ものごとが終わってこんなに嬉しかったことは、滅多にあるものではない。それほど大変だった。ほとんど徹夜というのが2回あった。その他の日は毎日3~4時間の睡眠時間しか取れなかった。こんなことは30年ぶり以上したことがない。
学内実習とは、日本語を習いたいという成人イギリス人に、学内に集まってもらって、その人たちを対象に行う教育実習のことである。どういうやり方で集まってもらっているかは良く分からない。この前、英語教師の養成学校の宣伝らしきものをこちらの新聞でみた。無料で勉強できるから、英語を勉強したい人、集まれ!というような宣伝である。同じようにして集めているのかもしれない。
実習のスケジュールが立て込んでいただけではない。合間合間に提出物が仰山あった。
俗に言う指導案も細かい細案というものを提出しなければならなかった。それも与えられた文型事項の研究をしないと指導案が立てられない。指導案ができたら、プリントアウトから増し刷りから、学習者にわたすハンドアウトからサマリーから宿題まで一気に作成しなければならない。加えて教材教具の自作、時間はいくらあっても足りないくらいの作業量であった。勢い寝る時間もなくなり、食事時間でさえままならなかった。
授業が終わったら終わったで、授業中の自分の映像がわたされるから、そのレビュー反省の弁をA3二つ折りの4ページにわたって、次の日の夕方5時までに書き連ねなければならない。授業はこの2週間中に全部で4回あった。日本の学校でいう、いわゆる研究授業が2週間の間に4回あった、というのと同じである。
授業が二日にわたって引き続き行わなければならないときがあった。二日目の分は徹夜である。平行して準備できるような代物ではなかったからだ。そうして、教壇に立った自分の雲の上にいるようなフワフワの感覚、いままでに味わったことがない経験であった。直前に水を飲むのも忘れ、授業中口がカラカラだった。大事なことをスポッと抜かすなどは当然起きる事態だった。夢遊病者のような感覚と似ているのではないかと思う。そのような中で行われた実習が何を教訓にできるのか、今のところ、霧の中である。ただただ、クラスメンバー皆の気持ちに沸き起こってきたのはふつふつとしたマグマだけだ。
このような実習がかくしかじか行われる、ということのアナウンスメントも直前のことだった。そういうことがすべて信じられないような段取りの仕方だった。先生も大変、実習生も大変のスクーリング体制であった。
これから、学外の実際の学校での授業がある。中学生対象であるらしいが、これも詳細は分からない。今日知らされる。一事が万事こういう次第だ。あと1ヵ月半どうなることやら。
学内実習とは、日本語を習いたいという成人イギリス人に、学内に集まってもらって、その人たちを対象に行う教育実習のことである。どういうやり方で集まってもらっているかは良く分からない。この前、英語教師の養成学校の宣伝らしきものをこちらの新聞でみた。無料で勉強できるから、英語を勉強したい人、集まれ!というような宣伝である。同じようにして集めているのかもしれない。
実習のスケジュールが立て込んでいただけではない。合間合間に提出物が仰山あった。
俗に言う指導案も細かい細案というものを提出しなければならなかった。それも与えられた文型事項の研究をしないと指導案が立てられない。指導案ができたら、プリントアウトから増し刷りから、学習者にわたすハンドアウトからサマリーから宿題まで一気に作成しなければならない。加えて教材教具の自作、時間はいくらあっても足りないくらいの作業量であった。勢い寝る時間もなくなり、食事時間でさえままならなかった。
授業が終わったら終わったで、授業中の自分の映像がわたされるから、そのレビュー反省の弁をA3二つ折りの4ページにわたって、次の日の夕方5時までに書き連ねなければならない。授業はこの2週間中に全部で4回あった。日本の学校でいう、いわゆる研究授業が2週間の間に4回あった、というのと同じである。
授業が二日にわたって引き続き行わなければならないときがあった。二日目の分は徹夜である。平行して準備できるような代物ではなかったからだ。そうして、教壇に立った自分の雲の上にいるようなフワフワの感覚、いままでに味わったことがない経験であった。直前に水を飲むのも忘れ、授業中口がカラカラだった。大事なことをスポッと抜かすなどは当然起きる事態だった。夢遊病者のような感覚と似ているのではないかと思う。そのような中で行われた実習が何を教訓にできるのか、今のところ、霧の中である。ただただ、クラスメンバー皆の気持ちに沸き起こってきたのはふつふつとしたマグマだけだ。
このような実習がかくしかじか行われる、ということのアナウンスメントも直前のことだった。そういうことがすべて信じられないような段取りの仕方だった。先生も大変、実習生も大変のスクーリング体制であった。
これから、学外の実際の学校での授業がある。中学生対象であるらしいが、これも詳細は分からない。今日知らされる。一事が万事こういう次第だ。あと1ヵ月半どうなることやら。