年末にジャパネットたかたで高圧洗浄機を買いました。
一式で15,800円で送料別です。
ホームセンターにも高圧洗浄機を見に行ったのですが、ホースの長さとかパーツのセット内容がちょうど良いのが、ジャパネットたかた仕様のものでさすがだなと思いました。価格的にも良いかと思います。
で、実際に駐輪場のコンクリートをきれいにしてみました。
でで、とてもきれいになり満足です。その他にも家の壁や、網戸、車などのいろいろな洗浄に使えてとても便利でした。
ただ、あまりコンクリートをきれいにしすぎると、隣の家との差が鮮明になって少しいやみになるかなと思ったのと、あまり使う機会が無くて、次にいつ使うかが課題です。
たかたさんへの要望としては、専用のプラスチックケースがあれば収納が楽なので考えて欲しいです。洗浄機の取っ手を組み立てるようになっていて、組み立ててしまうと、元のダンボールには収納できなくなるのですよ。あとぬれ物なのでプラスチックがよいです。
子供とお年玉でおもちゃでも買いに行こうということで、わざわざ銀座の博品館まで行ってきました。
博品館はいろいろなおもちゃが実際にさわって遊べるようになっていて楽しめるし、品揃えもトイザラスとは違って少しマニアックでいい感じです。
黒髭危機一髪などして楽しく遊んだのですが、買うほど気に入ったものは見つからなかったようで、結局いたずら用のゴキブリ(210円)を買って帰りました。
帰って嫁を驚かして遊びました(もっと大人にならないと)。
1/10の日曜日に幕張のアパホテル&リゾート東京ベイ幕張にあるスカイクルーズマクハリにランチを食べに行ってきました。
50Fにあるということで景色は最高です。マリンスタジアムで誰か練習してました。
料理もおいしかったです。
ランチなのに16時まで食べれるので、14時頃行って16時までゆっくり食べてました。夕食兼用です。
5年目(2回目)の車検しました。前回に引き続きコバックでお願いしたのですが、やはり結構お金がかかります。。
自賠責・重量税・印紙で61,370円、車検基本料・申請費用・各種割引で23,700円、タイヤ2本交換・ブレーキオイル交換・エンジンオイル交換・ワイパー交換・エアーエレメント交換等で55,000円ほどで、トータル14万超えました。
このほかにも任意保険や自動車税、ガソリン代などなどと車は維持するのにお金がかかりますね。
イオンがプライベートブランドのトップバリュー(TOPVALU)で作っているボールペンですが、「進価格」ということで3月より価格が見直されていて、なんと、2色も3色も4色も1本50円になっていました。
(それまでは2色:158円、3色:178円、4色198円)
結構書きやすくて、安いときているので、おすすめかと思います。イオン頑張ってますね。
年末になりました。今年もお正月は車で帰省するのですが、長距離なのでいつも子供が退屈してしまいます。
昨年は、車のナンバーのひらがな探しをしたのですが、今年は少し凝って、なんと。。。全国のナンバー探しようの地図を作成してみました。
こんな感じです。
PDFにもしてみましたので、興味あれば使ってください。
問題は子供に漢字が読めるかですね。。
日曜日に子供を連れて牛を探し(カウパレード)に行ってきました。
なんと73頭もの牛が丸の内界隈に展示されているということで、2時間ぐらい歩き回ったのですが、40頭ぐらいであきらめました。
ビルの中にある牛は探すのが難しくて、丸ビルでは3Fにミニ牛が2頭と5Fにも1頭隠れてました。
牛の設置場所の地図が丸ビルのパンフレット置き場においてあるので、まずはそれを入手することをお勧めします。
運動不足の方は結構いい運動になるのでぜひ行ってみてください。
ハワイ旅行に向けて娘と歌を作ってみました。 「南の島のハメハメハ大王」の音楽でどうぞ。
1番
みなみのしまにりょこうだよ とってもたのしみはやくこい
なつーやーすみにしゅっぱつで ひこうきのってひとっとび
きないしょくもたのしみだ
ハワイだよハワイだよハワイにいくんだよ
2番
みなみのしまのあさごはん バナナにパインにマンゴだよ
おひるになったらロコモコで こばらがへったらアイスたべ
よるになったらステーキだ
ハワイだよハワイだよハワイのごはんだよ
3番
みなみのしまをかんこうだ レンタカーでドライブだ(やっほー)
きれいなビーチでおよいだり ダイヤモンドヘッドにのぼったり
このきなんのきみるんだよ
ハワイだよハワイだよハワイをかんこうだ
4番
みなみのしまのおとまりは うみのちかくのホテルだよ
おおきなベッドでごろごろり ラナイでゆうひをみるんだよ
ホテルのたんけんたのしいな
ハワイだよハワイだよハワイのホテルだよ
5番
みなみのしまでかいものだ ようふくかばんにおみやげも(くつも)
あらーもあなはでっかいぞ いちにちあるいてつかれたら
スパでもまれてリフレッシュ
ハワイだよハワイだよハワイでショッピング
6番
みなみのしまよさようなら あっというまのいっしゅうかん
うみーでさかなとおよいだり きれいなほしをながめたり
たのしっかたよまたくるよ
さようならさようならハワイよさようなら(ばいばいー)
楽しみですねー。
汐留アネックスビルにあるハワイ観光局に行ってきました。
来月初めてハワイに行く計画があり、その準備のためです。
現地に置いてあるフリーペーパーの「ハワイアイ」、クーポンペーパー「MIX HAWAII」などもらって来ました。アロハストリートも置いてあったのですが、ハワイ島のものでした。
旅行計画を立てないと。。
すごく久しぶりにコストコに行きました。以前に一度会員だったのですが、その時は1年未満で解約していたので、その後1年間は再度会員にはなれなかったのです。。。
今回下の子のために家の中で乗れる車を買いました。
Radio Flyerの#8 Little Red roadster です。5200円ぐらいだったのですが、ネットで調べてもそんなに安くは売っていないようなので、かなりお買い得のようでした。
※ちなみに「#61 レトロロケット」は4千円台で売っていたので、さらにお得なのかも
帰りには、なつかしのホットドックも買って、久しぶりにおいしかったです。
やっぱりコストコは面白いですね。
京葉線の新習志野駅前にある千葉県国際総合水泳場に行ってきました。そろそろスイカマラソンに向けて体重を落としにかからないとと思いたち、膝に負担の少なそうな水泳にしてみました。
金曜日の平日ということで、プールにはお年寄りの方がたくさん来ていて、社交場みたいになってました。
50mを20本ぐらい泳いだらばててしまって、結局1時間ぐらいで引き上げました。(2時間500円)
今回、おぼれそうな気がして深いほう(水深2M)のプールは入らなかったのですが、次回はチャレンジしてみたいと思います。