goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままなメモ帳

管理人“ソアラ01”の気が向いた時、書きたくなった時に更新する日記です。

20250323.読書感想文「君はなぜ働くのか」

2025年03月23日 20時23分35秒 | Weblog
久しぶりに一冊読み切った。

今回は 2回目 となる「君はなぜ働くのか」

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

君はなぜ働くのか [ 永松 茂久 ]
価格:1,650円(税込、送料無料) (2025/3/23時点)




最近、悶々としてたから。



精一杯働け と。
限界を迎えるくらい。



う〜ん。。
そこまでの価値を感じない。。
そこが悶々としている理由でもあるのかな。

悪循環ってことかな。



やるだけやってみるか。

すなわち残業するってことか?
悩ましい。

20250323.やっぱり南向きがいい

2025年03月23日 19時19分27秒 | Weblog
今日も福岡は暖かかった。

けど、室内にいたら若干肌寒い。
東向きのマンションだからか?


やっぱり南向きもしくは西向きがいい。

外の気温が分からないから
服装も何を着ればいいか分からないし、
寒いと外出する気力が起きなくなる。



そんな昨日は花粉症がひどくて
鼻が使い物にならなくなってた。

そもそも金曜日からで、
夜中3時に目が覚め6時まで活動して、
寝たものの鼻が死んでて、
そこから一日無駄になった。

その延長で今日もほぼ無駄にした。

というか無駄になりそうだったから
メルカリに出品しまくり、
ごみを捨てまくり、選挙に行ってスタバに来た。



これで少しは1日を取り戻そう。

20250322.Radar EV Path新調

2025年03月22日 16時54分41秒 | Weblog
2009年から長年愛用していたオークリーのRADAR、
20日に洗っていたらレンズの膜が剥がれた。。
 
 
レンズを購入するか、新調するか悩んだけど、
純正レンズの販売がついになくなってるみたいで、
新しく購入することにした。
 
これまで2016年と2019年にレンズ交換をしてたみたいだけど。
 
 
 
新しく買ったのはRADAR EV Path
 
 
Sphaeraと迷ったけど、手堅くRADAR EVにした。
 
 
 
 
いつも買ってる楽天のOBLIGEでクリアレンズとセットになってた。
 
夜のランニングに使えそう。

20250321.後輩の異動発表

2025年03月21日 20時16分58秒 | Weblog
九州に異動して世話になった後輩が異動になった。

わかっていたけど、飲みに誘って感謝を伝えてきた。
ホントに世話になった。

ご馳走するだけじゃ返しきれないから
偉くなって引き上げてあげたい。

成長、進化の助走の手伝いをする感じ。



それくらい優秀な子だった。

幸いまだ近くにいるから
次の1年も仲良く過ごさせてもらおう!

20250321.左クリックを消した時の直し方

2025年03月21日 20時00分41秒 | Weblog
11月に購入したロジクールのマウスG502X
ボタンがいっぱいあって便利なんだけど、
久しぶりにやらかした。



左クリックのプライマリクリックの削除。。



そもそもオイラの場合、
親指部分のボタンにEnterを割り当てられれば十分
というより個人的にはこれは絶対必要な機能で、
この設定は一番最初にしていたんだけど、
まだボタンが余っているからいろいろ設定してた。



とはいえYoutubeを快適に見れるようにということで、
スキップの「L」や
倍速の「shift」+「>」、
見終わった後のタブを閉じる「ctrl」+「w」
あとは前のページに戻る「go back」

を設定しただけ。



ここで「L」を設定するのを人差し指の左奥のボタンにするつもりが
左クリックの「プライマリクリック」のところに設定しちまった!



もうね、こうなると悲惨。
左クリックができないんだもん。

ドラック&ドロップでボタンの設定をするのに、
そもそもドラックができないから設定を
戻せない。



ひたすら「L」が押されるだけ・・・。



アプリのアンインストールやら試したけど直らなくて、
調べたら別に安いマウスを買え、と。



マジか。。。
とカートに追加したところで見つけた!
解決方法。



まずキーボードの「windowsキー」を押して「設定」を開く。

このあたりの操作はひたすら「tab」もしくは「shift」+「tab」でカーソルを合わるか、
矢印キーでカーソルを合わせて
「enter」キーで確定して地道に進めるしかない。

設定画面を開いたら
「Bluetoothとデバイス」を選択して、
続いて「マウス」を選択。



マウスの主ボタンの「左」となっているところを「右」に変える。



これで右クリックが左クリック(プライマリクリック)になった。



ここで「alt」+「tab」で画面を切り替えて
ロジクールのG HUBアプリに戻り、
右クリックでドラック&ドロップをして本来のプライマリキーの設定を修正し、
再度、「alt」+「tab」でWindowsの設定に戻って
マウスの主ボタンを「左」に戻して完了。



せっかくサッカー日本代表を見てたのに、
おちおち応援もできなかった。。

20250320.だめだめなブリックラン

2025年03月20日 23時18分02秒 | Weblog
ブリックランしてきた。



久しぶりすぎてダメダメだった。。



風は5m/sで少し強めだったけど、
いつもよりハイペースで1時間33分で帰ってきた。

残り10kmくらいで左太ももに攣りそうに感じたから
ペースを落として帰宅。



着替えてランニングで出かける前に
念入りにマッサージをして出発したものの
1kmも進まずに太ももが攣った。

ここから4kmは悲惨で、少し走っては攣って立ち止まるを繰り返して
ポカリを1リットル飲んで大濠公園までたどり着いた。
1kmが7分12秒
2kmが8分20秒
3kmが10分10秒
4kmが10分35秒

公園を周回しだしてからは復調して
8分26秒、7分10秒、7分10秒、6分26秒など、
徐々にペースアップできた。

結果、1時間20分。



遅い。

ふくらはぎじゃなくて今回は太ももかぁ。
対処方法を見つけないと。。



週末はスイムとランだけにしてみよう。

20250319.行動計画(2025/03/19更新)

2025年03月19日 20時08分18秒 | Weblog
先週末に出雲大社に行ってきたから
行動計画を更新しよう。

そして、 壱岐、対馬にも行ってみようかな。
何があるか知らないけど計画に追加しておこう。

あとは予定をより明確にして更新しておく。



ちなみに出雲旅行は2日目の旅程を広島までいかずに三原にして正解だった。
おかげで安く泊まれた。

出雲はそこまで高くなってなかったし、
うまく節約できた。



2025年3月まで
(済)30.Saxコンサート(3/1)
(済)21.18きっぷで出雲旅行(3/13-15)


2025年4月まで
29.石垣島トライアスロン(4/13)
33.名古屋から東京1日アタック

2025年5月まで
8.山口・角島ドライブ

2025年7月まで
34.周防大島一周(約100km)サイクリング

2025年8月まで
3.宿毛から佐田岬サイクリング
4.大分から家まで1day150kmサイクリング

2025年10月まで
(更)9.高千穂峡ドライブ
(更)28.屋久島縄文杉リベンジ
(新)35.壱岐・対馬旅行


2025年11月まで
(更)10.戸の上山登山
(更) 11.彦山登山


2026年3月まで
(更)22.ランニングで実家まで
(更) 26.魚釣りリベンジ


【過去分】
2024年8月まで
(済)14.18きっぷで四国一周(7/20-22)
(済)6.新しいロードで実家までサイクリング(7/27-28)
(済)5.志賀島一周サイクリング(8/10)
(済)13.18きっぷで広島往復(8/24-25)


2024年9月まで
(済)7.東京まで下道ドライブ(静岡経由)(9/4-14)
(済)19.スカイダイビング(9/7)
(済)2.新しいロードで多摩川サイクリング(9/10)
(済)1.新しいロードで乗鞍サイクリング(9/8)
(済)16.石川、富山ドライブ(9/7)
(済)18.魚釣り(9/28)
(済)25.北九州60kmサイクリング(9/30)


2024年10月まで
(済)23.サイクルトレイン(10/14)
(済)20.札幌旅行(10/23-25)


2024年12月まで
(済)24.唐津サイクリング(12/6)
(済)15.宮崎まで鉄道旅(12/15)


2025年1月まで
(済)12.18きっぷで鳥取(1/1-3)
(済)31.大分旅行(1/13-14)


2025年2月まで
(済)17.指宿温泉旅行(2/9-11)
(済)32.長崎旅行


【中止】
27.ウォーキングで実家まで


全部で35計画。

20250319.久しぶりのスイム

2025年03月19日 19時47分56秒 | Weblog
会社休んで泳いできた。
色々とうまくいかないから。
雨も止んだし、明日はブリックランをしよう。

何気に久しぶりのスイム。
2月末以来みたい。
横浜に行ったり
10連勤だったり、
出雲大社に行ったりしてたからな。

まぁ遅くもなるわな。。
バタ足を要所要所で使って40分だった。
土曜日にも泳ぎに行こう。 今度はウェットスーツを持って。
来週運動したら1週間空けて本番に挑もう。



日中は購入したラックを組み立てた。


これと大学生の頃から20年以上使っていたラックと入れ替え、ゴミに出す手配をした。
事務所移転の時にもらったラック。
解体できず横浜線の電車にそのまま積んで持って帰ってきたな(笑)

そしてUPSのバッテリーの捨て先も探して捨ててきた。
これで少しは片付いた。
あとは売れそうなものをメルカリで売ったら全部片付くかな。

20250316.一日無駄にした・・・のかな。

2025年03月16日 22時16分08秒 | Weblog
結局、一日中、家にいた。。
佐川、来るの遅いのよ。


ここのところ忙しくてたまってた家事を済ませてたら
あっという間に夕方で。

シーツの洗濯やら観葉植物の水あげやら、
その他にもパソコンの細かい設定、
メルカリへの不用品の出品と運営への問い合わせ、
出雲大社の砂の配置と子供へのお守りの発送準備、
バッテリーの捨て方の調査などなど。

ほんとどれも雑用ばかり。



これで明日から少しははかどるかな。

20250316.今日の予定

2025年03月16日 11時20分49秒 | Weblog
昨日は14時半に家にたどり着いて、
すぐにたまった洗濯物を洗濯し荷物を片づけて、
ゆっくり風邪を治すのに専念。

結果、よくなったっぽい。
よくわからないけど。



今日は運動したいところだけど、
パソコンの下取りの引き取りに来ないことには動けない。。

トイレも我慢して待ってるのに。

20250315.1本目

2025年03月15日 06時15分07秒 | Weblog
予定より早く出発することにした。

壁が薄くて廊下どころか5階なのに外の声まで聞こえる始末だったけど、
そこは意外に気にならず、
なぜか眠りが浅くてウダウダするくらいならさっさと帰ろうと思い、
予定より30分早く出発。

これでうまくいけば1時間半早く帰り着く。