goo blog サービス終了のお知らせ 

Nobody's Reading

恋愛や日常生活について。コレがあたしだ!
About love and dairy life. This is me!

朝っぱらから

2005-09-04 13:42:11 | 日常
久しぶりに早起きしたら、こんなものと遭遇。
「うわっ!網戸にクモが!」って驚いたけど、よく見るとカニでした。

網戸の上の部分にカニが…。しかも、家の中なんですけど…。

ウチ、野生的です。

昨日聞いた話 a story i heard last night

2005-09-02 18:48:41 | 日常
中学校の同級生で、あたしが以前好きだった主任と同じ職場の子が買い物しにやってきました

Mちゃ~ん、久しぶりぃ~

久々の再会でとても嬉しかったのです。
ちなみに、彼女の紹介で今のバイトに就けました

そのMちゃんが、こっそりと教えてくれました。

主任、結婚したんだって

ん?

∑(`□´/)/ ナニィィイイイ!!

ええええ。
しかも、お相手は九州の人。
前は九州のお店で働いてました。

それをバイト先のOさんに報告すると…。

あぁ、あの彼女と結婚したんじゃー

「あの彼女」って知ってたんかい!(;==)ノ☆);><)

主任に告白したり、ちょっかいを出したりしてたけど、本当に彼女がいたなんて知らなかったぞ!
てか、むしろ、本人が最後まで教えてくれなかったぞ!


やっぱり、告白の仕方がまずかったのかなぁ。。。
彼女さんがいても、好きです(でも、本当に彼女がいるかは知らないけど)
って言ったような気がする…。

でも、よくよく考えたら、Oさんが主任に彼女がいるって言ってたっけ。
でもでも、本人に聞いても教えてくれないって…。

オーマイ(゜◇゜)

あたしバカ丸出しじゃんよう

彼女さん(奥さん)にも悪いことをしてしまって…。
申し訳ない!

主任もノーと言えない日本人だったんだなぁ

はい、というわけです。


ahhh, dont know how to translate in english!

j/j
just lazy.

エステ

2005-08-27 02:58:30 | 日常
この前に高校の同窓会があったのですが、同級生とちょっとしたことが起こっております。
その子は、とある病院で事務の仕事をしているが、あるエステサロンでバイトもしている。

(On the otherday, I attended reunion of high school, and a small problem(kinda) was happened between one of my classmates and me.
She is office worker at hospital and also part-timer at beauty salon.)

そうです。
あたしが同窓会の時にエステに興味を示したため、彼女が熱心に勧誘してくるようになったのです

(Yes.
She tried(still tries?!) to recruit me for the salon intensely because I showed my interest for it. )

(;-_-) =3 フゥ (sign)

あたしはただ、無料お試しをしてみたかったとです
でも、世の中そんなに甘くなかった…
クワエです…クワエです…。

(I just wanted to try FREE stuff, but everything in the world wasn't gone easily.)

しかも、あたしは「ノーと言えない日本人。」
彼女にとっては恰好なカモだったのでしょうね。
Hろちゃんに「クワエさんはだまされやすそうだから」って言われました。

(Moreover, I am "japanese who can't say no."
I might be easy mark for her.
My friend, H told me that I look easy meat.)

「できるだけ友達を失くすのは避けたい」と思っていたけど、よく考えると、人のことを「カモ」だと思ってる人と友達でいる意味があるのかしら…。
ちなみに、彼女はこれから金銭的に苦労しそうなのを知ってる。。

(However, I thought that I want to avoid losing my friends...is it worth to have her who considers me 'easy for her bussiness'as my friend?
Plus she knows that I will have poor time with my fiancee.)

…ないな。
(never that.)

だから、彼女に断りのメールを送っておきました。
また電話がかかってきたらやだな。絶対に出るま!

(So I sent her an email for refusing her invitation. Ahh what should I do if she calls me!? Never will hang it on!!!)



ローテンション

2005-08-22 01:12:17 | 日常
最近、人種を問わずにいろんな人からジロジロ見られてるような気がしてきました。どうも、クワエです。
「見てみろよ、おっかない程ブサイクだぞ」って目で言われてる気がしてます。
ていうか、正直、ブサイクなんですけどね。

そういえば、彼はイラクに行かなくても済みそうになったそうです。
志願してもメリーランドからじゃ無理だって言われたそうです。

それを聞いてほっとしたけど、そういうことは早めに言ってほしかった…。
死ぬほど悩んで使ったエネルギーを返してくれ!(ケチ meanness)

Green Day

2005-08-17 00:31:51 | 日常

あたしはよくアメリカ版ヤフーのlaunchでいろんなミュージックビデオを見ているのだけど、今回は個人的に衝撃的なものを見つけたのです。(ちなみに、アメリカ版のヤフーのIDを持っていないとビデオは見られないかもしれません)


Green DayのWake Me Up When September Ends。
映画のような物語っぽく始まる。カップルが仲の良い状態が続くが、彼は軍隊に入り戦場へ行ってしまう。

この状況をそのままあたしとニモにあてはめて考えていた。

最近、彼のイラク行きが濃厚になってきました。
イラク行きを避けてメリーランドに決めたのに。。でも、しかたないんですよね、これが軍隊というものだから。

 

だから、「もうすぐあたし達もこのビデオのカップルと同じようになっちゃうのかな」って思いながらそのビデオを何度も繰り返し見てました。
もしかすると、アメリカへ行っても2・3ヶ月しか一緒に暮らせないかもしれない。
彼が無事に帰ってくるという保障なんてものも存在しない。

 

それを考えると、怖いし、大声で泣きたい気分にもなる。
でも、どんなにあたしがこんなことをしても、彼が戦場へ行かなければいけないという任務が変わるわけでもない。
遅かれ早かれ、彼は行かなければいけないのだから。

 

だから、受け入れるしかないんですね。
当たり前のことだけど、コレしかないんです。

 

結婚して幸せな新婚生活が待ってる…なんて、甘っちょろいもんじゃなさそうです、あたしの人生は。
もしかしたら、この甘い新婚生活は3ヶ月で終わってしまうかもしれないから。
その後は孤独と忍耐のさむーい生活が待ってるのか…はたまた、彼の実家で帰ってくるまでホームステイをするのか…。

 

あたしたちの結婚生活はどうなってしまうんでしょうか!?

 

っていうか、タイトルとあまり関係のないことばっかりだし。

 

(;´Д`A ```


夏まつり

2005-08-16 03:41:27 | 日常
一昨日の夕方から隣町の夏まつりへ行ってきました。
自分がまつり好きだからってワケじゃないのです。

石浜裕太郎(ユウタロウ)のものまねショーがあったから!

石原裕次郎のマネをするあの人です。
こんな田舎でそんなのが見れるなんて感激!

こんな粋な夏まつりを催してくれる隣町が少しだけ好きになりました(o^-^o) ウフッ

地元のとある新聞にこのことが載っているのを見て、即友達にメールしてしまいました。お笑い好きの血が騒いだんですよ

このまつりには、KまんとHろちゃん、その彼氏さんの4人で行きました
Hろちゃんの彼氏ってK1の魔サ斗に似てるのよ、ゆきちゃん!

で、4人でウロウロしてたら、ある人と遭遇

Eちゃんでした。
しかも、新しい彼氏を連れて…しかも、いかつかったぞ!

ゆうたろうの話からそれてしまったけど、いやぁ、笑えた。
Kまんと一緒に舞台のすぐ前で見てました。
テレビで見るまんまだねぇ!でも、感動した!!





滝めぐりアドベンチャー

2005-08-16 02:50:44 | 日常
ドタバタしておりましたが、前回の続きです。
正直、忘れてきました…。

(;´Д`A ```

山道を登ったり、下ったりしてるうちにKとRのオススメの場所に到着。
その途中にいろんな家族や地域自治会の行事で来た人たちもキャンプをしていました。人気のキャンプスポットなのかしら

水がすごくキレイ!
浅いところは川底が見えるし、深いところは深い緑の色!
こんなキレイな川なんて…最近、お目にかかってないわ…。
目の保養になる

ちなみに、この写真は、Kが崖の上から飛び込もうとよじ登ってることです。

Rは背面から回転しながら飛び込んだりして、観客を沸かしておりました。すごかった。
オオーw(*゜o゜*)w

あたしは飛び込みませんでしたよ。だって、怖いもん。
下でスイスイ泳いでました

泳ぎ終わって、キャンプをしていたところに戻ることになったけど、帰っている途中に滝がたくさんあったので(seven fallsだから)、ついつい寄り道してしまったわけなのです

最初は2番目の滝で泳いでいて、4番目の滝を見つけたときにRとKが滝のある方へ行ってみよう!と言い出して、コケなどでつるつるすべる石の上を転げないようにしてその滝まで行きました。その時にあたしはスニーカー一足しか持ってきていなかったので、なるべく濡れないように濡れないように…って岩の上で滝を見ていました。
その岩の上にはKのスニーカーも置いてあったのだけど、あたしがバランスを崩したときに片方のスニーカーが水の中に落ちてしまった。。

それを見た彼に、

「あーあー。K、クワエがやったよ」ってチクられてしまった。。

(-_-#)後で覚えとけ…。

Kにも「クワエー!」と怒られてしまいました…。

す…すみません…(≡д≡)

何番目の滝かは忘れたけれど、十数メートルの高さのものがあって、その滝つぼが本当に深そうだった!

すると、RとKが上から飛び込みたいと言い出した…。

(゜ロ゜;)エェッ!?
無茶すんなよー。

そして、その滝の上まで行く道を探し始めたのです。。

山の上まで登ると、小さくて長いトンネルがあった。。中は真っ暗で向こう先に出口の光が見えるだけ。

本当に真っ暗な中に入ると背筋が凍るんです

トンネルの中でこんな声が聞こえてくる…。

ウケケケケケー!

あたしを怖がらせるためのRの声。お化け屋敷とかでよく聞くようなやつ。。
これだけで、あたしはビビリまくりっすよ

なんだかんだ言って、トンネルを脱出すると、赤い蛙を見つけたという所へ行った。
遊歩道からはずれて山道を下っていく…。
RとKはどんどん奥に進んでいくのだけど、あたしとニモは二人に追いつくのがやっと。

えぇ、あたし完璧に足手まといでしたよ(@Д@; アセアセ・・・

石の上を飛びながら奥に進んで行き、靴を片手に持って必死なあたし。
そのあたしのお世話係のニモも必死。

スニーカーを濡らしたくなかったので、彼におぶってもらった≧(´▽`)≦
その姿を見たKは爆笑。

ヽ(`△´)/
そこまで面白くないっつーに。

少ししてから先に行った二人に追いついたのだけど、前には小さな滝がある。彼らはその先で飛び込んで来いって言ってる…。
でも、降りたら最後、戻れなくなりそう…(-o-)

飛び込まずに向こうへ行く道を探してみたけど、他の道はない。

彼がRにどうやって戻るのかって聞いたら、Rが先に戻って残りのあたしらを引き上げるから心配するなと言う。

はい、飛び込み決定。

高さは2・3メートルぐらいしかなかったけど、自分にはえらく高いように思えた。
飛び込もうとスタンバイしていると、他3人から熱い(?)声援が聞こえてくる。

ちょっとの間躊躇してから、意を決して飛び込んでみた。
その瞬間…。

鼻に水が入ってきて苦しくて…見るに耐えれない顔になってたと思う。
陸に上がり、苦しくて咳き込んでしまうあたし…。

かっちょわりぃ

=( ̄□ ̄;)⇒

彼も飛び込んで合流。
その先にあるもう一つの滝に行ってみた。

これもまた高い…。
そこでKが一言。

これより先に行かないから、大丈夫だよ。

(´Д`|||) ドヨーン
いや、コレより先は行けねぇって!

というわけで、引き返すことになったんだけど、どう見ても登れるところがない…。
登れそうなところをよじ登ろうとも、コケで足元が滑って登れない!

(´ヘ`;) う~ん・・・

え?もしや、遭難?
夜のニュース?

…白骨化死体?!

ド━━━(゜ロ゜;)━━ン!!

焦る4人。
Rは別のところから挑戦していた。。。

川の水がとても冷たくて、すぐに体の熱を取ってしまう。。
だから、あたしの唇は紫色になって、寒さで口がガクガクしだした。

唇が紫色ってちびまる子ちゃんの藤木くんじゃないんだから。
というか、唇が紫色になるって小学校のプールの時以来かもしれない。
しかも、そうなったのは自分自身ではなくて、幼馴染で高校も一緒だったTもちゃんだったりする。

懐かしいねぇ∬´ー`∬ウフ♪

って思い出に浸ってる間にRが登り終えた。
そして、最初にあたしが引き上げられて、続いて、彼、Kの順番に救出された

そして、足早にその場を立ち去るこの4人

再びあの真っ暗なトンネルにさしかかり、R、K、彼、あたしの順に歩いていたのだど、来たときと同じように怖がらせようと声を出していた。
暗い中を歩いていると、彼が、

うわっ!すぐ前に誰かいるっ!

と突然叫んだ。


それは、脅かそうと立ち止まったKだった。
スニーカーの仕返しかよ!

夜のニュースのネタにならなくてよかった、と思いながら山を降りたあたしでした。



キャンプ

2005-08-09 02:13:59 | 日常
先週の土日は彼の同僚の人達と一緒に山口県の奥深くにあるなんたら滝って言うキャンプ場へ行ってきました。
キャンプなんて、小学生以来!!ヽ(^◇^*)/ ワーイ

でも、正直、キャンプは嫌いだった。。
(-o-)
も~えろよ、もえろ~よ
こんな歌も嫌いです。
罰ゲームで大勢の前で歌わされたから…(" ̄д ̄)けっ!

キャンプって同じ時間に同じ作業をするものだと思ってた。
でも、今回は終始のんびりムードでマイペースキャンプ。
川で泳ぎたい人は泳ぎに行くし、ゲームをして遊びたい人は遊ぶし、話をしたい人はしてるし…。
あたしはブルーと遊んだり、同僚さんの奥さんとその息子さん(8ヶ月)とちょこちょこ遊んで、彼のやってるゲームの見学をしたり…。

そのゲームは、4人で馬の足跡の形の鉄の塊を地面に刺してある棒に向かって投げて点数を競うもの
彼の大ボス(40歳を超える)も超真剣にゲームをやってる…。

大人が少年に戻る時ってこれなのね…...( = =) トオイメ

でも、見てても結構楽しかったりする。
隣に座ってたAと「おぉぉぉ」って同じリアクションをして、思わず笑ってしまった。
日米合同リアクション
リアクションに国境はないんだなぁ。いいこっちゃ。

そこのキャンプ場はアメリカ人にはseven fallsって呼ばれてて、その名の通り7つの滝があるわけなんです
(日本語の名前は忘れました)
でも、そのキャンプ場に着いてから、滝というものにお目にかかってない。。
彼と泳ぎに行こうとしていたときに、川から帰ってきたとみられるRが話しかけてきた。
Rも一緒に泳ぎに行くことになり、彼とRを待っているとKも一緒に行くと言い出してこの4人で川に泳ぎに行くことになった。

そして、この4人にアドベンチャーが待ち受けていたわけなのです

*眠くなってきたので、明日以降に続く*

運動

2005-08-03 18:58:47 | 日常
<今週の運動メニュー>

・腹筋
・腕立て伏せ  各20回

・背筋。。。。なし。

・水泳
 クロール
 平泳ぎ    各…無理しない程度m



早朝ウォーキングは起きれないんでやめました。
というか、水泳だけで、剥離骨折したところの痛みが復活

ので、激しい運動は避けて、足が治るまで腹筋や腕立てをして腕とお腹の筋肉をつけていきます。
ちゃんとテープで固定させとこう。。(。・・。)(。. .。)ウン

自分改造作戦

2005-07-28 23:01:04 | 日常
最近、バイトでは4時間勤務ばかり…。

もうあたしは役立たずなんだろうって思ってたところに、Eちゃんが「Mさん(シフトを作る人)がクワエは長時間で使うとすぐに体を壊すから、怖くて使えないって言ってたよ」って教えてくれました。

だよねぇ。。。
足を剥離骨折して1週間使いものにならなかったり、生理痛で休んだり…。

ホント使えない奴だよ(p_q*)シクシク

でも、幸いなことにまだ3時間労働にはなってなかったりする。

4時間やら4.5時間だから、今のうちに体力を回復させよう
んでもって、夜更かし天国内にいる自分に規則正しい生活習慣を身につけさせよう!

っていうのが今回の作戦

正直、悔しかったなぁo(´^`)o ウー
辞めた方がいいのかなって思った。
でも、今さら辞めてもしかたがないし、仕事場のIさんに「気にしんさんな。まずは体を強くすることにしんさい」ってアドヴァイスをいただいて、やる気を取り戻すことができた

Iさーん、この場を借りて、どうもありがとうございます

<今週の運動メニュー>
・腹筋
・背筋
・腕立て伏せ    各10回

・早朝ウォーキング 1時間
・水泳
 クロール
 平泳ぎ       各50m


各10回って少なすぎ!って突っ込みたくなるかもしれないけど、焦らずにゆっくりとやっていかねば。
なんせ、ここ最近は全く運動なんてしてなかったから
慣れてきたら、回数を増やしていきます

水泳は…土曜日にプールへ行けたらいいな
明日は、忙しくて泳ぐ暇がないし。

早寝早起きもしなきゃ!
毎日3食食べなきゃ!
体重増やさなきゃ!

体重が減って最近ちょっとキツイっす
立ち上がっただけで立ちくらみがするし…。
鉄分足りてないわー。。

やっぱり、3食喰えって話かぁ。。(;-_-) =3 フゥ