goo blog サービス終了のお知らせ 

びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

睦月16日(Thu)陽光が恋しい午後正に冬の眺め・・

2025年01月16日 | 日記
  ====================================== ===============================================   ============================================   ======================= . . . 本文を読む
コメント

睦月15日Wed夜明け前・・全日冷たい強風が吹いた日・・今になり菜の花がチラホラ咲き出した。

2025年01月15日 | 日記
今日は藤沢周平氏著のCD小説を聴取しました。➀ ================================ ②晩夏の光 ================================== ➂藤沢周平著の今回借りて来た三っ目の小説CD・・ =================================== 次は、私選の貴重な言葉を四つを、・・ ➀-1 . . . 本文を読む
コメント

睦月14日(TUESDAY)先ず先ず好天、しかし伊吹山見えず・・

2025年01月14日 | 日記
守山市図書館本館からCD時代物、平岩弓枝作 伊集院 静作 安西篤子作 藤沢周平氏作 =========================================== 言葉、私選 ➀ ② ➂ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ =今日の万歩計= 4636歩・3.0km・燃焼脂肪1 . . . 本文を読む
コメント

正月・睦月13日(monday)成人式振替休日、明るい天候の午前中・・

2025年01月13日 | 日記
    その2    大会全体を振り返り、京都・洛南高校出身・鐘紡で一時大記録を打ち立てたのは、記憶に新しく、現在は日本陸連シニアディレクターと言う立場で、大会総評の記事が出るまでの位置におられます。 ========================================= 陸上担当記者の視点を見て頂きます。 ===================== . . . 本文を読む
コメント

正月12日(sun)京都のコースに花が咲く、全国の美人選手の花が咲き・・

2025年01月12日 | 日記
     47都道府県のタスキ引継ぎ駅伝の体験(走った選手だけでなく、チーム一丸の取り組みと選手を送り出して貰った各家庭と都道府県の関係者のチームワークの賜物で)この大会が事故無く、滞りなく閉会を出来たことに、関係者上げて、ご苦労様でした。と慰労の言葉を贈りたい。中学生区間(3kmが二区間あり)この区間の候補者、あるいは実際走れる経験を積んだ者、惜しくも走ら . . . 本文を読む
コメント

雪の昨日と違い真冬の好天気!11日saturday!スッキリ山が撮れ無かった。畑作業は無理せず!手術後三日目・・

2025年01月11日 | 日記
AM8:10  今朝の比良山系       ===================================       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~   いつまで続く、ウクライナ問題・・YouTube . . . 本文を読む
コメント

睦月、正月10日(金)今年初めて平地にも積もる雪の朝でした。夕暮れ前にも雪がちらつき冬一色!

2025年01月10日 | 日記
 この冬初めての道路が真っ白の雪景色!北日本の方には遅れましたが今日になりました。 自然の為す事には、何も言えません。 AM6:50のベランダから撮りました。=二枚=   ======================================== 次の1枚は、山脇武之君が彼は若いだけでなく農業人としての道を十分知っている、つまり、専門家なのである。従って、生活を支える気概が、どこで . . . 本文を読む
コメント

正月(睦月)9日寒気に覆われて、人生二回目の手術(そけいヘルニア)夢の様な、今風の医療に嬉しくなって!

2025年01月09日 | 日記
 本日は、夢の様な環境での施術!ありがとうございました。まさに、新時代の医療行為を良くすることが出来て、適当な言葉が出ない位に感激と感謝に浸っております。これまでの病院でのドクターとの会話の成立を、ほとんど拒否され続けて来た、私の不信感は完全にくつがえりまして、今からの医療関係者の接っする在り方の、理想と受け止めました。栄える事必然と、「勝手気ままな日々」のつたない、テーマでのブロガーとして、今後 . . . 本文を読む
コメント

1月睦月、正月8日(水)いよいよ前日となった。人生2回目の全身麻酔でAM10時~PM2時で日帰り手術・・

2025年01月08日 | 日記
 哲学者 : 鈴木 大拙 生の伝言を聴きやすくて、助かりました。大意はつかめましたが、吟味の為、もう一度クリヤーな頭にして、聞かねば私には無理ですし、持ったい無く思います。とつとつと話される中で、この事は聴衆者に、わかって欲しいとの思いを何度も感じ取りました。 立派な彼も、自分を紹介して頂いてる。中身は、聞こえて無いと悔しくてならない。声となっていました。卑近な事で恐縮ですが、当方も会話の中では . . . 本文を読む
コメント

睦月1月7日(火)今日は伊吹山、綺麗でしたよーと!・・今日も一杯の課題スッキリ・・した。==重い話==

2025年01月07日 | 日記
つらい、悲しい、見たく無い、思い出したくない・・でも忘れないで欲しい万全と早急の復帰昨年元旦の能登半島地震・・まだ回復出来てない!!政府のごたごたが原因?   =私選の話題= 過ぎた30年間の災害関連死認定人数・年度別・災害名・関連死人数一覧表・合掌     ★★目を背けたくなる数字であり、災害名なのです。軽々にupはしたく無いのですが・・関係者の皆 . . . 本文を読む
コメント

2025・令和7年・睦月6日monday、虚しい眺めの朝!

2025年01月06日 | 日記
 あらためて、新たな年があけましておめでとうございます。マイブログも引き続き、" 継続は力なり " の教えに添う様、正に "勝手気ままな日々"を追求していきたいと、思ったり!?思わなかったり?!何とか自分のペースがあったり、無かったり、の中を日々を刻みたいと思う今日この頃であります。なんと、正月6日になり、やっと・・本当に世間の営みはどうあれ、天と言うか、大宇宙の中のほんの一粒の地球内の、しかも、 . . . 本文を読む
コメント

新年5日・sunday、好天の山の眺め、北の伊吹山の冠雪が見えるか、待ち構えて・・

2025年01月05日 | 日記
    AM7:17に三枚撮る。朝日が山肌に、 ※👇比良山系で一番高いのは、武奈ヶ岳1214.2mがあります。 冬の太陽の軌道、この画面で、メ 一杯、右寄りに・・ ========================================   AM8:03に二枚撮る。この時期の陽光は強く無く、大気に熱が拡散されるのか、それとも熱が吸収されるのか . . . 本文を読む
コメント

正月4日(土)朝方は山見えず、荒れだす?昼頃から次第に晴れになり山々が見え出す。

2025年01月04日 | 日記
孫の郁哉君から、可愛いひ孫の写真送って来たよー、可愛いねー・・家族全員熱を出して休んでます。ので、・・あいにくおじちゃんに会いに行けません。リタ君(力暖)・フノアちゃん(芙乃愛)・アヤト君(綾斗)お母さん・ユウさん(優) ========================================== 畑へのルートを代えて見ました。・・こんな可愛い花と出会いました。ヒガンバナ属のネリ . . . 本文を読む
コメント

正月、三ヶ日と言います!第101回歴史を誇り、尚山下りに歴代新記録を作った!野村昭夢選手・・

2025年01月03日 | 日記
箱根駅伝・復路スタートまじか!実況の合間を縫って、ベランダから主に比良山系と湖西の街々を撮ってみました。                 ==================================   いよいよ昨日のゴール時間の時差スタートを . . . 本文を読む
コメント

正月2日(木)太陽の日差し弱くまるで雪国の晴れの日のような・・

2025年01月02日 | 日記
 例年、正月二日は箱根駅伝の往路の走り・・三日は復路の戦いいかなる総合的な力を発揮するか楽しみです。スタートして、わずかの走りの後、駅伝名門の中央大学が思い切った飛び出し・・長い距離トップを走っていたが、箱根の山で残念ながら、本命と目される青山学院大に抜かれ!二位と粘った。明日はスター地点までの長い距離を各大学が競います。まさに総合力の勝負です。       &nb . . . 本文を読む
コメント