びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

弥生3月19日(火)夜が白む前から前日の荒れ湖面が、静寂不気味に・・

2024年03月19日 | 日記

明日、春分の日・日の出位置・・お日様の軌道など、今一度・・

春分の日には、地球の公転軌道上で太陽が天球の赤道と交差するため、昼と夜の長さがほぼ同じになります。この日、北半球では太陽は真東から昇り、真西に沈むという特徴的な動きをします。太陽の軌道は、地球の地軸が約23.4度傾いているため、季節によって変化します。春分の日は、この傾きが昼夜の長さに影響を与えない位置にあります。

以下は、春分の日の太陽の軌道を示す図の説明です

  • 春分の日: 太陽は真東から昇り、南中を経て真西に沈みます。
  • 夏至の日: 太陽は北東から昇り、南中が最も高くなり、北西に沈みます。
  • 冬至の日: 太陽は南東から昇り、南中が最も低くなり、南西に沈みます。

これらの動きは、地球の自転と公転、そして地軸の傾きによって生じます。春分の日は、これらの要素が均等な昼夜をもたらす特別な日です。天文学的な観点からは、春分の日は北半球において春の始まりを告げる重要な日とされています。また、この日は季節の変わり目として、多くの文化で祝われる日でもあります。

=====================================

比良山系の雪は消え・・みたび・・冠雪あるか?

=================================

別名・ショカッサイ、ムラサキハナナ・オオアラセイトウ と レモン3つ

オオアラセイトウは、アブラナ科オオアラセイトウ属の越年草。別名ショカツサイともいわれ、諸葛孔明が陣を張ったときに真っ先にこの花の種を播いたという伝説からよばれている。もう一つの別名のムラサキハナナは「紫色の菜の花」の意であるが、単に菜の花に形状が似ているというだけではなく、実用面でも野菜としての利用や種から油を採取する点などでもアブラナとの共通点が見られる。

=================================

いよいよ、借りて来た、小説CDの最後となる。収録時間・・10時間38分35秒となる。

菊池寛の大作の一つである。果たして関係文献をどれ程の読破をされたのだろう。驚きの取り組みですね!

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 

・・ブログ未完成です・・AM10:25ですが、今は雨無く、畑へ、その後市役所へ・・税務課へ既に申告終了してますが、各税金の流れを学びに行きます。

・大がかりな旧市役所は取り壊されて、整備が進む事でしょう。8月頃完成と聞きました。また、市役所へ寄せて頂きまーす。

・本日PM1時から1時間 ➀市民税・県民税の申告結果踏まえて名札左の田中 開氏から先ず案内を頂く、令和5年/2023/12/15日号・広報 もりやま に掲載の;令和4年度決算状況 もりやまの家計簿 の記事説明が始まった。残念な事は進行役から今回の勉強会は1時間を予定してます。の案内が無かった事!・・②私の知りたい事は、少ない年金から法で定められた。後期高齢者医療保険料額決定通知書の額と、③介護保険料賦課決定通知書の額の活用のされ方、し方の理解を深めたいのが当初の目的でしたので、聴かせて頂く当方の、欠点(年寄りの本題から横道に逸れる話、実は関係するポイントを言っているつもり。)が先行した事も反省ですが、とにかく、税務行政を担っておられる各、係長さん3名に、貴重な時間を割いて頂く事に期待をしていたのであります。事務的な解説より、行政マン・ウーマンも納税者の一人でもありますので一人の市民or県民として、高齢者医療や介護保険料について、現役の働き盛りの係長さん達にも実感は中々困難な所では無いかと、私の勝手きままな思いであります。とにかく無駄話と重要なポイントを学べたらと当方本位に考えてました。帰宅して要点を定めるべき思案をしている最中ですが・・田中氏のご両親の老後の過ごし方のエピソード的なコメントに一同、ふっと緊張が解けた事が今回の、ゆとり or なごみ でした。今、自民党安倍派5人衆と和歌山二階氏の莫大な金額のキックバック等の使い道には、全国民が注視している最中に、たとえ滋賀県の守山市で国民の血税を扱う行政人としての偽らないコメントが欲しい所でした。マスコミで頻繁に取り上げられている今こそ、守山市民・滋賀県民の、はたまた日本国民の意識改革の大きなチャンスとも私はとらえております。 本日の普段にはあまり無い機会を、受けて頂いた、田中 開税務課係長様に感謝を申し上げて、本日の学びとさせて頂きます。また、私の学びと気ずきは、今まで以上の、スタートと捉えてます。ふざけ半分の仙人生活の話を投げかけた事、振り返って・・苦笑いです。本日はこれにて一旦終わります。折に触れて写真upや税に関する事等さBlogupさせて頂きます。ありがとうございました。

     この、名札写真は、クリックすると拡大します。

       

     貴重な時間を頂きまして感謝しております。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 =今日の歩き=

 5512歩・4.1km・燃焼脂肪16g ・総消費1769kcal      


「目や耳が 不自由になり なお学べ」

「ただ続け それだけではネ 意欲どう」BLOG継続に逃げてはダメ

「新しい 挑戦なお 励み成る」

「帰宅後に 書類見て 不甲斐なく」何するも人の心を信じたい

 

=1年前の今日のBlogで思い出す=

 

弥生3月19日sunday、晴れ・・少し身体に刺激を与える日と・・ - びわ湖・勝手気ままな日々!

身体に運動刺激の日とする日曜日!今日は近江八幡の八幡山城跡へ、そして村雲御所瑞龍寺へ、登山ルートは日牟禮八幡宮横から上るルートを選んだ・・写真➀整備不良は承知の上...

goo blog

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 弥生3月18日(月)天気悪く無... | トップ | 弥生3月20日(水)春分の日・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事