いつものスーパーで、何度目かの購入です。
安くておいしいのです。
限られたお金は推し活に廻すのです。
もみさん。のアクリルキーホルダーをお招きしたのですが、裏面が寂しいことになっています。
保護目的で背中のデザインを貼ってあげました。使ったのはダイソー製品です。
まず背中のデザインをタブレットで描きまして、紙に印刷します。
それを丁寧に切り抜きます。
ラミネートにはさんで
キーホルダーの形に切り抜きます。
ラミネートのシールで貼り付けます。
この方法だと粘着力が弱いので、もしシールタイプのフォトペーパーが入手できるならそちらの方が良いかもしれません。
今回はSNSでキレイに見えるようにラミネートを使いました。
我が家にはシールタイプの透明の印刷用フィルムがあるので、次はこれを使おうと思います。
このデザインはタブレットを使ってオリジナルを真似して描いたので、オリジナルのデザインと同じにはできません。悪しからず。