
ある日、学校に迎えに行ったら、先生が、「今日、〇〇ちゃん、おうちに行くって言っていますけどそうなんですか?」と。
どうも、詩音とお友達のEちゃんで、今日はおうちに遊びに行く、と話がついていたらしいです(笑)
すっかりその気で盛り上がっている二人をなだめるために、じゃあ、土曜日に遊びに行くからね、と話してようやくその日はいかないことで納得。
で、遊びに行ってきました〜〜〜♪ 午後お昼寝した後ね、と話していたのに、「いつ行くの??』と朝一からワクワク♪
Eちゃん家にあるたくさんのおもちゃに気を取られて、出してもらったおやつもそこそこに遊び始めた詩音と瀬来。一緒に遊びたいEちゃんをよそに、なかなか一緒に遊べませんでしたが・・・
Eちゃんが、ドレスに着替え始めたら、二人ともすぅ〜っていなくなって・・・出てきたら、こんなでした。

超・盛り上がっている詩音ちゃんと、超・超・嬉しそうな瀬来を見て、「ああ、これが女の子の遊び方なのね〜〜〜」と何やら納得。

そしてうちにはない人形とか、赤ちゃん用のベビーカーとか・・・・・ケンカするくらい。
我が家には、あまり「女の子」っぽい遊び道具がないようです。
あと、超・ミニチュアのお寿司屋さんのおもちゃに詩音ちゃんがはまっていました・・・。こう言う小さい〜〜〜のもないなぁ(片付けるのが苦痛だからね・・・)
絵本とか、パズルとかお絵描き道具とかは抵抗ないのですが、人形とかいわゆる「おもちゃ」というものを購入するのにちょっとためらいを感じます。ものを増やしたくないし、どうせすぐに飽きちゃうんだろうな〜と。でも、子供はやっぱりおもちゃが好きなんですね。
あと、ドレスアップごっこ用のおもちゃのドレスや小道具も、見つけてみようかな〜〜〜
このあと3回か4回着替えたあと、そのまま黙々と3人で粘土遊びをしていました♪