今日は天気がイマイチでしたので、久しぶり、近所にある光が丘公園のバードサンクチュアリに来ました。
観察窓の左側1/3はシートでふさがれていました。観察窓の下の土手でカワセミの営巣が始まったとのこと。
大事な時期は刺激せず、もうちょっとしてから撮らせていただきましょ。
ここ、バードサンクチュアリの池も、カモ類はいなくなってちょっと寂しい感じ。
2月頃から鳥を撮り始めて、カモ類が春先には北方へ渡ってしまうのを、初めて実感しました。
今日は、オナガが20羽ほどの群れで、池の中の島へ水浴びに来てくれました。
順番に、この木の枝を伝って下に降りて、水浴びをしているようでした。
水浴びが終わったら、ひょいと、飛びあがります。
数がいて、比較的長い時間滞在してくれたので、飛翔姿を撮ることができました。
このオナガは中部地方以北に生息しているようで、関西地方以南の方には、珍しい鳥のようですね。
なにブルーというのか・・・淡い青色が綺麗です。
そして、コゲラ。
きつつきの仲間で、スズメと同じくらいの小さな鳥です。
最後に、シジュウカラ。
かなり遠くにいて、この小ささです。
鳥の種類は、まだ、ほとんどわからないので、撮ってきて調べての繰り返しです。
でも、楽しいですね。
観察窓の左側1/3はシートでふさがれていました。観察窓の下の土手でカワセミの営巣が始まったとのこと。
大事な時期は刺激せず、もうちょっとしてから撮らせていただきましょ。
ここ、バードサンクチュアリの池も、カモ類はいなくなってちょっと寂しい感じ。
2月頃から鳥を撮り始めて、カモ類が春先には北方へ渡ってしまうのを、初めて実感しました。
今日は、オナガが20羽ほどの群れで、池の中の島へ水浴びに来てくれました。
順番に、この木の枝を伝って下に降りて、水浴びをしているようでした。
水浴びが終わったら、ひょいと、飛びあがります。
数がいて、比較的長い時間滞在してくれたので、飛翔姿を撮ることができました。
このオナガは中部地方以北に生息しているようで、関西地方以南の方には、珍しい鳥のようですね。
なにブルーというのか・・・淡い青色が綺麗です。
そして、コゲラ。
きつつきの仲間で、スズメと同じくらいの小さな鳥です。
最後に、シジュウカラ。
かなり遠くにいて、この小ささです。
鳥の種類は、まだ、ほとんどわからないので、撮ってきて調べての繰り返しです。
でも、楽しいですね。