goo blog サービス終了のお知らせ 

人生は長いようで短い!恋せよ乙女☆

ここはDr.Solamikoの部屋です。
色々書きます。常連になってもよろしくてよ?

きょうわねむかったです、いいてんきだたよ

2010-09-17 20:30:18 | ニュース
先ほどの奇妙な麻雀から二時間後


           Zzz・・・
         _,,..,,,,_ . _
        ./ ,' 3 /   ヽ--、
        l   /        ヽ、
       /`'ー/_____/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄




【TEL】<プルルルル~♪...



         _,,..,,,,_  
         / ,' 3  `ヽーっ 
         l#   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"




         o
           。
             。 ヽ从/
        ガバッ   ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             (゜Д゜;):. _ < なんだ夢かゴルァ!!
            r'⌒と、j ミ ヽ \_________
           ノ ,.ィ'  `ヽ. /
          /       i!./
           (_,.         //
          く.,_`^''ー-、_,,..ノ/
            `~`''ー--‐'


☎<prrrrrrrrrrrrrrrrrr


 (#゜Д゜) そっちは夢じゃねぇのかYO!




  ∧_∧ ガチャ
 (* ゜Д゜ )コ{コンヌツワ
 ( oロ.ノ   ヱ
 `u―u'~~~'〔◎〕
″″″″″″″″″




( ´∀`) もしもーしちょっと書いてもらいたい書類があるんですが・・・

(# ゜Д゜ ) ごめん今眠いからそっちで適当にやっといてよ

(;´Д`) そっ、そういう訳にはいかないんですよ・・・


こうして、本来休日だった日に出勤するはめになってしまいました


こんな経験あるよね?



今とんでもないことが起きたんだ。ちょっと聞いてほしい

2010-09-17 06:44:47 | ニュース
徹夜で、セコセコ作業をしていて気付いたら朝だったんだ。
それでニコ生を覗いてみると私の所属コミュの中で偶然放送をしている方がいらっしゃいまして
丁度眠れそうになかったので、放送見て寝ようと思って放送にお邪魔しました
すると幻想麻雀の凸待ちをしていました。
人が足りないご様子・・・
ふーむいっちょ打ってから寝るか。
そんな軽い気持ちだったんだ。
事件は南三局に起きた。






ちょっとこの二枚の画像を見てほしい。
二枚目はちょっとキャプチャがうまくいかなかったんだけど、
明らかに場に積まれている点棒の数がおかしいことがおわかりいただけるだろうか?
最初私の上家、【水】さんが八連荘を決めるか!?
という状態でした。
そのまま気付かないうちに親だけが動き・・・
いつのまにかこういうことに・・・

ここで画像が途切れているということは・・・もうお分かりですね?


目が覚めちまったぜ・・・(´-ω-`;)

ステレオミキサー対応じゃなくても無理やり動作される方法

2010-09-17 00:56:08 | ニュース
最近ライブストリーミング放送ブームで、ニコニコ生放送やスティッカムを利用したライブストリーミングいわゆる生放送が流行しています。

マイクさえあればラジオ風の放送、雑談放送など手軽にできるので非常に簡単です。

しかし、放送中にBGMなどを流したいときどうすればいいか?
Skypeなどを利用してゲストを迎えて放送するにはどうすれば良いか?

こういう問題を解決するのがステレオミキサーです。
生放送を頻繁に聞く方、生主の方なら聞いた事があるかもしれませんむしろ使っている方の方が多いと思います。

分からない方の為に簡単にステレオミキサーについてご説明します。
ステレオミキサーとは録音デバイスの一種です。
っというより厳密には録音デバイス内の仮想デバイスと言った方が適切かもしれません。
録音デバイスとはマイクやライン入力などと言った音声入力ラインの事です。

さて、少し分かりづらくなってしまいました。

マイクは自分の声をPC内へ音声信号として入力します。
ステレオミキサーはPC内に流れる音声信号を拾います。

ここで、それなら自分の声が流れないんじゃ・・・
そう疑問に思う方もいらっしゃるかもしれません。

その通りです。

放送で使用する録音デバイスは1つしか選択できないので、ステレオミキサーをデバイスに選択すると自分の声が聞こえなくなってしまいます。
なぜならステレオミキサーは”PC内の音を拾うから”です。

ここまで言えばもうお気付きですね?

そう、マイクから入力した音声信号をPC内で流してしまうのです。
これが良く言うマイクミュート解除です。
サウンドデバイスからマイクミュートの解除を行う事で、PC内に自分の声を流してステレオミキサーに拾わせる事ができます。

さて、ステレオミキサーに関してもっと詳しく知りたい方は

こちらへ



おっとタイトルからかけ離れて記事を終了する所でした。
今回ご紹介するソフトはこれ
Windows XPへステレオミキサーを追加する仮想オーディオドライバー「TiVSound」

窓の杜様にリンクさせていただいています。
インストール方法も書いてありますのでご参照ください



生放送しようかなぁ・・・('A`)

(´・ω・`) そう思っている間はしない方がいい。

~終わり~





再開

久しぶりに動画をご紹介します。
【TDU】 バイクを捨ててみた


口に飲み物を含んでご覧ください。