食べて、煮込みラーメン食べて

おなか一杯の夕食でした


気になっていた「茨城 曇り時々雨」の天気予報も月や星が出る夜空に

風もおさまって素晴らしい夜になりました


とりあえず初日終わり!



http://leathersoma.web.fc2.com/





Vintage motorcycle Rally & Swapmeet

2017-11-09 | 1937サイドバルブ
厚木のスワップミートVMRSに初参加してきました☆

第4回目となるのでしょうか。

朝の寒さ対策でガッツリ着込んで出発しまして高速ブッ飛ばしました。ベビーツインなりにw

高速は鶴ヶ島JCTでTRUMPゴルフ渋滞してた(*_*)


そしていきなり会場到着www


写真 2017-11-05 11 55 57_R.jpg


写真 2017-11-05 11 56 09_R.jpg


このナックル…そして奥のナックル…


写真 2017-11-05 12 22 06_R.jpg


会場ではカッコいい演奏が流れていました

淺野さん、リュウさんに早速会えました☆

ホグホリックの横溝さんにもやっとご挨拶が出来て良かったです


写真 2017-11-05 12 32 25_R.jpg


写真 2017-11-05 12 32 35_R.jpg


完成した原さんの1936!注目の的っす

物凄いですね!コンテストダブル受賞してました

僕の37W制作時にタンクデカールを譲っていただいたのですが、やっとお会いしてお礼が言えました(遅w


写真 2017-11-05 12 33 12_R.jpg


島田さんの陸王も受賞

ちょこっとお話しできました


写真 2017-11-05 12 40 37_R.jpg


フリーダムやら


写真 2017-11-05 12 44 22_R.jpg


バーンティークやら田舎住まいの僕にはなかなか行けない超有名なお店が多数出展していました

田舎者丸出してキョロキョロしてましたよ( ´艸`)

Rだ!すげぇかっくE


写真 2017-11-05 13 01 42_R.jpg


写真 2017-11-05 13 04 19_R.jpg


写真 2017-11-05 13 15 13_R.jpg


会場内外にはカッコ良いバイク、雑誌などで見たことあるバイクがいっぱい

パーツもアパレルもたくさん並んでいました

たまにはイベント系も良いですね!


写真 2017-11-05 13 21 08_R.jpg


入場証


写真 2017-11-05 13 15 35_R.jpg


コンテスト終わってバイクが減ってきた


写真 2017-11-05 13 52 39_R.jpg


さて、圏央道混みやすいから早めに帰るべ!

このとき14時すぎ


写真 2017-11-05 17 01 10_R.jpg


そして帰宅時17時!

天気最高で楽しい1日でした☆

メーターの針始点がズレて60マイルスタートになっちゃった(-_-;)また修理です

今年は佐野もラスト花園も仕事や用事で行けそうにないので、あとはプチランくらいですね~


http://leathersoma.web.fc2.com/