あなたのあら探しをしたり
あなたが目指している目標は
努力する価値がない
などと言う人が必ず出てくるでしょう。
そのような人は
決してたいした成功を収めませんし
あなたがその人を追い越した後で
最初に助けを求めているのも
その人でしょう。
成功者でも
頂点に辿り着くまでに
途中で諦めようと思った事もあるのです。
ところが不思議なもので
突破口というものはたいてい
頑張って目標を達成しようと
再び心を集中した時に見つかるものなのです。
目標に対して
あくまでも忠実であり
積極的心構えを持ち
セルフ・コントロールを怠らず
「 成功しよう 」という
強い意志力を持っている人にとって
乗り越えられない障害など
あったためしがないのです。
===$$$===
以上、押しつけがましくもナポレオン・ヒル
プログラムを今回初めて提示させて貰います。
当方40才前後の頃!それまでの経緯は・・
23才卒業後、東山学園7年の奉職、29才で
京都府高校教員採用試験を受検、新設東宇治高
等学校10年間、新鮮感と刺激を求め転勤!
国立京都教育大附属高校へ、丁度国民体育大会
47都道府県が1巡して、2巡目のトップ京都
府開催が決まって、
いよいよ強化対策の構築時であった。
不覚にも折悪しく、転勤と同時にA型”急性肝炎 ”
それも劇症と、来院が少し遅ければ命に関わる
程で一命をとりとめた。約1ヶ月の入院、前半
は眠り続け・・次第の回復で、読書3冊・・!
バド・ウィンターの『リラックス』『ホロコー
ストと右脳、左脳』本名?と後1冊、がきっか
けとなり、自分なりにA41枚に図示してみた。
※ 2、3冊目・・健忘症?


同じ物です。クリックすると拡大します。
-下書き-
退院間近のベットで書き殴った、懐かしい!

クリックすると拡大します。
【歩きメモ】
10815歩・7.57km・1h34m・78.1g・2241kcal
日記風川柳
「午後2時に 速野GG整備 リセットし」
「ゴール前 所々に 凸凹が」
「3日以後 初めて走り 見に寄って」
「自然体 若アスリート 溶け込んで」
-1年前今日のブログ-
待望の雨! 午前いっとき豪雨! 爽やか微風のその後!甘い匂いが、懐かしい・・葛の花【歩きメモ】5589歩・3.91km・55m・37.4g・1799kcal日記風川柳「南から 送り込まれた 暑湿気」「豪雨去り......
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます