SNOWの京都散策

2006年6月から四季折々の京都を撮って載せていってます。

車椅子で京都観光へ

2011-06-09 | 番外編
車椅子の友達と京都へ行きますが 車椅子でもバスに乗ったり電車に乗ったりできるか心配 清水寺と映画村がコースなんですが~
とゆう質問をいただきました。


実は私の両親は杖をついていますが 、去年清水さんの紅葉を見に行きたいと言ったとき、それは無理!と即答を。。。だって途中までタクシーで行っても坂道やし、人がいっぱいやし。。。第一トイレは? 観光地はどこもトイレは行列です。 そしたら母はトイレは喫茶店にはいればいいっていわれて。。。なるほど~言われてみれば。。。
それで調べてみました。 そしたら清水寺はバリアフリーに力を入れていて車椅子でも拝観ができるようになっていました。
  

このときは調べてるだけで紅葉が終わってしまったので、それっきりだったんだけど。。。
こんどは桜の時期にお花見に行きたいと。。。今度は無理とは言わずに地下鉄からすぐに行ける植物園に連れて行こうと思って計画を立てていたんだけど、父の様子がおかしくなって行けなくなってしまいました。



前置きが長くなりましたが。。。
今回、車椅子で京都を観光をしたいと思う人たちにちょっとでも参考になれば。。。と。


※地下鉄の駅はエレベーターが設置されているので車椅子でも大丈夫です。

※市バスは車椅子でも乗れるバスが走っていますが、本数が少ないし、観光地へ行くバスは人が多いので行く時は乗れても帰りは乗れないかも知れないのでバスを利用するのは控えたほうがいいとおもいます。

※JRの奈良線や京阪電車の駅は徐々にエレベーターが設置されていってますが、ない駅もありますので事前に調べたほうがいいと思います。





※ 清水寺へはJR京都駅から奈良線(9・10番ホーム)に乗り換えて東福寺駅で京阪電車に乗り換えます。 JRと京阪が連絡通路で繋がっています。 エレベーターが設置されたので便利になりました。 清水五条で降りて地上に出てタクシーに乗るといいです。 多分タクシーの運転手さんなら清水寺のそばまで行ってくれると思います。

清水寺のバリアフリー情報


※ 太秦映画村へは京都駅から地下鉄の乗って【烏丸御池】で東西線に乗り換えて【太秦天神川】で降ります。 ここから映画村まではどのくらい歩くのかは地下鉄では行ったことがないのでわからないです。ごめんなさいm(__)m


※ 二条城へは京都駅から地下鉄の乗って【烏丸御池】で東西線に乗り換えて【二条城前】で降ります。 地上に出たら道路の向かいが二条城です。


※ 南禅寺永観堂へは三条京阪で地下鉄に乗り換えて【蹴上げ】で降りるといけます。 ホームから地上までエレベーターがあります。


※ 京都府立植物園へは京都駅から地下鉄烏丸線にのって【北山】で降りて地上に上がると目の前が入り口です。


※ 山陰線のJR嵯峨嵐山駅もエレベーターが設置されたので嵐山嵯峨野が散策できます。


※ 東福寺へは、 JR京都駅から奈良線(9・10番ホーム)に乗り換えて東福寺駅で降ります。 エレベーターが設置されたので車椅子でも行けるようになりました。
ただ一般通路から通天橋は見られますが、通天橋を歩いたり下の庭に行くのには段差や階段があるので車椅子では無理だと思います。



詳しくはネットで調べるのもいいと思います。



これからも思い出しては書き加えていきたいです。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2019-07-30 13:39:52
こんにちは~♪
うちの母はず~と長い間車椅子生活だったので、その介護をしていた私もいざ旅行連れ出す時は、念入りに下調べをしてました。
でも、箱根、滋賀、京都、名古屋、北海道などいろんなところに
連れて行きました。公共の交通機関の乗り降りは大変でした。
特に電車は・・・今よりもっとバリアフリーにはなっていなかったので 階段も駅員さんに4人がかりで抱えてもらったこともあります。
今はトイレや乗り物など施設もバリアフリーの所が多くなってるので
旅行しやすいでしょうね。
健康な人より、いっぱいいろんな所に行って旅経った母は幸せだったと思います。私も随分苦労しましたがいい思い出です。
ぽち
[ ちゃぶちゃぶ ]2011/6/9(木) 午後 2:40返信する

ここ数年、観光地や歩道等もバリアフリー化が進んでますね^^
とても良いことです^^
[ しゅう ]2011/6/9(木) 午後 7:13返信する

バリアフリーも大事ですね。
あと現地でサポートしてくれるボランティアがいれば嬉しいですね。
[ rec*u*ive_s** ]2011/6/9(木) 午後 9:13返信する

こんにちは~♪ ちゃぶちゃぶさん
ン十年前まではバリアフリーってゆう言葉もなかったようにおもいます。
よく駅員さんが車椅子を抱えて階段を上がったり降りたりしてはるのを見かけましたよ。
今は各駅にエレベーターができて車椅子も電動になってひとりで買い物を楽しんでいる人を見かけますね。

ちゃぶちゃぶさんのお母様は幸せだったでしょうね。いっぱいちゃぶちゃぶさんにいろんなところに連れて行ってもらえて。。。
そう思うと私は親不孝だわ。 杖をついて清水のあの坂を上がる。。。って考えただけでやめたほうがいいって。。。でも今年はどこかへ連れて行こうと思います。
ありがとう♪
ぽちもありがとう♪
2011/6/10(金) 午前 10:49返信する

こんにちは~♪ しゅうさん
そうですね。 駅にエレベーターができてきたとゆうだけでも助かりますね。それから洋式のトイレや車椅子用のトイレも増えてきたし。。。
歩道も横断歩道から歩道にいく段差がなくなってきているし。。。住みやすい世の中になりましたよ。
2011/6/10(金) 午前 10:58返信する

こんにちは~♪ そん君さん
そうそう、ボランティアの人がいてくれたら助かると思います。
それにレンタルの車椅子があればもっといいんだけど。。。
去年、奈良の1300年祭に連れて行こうと思ったんだけど、両親は杖をついて電車には乗っていけるんだけど、長時間歩くのは無理みたいなので、車椅子が借りられるかどうか調べたんだけど、どこにも載っていなくって、調べてる間に会期が終わってしまいましたよ。
2011/6/10(金) 午前 11:05返信する

とても詳しく調べていただいて、参考になりました~

いつもたくさんの観光客が押し寄せる嵐山駅にも
エレベーターができて嬉しい限りです・・・
[ npo_barrier_free ]2011/6/13(月) 午後 6:39返信する

こんばんは~♪ npo_barrier_freeさん
ご訪問ありがとうございます。
参考になってうれしいです(^o^)/

膝を痛めているので、以前の嵐山の駅は階段の上がり降りが大変でしたよ。エレベーターになってからは楽になったけど、あの連絡通路がなくなって淋しいですね。
2011/6/13(月) 午後 10:00
返信する

コメントを投稿