びわ湖・勝手気ままな日々!

温故知新!大切ですね、次代に生きる方々の知恵と活力となります。令和時代を健康で楽しみましょう。

新設北嵯峨高校1期生徳廣現北桑田高校校長から・恩師前田勉氏の思い出!が届きました。

2020年07月20日 | 日記

前田勉元京都府立久御山高等学校・校長から不肖私が図らずも、前田勉先生の思い出の府立北嵯峨高校で数々の人材育成と学校創りの実績を残こされた。その北嵯峨高校の校長拝命辞令を私が頂きました。その際、前田勉先生手書きの油絵を頂きました。愛宕山をバック、心のこもった絵です。

 

突然・・平成24年10月末に前田勉先生がご逝去の報に接して茫然と致しました。心よりご冥福と安らかにお休み下さいと合掌させて頂きした。

私が頂いた言葉や、この絵の深い思いを、ここに紹介する事で前田先生に何らかの報いが可能か、徳廣氏からの永年の前田勉氏から頂いた暖かなアドバイスの数々を読むにつけて・・古巣の北嵯峨高校の近くにお住まいで、先生手書きの油絵を、後輩で不肖私に贈って頂きました。大切に毎日見る玄関に飾ってあります。私に対しても数々の忠告を頂きまして、思えば本当に暖かな人柄で、感謝あるのみであります。   ありがとうございました。

徳廣君は陸上競技の跳躍を主に取り組んでいて、大学は私の後輩ともなる優秀な競技人です。高2、走高跳・三段跳・走幅跳で活躍、高3では高跳や五種競技もこなし、大学・教員時代には私の取り組む十種競技でたしか京都記録をマークされたと思います。教員歴は桂高・母校の北嵯峨高校・乙訓高校・府教委指導主事・体育協会事務局次長を経て府立北桑田高校校長となり、昨年定年退職だが、校長職今年も継続と、大変名誉で意義深い継続ですね!尚、徳廣氏からの前田勉氏の思い出の数々は、折に触れ紹介する事と致します。

~~~   ~~~   ~~~

【歩きメモ】

2439歩・2.2km・7g・1566kcal

日記風川柳

「図らずも 北嵯峨の地へ 赴任して」

「毎日を 日本画の中 過ごす様」

 指を折々575そんな雰囲気!大覚寺大沢池、広沢池 今も続く! 日記風川柳を毎日4句・・・?

「滋賀大津 湖南アルプス 通う日々」

「退勤は 歩き歩きで 満喫し」

 距離にして?JR二条駅までの歩き

 

ー1年前今日のブログ記事ー

OGPイメージ

第3土曜GGは野洲川・川田会場!14人参加・・ - びわ湖・勝手気ままな日々!

私のGGのスコアー95何と最近で最悪!TOPはSA氏682位、O氏753位、H氏80===========帰路畑へ==子供のお弁当にどうぞ・...

第3土曜GGは野洲川・川田会場!14人参加・・ - びわ湖・勝手気ままな日々!

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 溺れる者は藁(ワラ)をもつ... | トップ | 汗一杯で急坂を9回目長命寺... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事