goo blog サービス終了のお知らせ 

びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

秋晴れ!ハマスゲ除去で畑へ! 夕ぐれ・ 邂 逅 ・

2018年10月19日 | 畑作業の楽しさ

前回76㎝の地下茎に勝る、今朝のハマスゲ除去1㍍20㎝の地下茎を堀上げる。畑にはびこるワースト4にあげられる雑草ハマスゲ、これ以上増殖しない様に、土造り段階の私の意地として拘っております・・



~~~   ~~~   ~~~

第1なぎさ公園バス停から湖西線堅田駅へ(バス待ち時の風景)

京都駅着約1時間で着きます。
懐かしい友と、京都駅で会います。

丹波篠山マラソンが切っ掛けで、お友達になった経過があり、その後
私が青少年育成施設の”キャンピング指月林”に勤めている折りに新
潟から訪ねてきて会ってから約10年余り会えていなかったのが、この
度仕事で兵庫県竜野に出張でその帰りが今日の会となったのです。東
宇治高校の陸上部卒業生kAIさんは篠山マラソンの東宇治グループの
1員、一方当時附属高校グループの1員の教育大学附属高校の保健体
育科の先生(附属高校サッカー部・順天堂大学サッカー部卒)のSAW
氏、彼は海外青年協力隊でパプアニューギニアに参加された経験もあ
り。何でも果敢にチャレンジの人と言う人材で・・新潟、鎌倉、栃木
県鹿沼と生活圏の広さと生命力旺盛で前途有望な彼との再会となりま
した。この会はkAIさん全ての段取りで感謝です。

話に夢中になり、あっ と言う間に時間が過ぎました。懐かしい話満
載で楽しく心地よく過ごせた。お二人さん私の喋りすぎを反省です。

記念写真も忘れて・・あわてて京都駅中央改札口で、バタバタと!






~~~   ~~~   ~~~

【歩きメモ】
11486歩・8.7km・2h34m・79g・2125kcal

日記風川柳
「懐かしさ 心身新た 代え難く」
「年かさね 過ぎた日々を 語り合う」
「皆子孫 生き様つなぐ 子の話」
「畑仲間 育つ野菜を もらってと」

一年前今日のブログ記事-

 

 
何でしょう?又も雨!その上台風?
守山道の駅で良く知られている 『 おうみんち 』で買物午後に雨があがって出掛けました。ストレチア(極楽鳥花)・・自動でフラッシュ!近江八幡市大中地区で大がかりな、この花を......
 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今浜コスモス園!GG場から5... | トップ | 午前びわこキッズダンスフェ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (aikokonishi)
2018-10-20 16:24:36
昨日はありがとうございました!
写真、京都タワーバックでいい感じですね~(^O^)
早速投稿していただきありがとうございます(^-^)
返信する
ありがとう! (ヨシダ ソウジ)
2018-10-20 19:31:37
時間の経過は何を変えるのでしょうか?懐かしい感覚は身体を若返らしますね!良い時間でした。
私のテーマは人の話を聴くのが修行なんですよ!調子に乗って喋っている自分は最近あまり好きではありませんよ!真実・事実見極めたいと願ってます。気軽に書き込み下さい。ありがとう。
返信する

コメントを投稿

畑作業の楽しさ」カテゴリの最新記事