こんにちは!スタッフのたねです!10月になって、寒さを少しずつ感じ始めましたね。これから急に寒くなるのでしょうか…布団から抜け出せなくなるのでしょうか…。今から恐怖におびえています。怖いですね~(白目)なので、寒さに負けないような対策をいつでも募集しております(笑)さて、お待たせいたしました。それいゆの10月例会の宣伝です☀【詳細】 それいゆ10月例会◆日にち . . . 本文を読む
こんにちは☀ スタッフのたねです(/・ω・)/9月に入り、台風も多くなってきました。身近なところでいつ災害が起こるか分かりません。日ごろから防災への意識を高めておかなければならないですね…。自分にできることから気を付けたい、そう思ったたねです。さてさて、前置きはこのあたりで。今月のそれいゆの宣伝です☀このコロナ禍で、なかなか他の大学の人と交流する機会が作れていないのではな . . . 本文を読む
こんにちは!スタッフたねです(/・ω・)/梅雨明けかと思いきや、先週は大雨でした…。大学の近くでは、川が冠水の警報が出たそうです。恐ろしや…。ここまで天気がはっきりすると、気になるのは、お野菜の値段がどうなるかということです…。梅雨の間は雨が少なかったけど、7月は雨が多い?ので、結果的に例年通りの値段になるのか…。それとも、不規則 . . . 本文を読む
こんにちは!スタッフのゆいなです(*^-^*)最近はじめじめと気温の高い日が続いてますね。唐突な雨も多く晴雨兼用の傘が手放せません。。ではでは、さっそく詳細を説明します!今月は夏を感じられる楽しい企画が待ってるかも...!
【詳細】 それいゆ7月例会 ◆日にち:7月17日(日) ◆時間:受付 13時~ &nbs . . . 本文を読む
こんにちは!スタッフのかおりです❁最近は暑い日やじめじめとした雨の日が続いていますね…近畿も梅雨入りを迎えたそうです (このブログ書いてるの遅いってバレる…笑)それでは、さっそく詳細を説明しますね。【詳細】 それいゆ6月例会 ◆日にち:6月26日(日) ◆時間:受付 13時~ . . . 本文を読む
こんにちは!それいゆスタッフのバクです。4月が終わり、5月になりましたね!新しい生活には慣れてきましたか?さて、最近手話に興味を持ち始めて、『手話を勉強してみたい!』、『手話に触れてみたい!』そんな方はいらっしゃいますか?そんなみなさんのために初心者交流会を企画しました!情報保障のサポートも行っておりますので、手話に自信のない方でも安心してご参加いただけます!ぜひぜひご参加ください!以下詳細です! . . . 本文を読む
みなさん、こんにちは(/・ω・)/スタッフのたねです!3月も終わり、4月が幕を開けようとしています…🌸去年は、まだ大学院生になって新しい環境に慣れず、ずっとバタバタしていた印象があります…。1年かけて今の環境に慣れてきましたが、これから僕はどうなるのか。ま、とりあえず、出来ることやるっきゃねえ!!(^O^)/ということで!!!それいゆ2022年度の初例会であ . . . 本文を読む
こんにちは!スタッフのかおりです❁まだまだ肌寒い日もありますが、だんだんと暖かく春らしくなってきましたね3月といえば卒業シーズンですね!私の大学はこれを書いている今日、卒業式でした…!私は6年制の学部なのでまだ卒業しませんが、同じ学部の先輩や、違う学部で同じ学年の人たちが卒業していきました。寂しいですねそれいゆでは、前に「出会いと別れ」と言っているスタッフも居ましたが、今回はどうなる . . . 本文を読む
こんにちは。スタッフのたねです!今年は寒い日が多くなっているので、お風呂、お味噌汁、お暖房、お布団、お鍋、お汁粉など、温かいものを欲してしまします…。ひとまず寒すぎ対策としてまず自分のできること、、、そうだな。インドア過ぎて運動不足なので、運動して基礎代謝を上げて、自分にできる温め対策をまずしていきたいと思います。うおおお、頑張るぞ!!それでは、運動の一環で、指の運動を!!指の体操第 . . . 本文を読む
こんにちは。スタッフのバクです!あけましておめでとうございます☀️2022年もそれいゆをよろしくお願いします!それでは、1月例会の宣伝です。現時点では対面での開催を予定していますが、今後の新型コロナウイルスの感染拡大状況によってはオンラインでの開催に変更する可能性もございますのでご了承ください。
【詳細】それいゆ1月例会◆日にち:1月30日(日) 第5日曜日です!◆時間:受付 13時~  . . . 本文を読む