今日はものすごい天気。
仲町台は人が歩いていないようです・・・。
このまま大荒れの天気が続くようでしたら、夜は早じまいする可能性がありますのでご了承くださいませ。
さて、今日は仲町台で町内会の子供たちがハロウィーンの仮装で練り歩く日だったはずですが・・こんなお天気じゃ中止かなぁ。
子供たちは残念でしょうね。
今日早めに台風が去って明日良いお天気になることを祈ります。
ちなみに、明日3 . . . 本文を読む
温かい蕎麦が美味しい季節になりました。
今日はお天気が良かったですが、
肌寒かったですね。
一昨日から、『舞茸きのこ蕎麦』を再開しました。
楽では、千葉県の長柄山で大事に大事に天然水を使用して育てられた採りたての舞茸を、
直送してもらっています。
素揚げした舞茸がたっぷりのった温かい蕎麦が『舞茸きのこ蕎麦』です。
コリコリした食感と、食欲をそそるとても良い香りが特徴です。
もちろん、 . . . 本文を読む
やっと!
新蕎麦を提供できる準備が整いました。
まずは北の大地、北海道・摩周湖産の蕎麦です。
試食を何度かしましたが、
新蕎麦はやはり風味が違いますね!
蕎麦の美味しい季節になりました。
皆さんのお越しをお待ちしております。
. . . 本文を読む
今年も、たくさんのお客さまにお越しいただき、支えられ、
何とか5周年のイベントを終了することができました。
本当にありがとうございました。
まず、5周年を迎えられたことに感謝し、
6年目をスタートできたことにもまた感謝し、
さらに楽の歴史を皆様と共に刻んでいくことができたら本当に幸せです。
さて、
そろそろ新蕎麦の季節ですが・・
準備が・・・(まだ整ってません!!)
すいません。
も . . . 本文を読む
こんばんは~!
今日はいよいよ3人目の作家さん、横山睦美さんのご紹介です!!
横山さん。
【The 洗練】です!!
sophisticatedという単語を久々に思い出しました。
この単語を思い出したのは学生以来です!
作品はもちろん、ご本人を形容する言葉にピッタリと思います。
どうも横文字が似合う女性だなぁ・・・と思って見ていたら、
やはり★★★
お店にあるプロフィールにもあります . . . 本文を読む
今日は、2人目の作家さん。
神田みゆきさんをご紹介します!
神田さんを一言で言うならば・・・。
オシャレ!!
ご自分のことをよ~くわかってらっしゃる、
いつも素敵で、パリっとしたまっ白いシャツがよく似合う、そんな女性です。
作品も個性的☆
デコラティブな作品は神田さんのオリジナリティ溢れるセンスで、
他の誰にも作れない、オンリー1の宝物になること間違いナシ。
こんなカップ . . . 本文を読む
こんばんは。
先週から5周年特別企画【暮らしに寄り添う、器展】始まりました~!!
ということで、
作家さんを一人づつご紹介させていただきます。
今日は 青木俚暎子さんのご紹介です!!
青木さん。
太陽のような人です。
とっても明るく、いつでもパワーがみなぎっている感じ?!
お会いすると必ず元気をいただけます!
そんな青木さんが作る作品は、意外と(笑)繊細なタッチの(失礼ですよね・ . . . 本文を読む
開店してからなんと5年が経ちました!!
本当に、皆々様のおかげでございます。
ありがとうございます。
お祝いの言葉をいただいたり、
また来るわね!といつも通りの声をいただいたり・・・。
こうして6年目に突入できたことが、何よりの幸せです。
今日、一番5年という月日を感じたのは、
当時10歳のたわいもない小学生だった女の子が、
今日15歳となって成長し、女の子ではなく、きれい . . . 本文を読む
9月19日に迎える楽の5回目の誕生日、
5周年に伴い、
今年は楽ギャラリーにて【暮らしに寄り添う、器展】を開催いたします!!
今回は、今まで楽で個展をやってくださった
御三方の女性作家さんにお願いしての作陶展となりました。
皆さん、素敵な私の憧れの女性ですが、
個性がそれぞれ違って楽しい作品展になりそうです。
作家さんのご紹介はまた当ブログにてお知らせいたします。
楽しみにしていてくだ . . . 本文を読む
こんばんは。
今日も蒸し暑かったですねぇ・・。
今日は(昨日?)月曜日だというのに、たくさんの皆さんにお越しいただきました。
平日に蕎麦が足りなくなるということは滅多にないのですが、
せっかくお越しいただいたのに申し訳ないことをしてしまいました。
本当にごめんなさい。
さて、もうすぐ9月ですが、
素敵な企画を用意しています!
今まで楽で器の個展をやっていただいた素敵な女性作家さん3人による . . . 本文を読む