頚と肩の痛さがピークに。ついに先生のお世話になることになった。マッサージだ。そういえば。。。身体のメンテナンスは3か月くらいやってない。またしかられてしまう。。。。
やはり。。。しかられたよ。リンパが詰まっているらしい。かちかちになっていた。
運動はしている。ストレッチもしている。一般人にくらべると身体は柔らかいほうだ。でも、、、、運動しているとか、身体が柔らかいとかは、まったく関係なかった。バレエをしていおうと、ピラティスをやっていようと関係なし。スパッと切られた。「身体が固まっている」と。肩胛骨も動かしているのに。。。。でも、関係ないらしい。おまけに驚いたことに、ずっとずっとワタクシの場合、後ろ(背中)だと思っていたら、前(前身頃)が原因だったのだ。特に鎖骨まわりが、ひどいらしい。
原因は。。。いろいろと考えられる。2年くらい、睡眠不足生活だし、気づかないストレスもたくさんある。つまり、身体のメンテナンスをしていないということが、そこまで気がまわらない証拠で、頭も身体も心もかちかちなんだそうだ。バレエやピラティスをしているということの安心感で、本当にケアはできていなかったわけで、自分では思い当たることばかりで。。。「ついに、きたか」という感じ。風邪などはひかないけど、こういう方面にきてしまった。。。。のだ。
で、初日がすんで。。。ちょっといや、かなり・・・貧血状態だ。
それは、リンパがすっきりして、流れがよくなり、つまり、血の巡りがよくなったようで、ワタクシはちょっと目が回っている状態なのだ。たまにそういうヒトがいるらしい。今までが「普通」状態で慣れていたもんだから、血の巡りがよいと「貧血」になってしまっている。ぐぐぐぐぐぐっっっ。。。何と、情けないことか

先生はスポーツマッサージの権威でもあるので、けがをしたときなどにお世話になっていたけど、今回は身体づくりをじっくりと向き合うことにした。これから2か月かけて、メンテナンスをするスケジュールも出来た。春先まで。。。。かなりハード(痛いので)なので、根性が必要だ。普通のマッサージなら、「気持ちいい~」ってので、もっともっと~って思うんだけど、ワタクシの場合は違う

気合いを入れて頑張るぞ。