限りなく細〜〜〜〜〜い髪の毛の瀬来ちゃん。長くなってきて、悩みの種はとかす時に毛先が引っ掛かること。かなり痛がります。
夜な寝ている間にグチャぐちゃになって翌朝とかすのが大変なので、寝る前に三つ編み。
「毛先を切ったら、ひっかからなくなるんだけどね〜〜〜」とぽろっと言ったら、
「じゃあ、きる!!短くする!!」
「でも、ママがやって!!!(ママじゃなきゃやだ!)」と。
ということ . . . Read more
詩音さん、溶連菌、、、だそうです😓💦
おそらく幼稚園でうつったのでしょう。突然熱が出て、高熱に。
もしや(また)インフルエンザ??
まさか、沖縄で大流行!のニュースになっている麻疹??
とドキドキしながら、高熱の詩音さんを連れて小児科に行きましたが、溶連菌、と言われてびっくり。急いでネットでリサーチ。
とても強い菌、みたいですね。
今回は最高40.4度。熱に伴う頭痛 . . . Read more
沖縄をドライブしていると、こういう無人の野菜販売所がたまにあります。
ここはなんでも100円。お金は、左側にあるパイプ(雨どい?!)に入れる、という仕組み。
冬の間、野菜がめっちゃ高かった時は、おばちゃんやらお姉さんやらで賑わっていました。
大抵通り過ぎてしまうのですが、初めて勇気を出して止まって、買ってみました♪
県産の大きなインゲン。結構な量が入っています。
茹でて食べ . . . Read more
ずっとブログをしていないと、「大丈夫?!」と心配されている気がするのですが、一回間が空いちゃうと写真もネタもあるのになかなか記事が書けずにいました・・・・・。
私もhubbyも姫達も元気です☆
いただいたひまわりの種も芽を出したかと思ったらぐんぐん伸び、
あんなに小さく頼りなさげたったミニトマトも、ちゃんと伸びて花を咲かせ、かわいいグリーンの実が幾つもなっています♪
. . . Read more
詩音さんが、以前行っていたスクールのお友達と1年ぶりに再会・・・・。
「元気かな〜〜、会いたいな〜〜〜」と言っていたのですが、私の余裕のなさで実現せずに一年経っちゃった!!(早い!!)
一つ上なので、春から小学生の二人。一人は関東に引っ越しされるそうです。
いつもは幼稚園でのびーのびーしている詩音さんも、ちょっと人見知り+やっぱり一つ年下な感じの接し方でした。
ママたちとも、話し出した . . . Read more
ちょっと遅いですが、ホワイトデーのお話。
我が家の姫たちが朝起きて見つけたのは、daddyからもらったホワイトデーのお返し♪
いつもは絶対手に入らないようなものをもらえてウキウキ☆
バレンタインデーは大好きな人にチョコレートをプレゼントするんだよ〜〜〜と幼稚園で聞いてきて、ダディーとチャーチのいつも遊んでくれる二人にプレゼントとお手紙を渡した姫達。
(幼稚園からは、クラ . . . Read more
子供達ってシール大好きですよね。
うちの子たちも大好きです。手元にあるシールはとりあえずどこかに貼りたい・・・・みたいですね、子供的には。(私は取っておくタイプでした)
あちこちに貼ってしまうのも大変なので、「シールは紙に貼るだけ!!!」となんども言っていたのですが、なかなか しかも、安いシールは特にタチが悪い・・・。絶対キレイに剥がれません。
そこで、こんなのを見つけてきました。
. . . Read more
思いがけずぽっかり空いた日曜日の午後、北中城のひまわりまつりに行ってきました♪ 日本一早いひまわり、だそうです。
お目当は、以前スタジオオープンのキャンペーンで写真を撮ってもらったスタジオの出店。今回はひまわり畑で一回500円で撮ってくれる、というので、行ってきました。並んでいないといいな〜〜〜と思いながら。
ブースに行ったら、「じゃんけんで勝ったら無料」って書いてあって、詩 . . . Read more
今朝は、めちゃくちゃいい天気!
こちらは現在(朝10時)気温21度、ぽこぽこの雲が浮かぶ春の晴天☆ 家の窓を全開にして、お掃除終了。コーヒーブレイクしています。気持ちいい〜〜〜♪
今日は、詩音さんも瀬来さんも遠足。それぞれの学年ごとに違うところに行くそうです。
バスの出発時間があるので、早く行かなきゃ〜〜〜〜と気合が入ってる二人は、いつもよりすんなり目が覚め、お着替え完了。
ママは、久し . . . Read more