
こちらの夏休みと言うものは、非常に長いです。小学生の僕は、6月9日から8月22日まであります。
このながーい夏休みをどう使うかと言いますと、今年は6月、7月中キャンプに入っています。6月中はずっとバスケットボールキャンプに、7月にはアクティビティキャンプに入っています。
バスケットボールは僕より年上の人もおり、その人のドリブルやシュートの腕前は(僕から見れば)素晴らしいです。それでも試合中に何人か相手のガードを振り切りましたし、何回もシュートを入れました^^これは 1週間で1くくり×4 なので何度も同じことをやりましたが、実際にバスケットボールが上達したかどうかは分かりません…。
アクティビティキャンプは簡単に言えば、大自然の中をひたすら遊びまわるキャンプです。結構面白いです。日ごとに違うことをやってくれます。これは 2週間に1くくり×2 で、しかも週ごとにスケジュールが微妙に違うので、結構飽きません。ちなみにここでは僕が一番年上です。このキャンプは特に年齢差は関係ないのですが。
いずれのキャンプでも最後の日にもらうのがキャンプのオリジナルTシャツです。こちらの子はみんな絵・柄は気にしないようでTシャツは思いっきり使い古しているようです。
僕の入っているアクティビティキャンプでは、最後の2日間にオーバーナイト(寝泊り)があります。これをやることでアメリカ人のやっている生活に一歩近づいたような気がします。え?ホームシック?もう中学生になる僕がなるわけないでしょっ!(微・自慢)今そこでチッて言った人、そんな顔しない!
そのオーバーナイトは屋外で寝るので、外はすんごく寒いです。これが夏とは思えないです。ですが自分たちで寝袋は持ってくるのでその中は暖かいです。その分気温差が激しいので、鼻血が少し出てしまいました。
今週もアクティビティキャンプがあり、それも2週目のオーバーナイトに近づいているので、明日は更新できないかもしれませんが、オーバーナイトが終わったら報告します。
キャンプにカメラは持っていけないので、目的地までに移動するスクールバスでも出しておきます。
このながーい夏休みをどう使うかと言いますと、今年は6月、7月中キャンプに入っています。6月中はずっとバスケットボールキャンプに、7月にはアクティビティキャンプに入っています。
バスケットボールは僕より年上の人もおり、その人のドリブルやシュートの腕前は(僕から見れば)素晴らしいです。それでも試合中に何人か相手のガードを振り切りましたし、何回もシュートを入れました^^これは 1週間で1くくり×4 なので何度も同じことをやりましたが、実際にバスケットボールが上達したかどうかは分かりません…。
アクティビティキャンプは簡単に言えば、大自然の中をひたすら遊びまわるキャンプです。結構面白いです。日ごとに違うことをやってくれます。これは 2週間に1くくり×2 で、しかも週ごとにスケジュールが微妙に違うので、結構飽きません。ちなみにここでは僕が一番年上です。このキャンプは特に年齢差は関係ないのですが。
いずれのキャンプでも最後の日にもらうのがキャンプのオリジナルTシャツです。こちらの子はみんな絵・柄は気にしないようでTシャツは思いっきり使い古しているようです。
僕の入っているアクティビティキャンプでは、最後の2日間にオーバーナイト(寝泊り)があります。これをやることでアメリカ人のやっている生活に一歩近づいたような気がします。え?ホームシック?もう中学生になる僕がなるわけないでしょっ!(微・自慢)今そこでチッて言った人、そんな顔しない!
そのオーバーナイトは屋外で寝るので、外はすんごく寒いです。これが夏とは思えないです。ですが自分たちで寝袋は持ってくるのでその中は暖かいです。その分気温差が激しいので、鼻血が少し出てしまいました。
今週もアクティビティキャンプがあり、それも2週目のオーバーナイトに近づいているので、明日は更新できないかもしれませんが、オーバーナイトが終わったら報告します。
キャンプにカメラは持っていけないので、目的地までに移動するスクールバスでも出しておきます。