goo blog サービス終了のお知らせ 

大好きなクロスステッチと共に♪

紅茶&珈琲店内に飾ってあるクロスステッチを見たのがきっかけで始めたクロスステッチ…3年が経ちました。まだまだ勉強中♪

今日は中学の同級生がうちに遊びに来てくれました♪

2016-02-20 23:32:33 | 日記


私は中学は西東京市にある○○中学校を卒業したの

ですが、卒業してから引っ越し引っ越しで中学校の同窓会

とかも連絡が来たこともありませんでした。

それが、小学校の同級生だった友達に○○中学校卒業

した話をするとその友達が大学の友達で西東京市から来て

男の子がいたとのことで、名前覚えてる?と聞かれたので

確か○○君と言ったよ、と。○○君!?私知ってるよ!

隣のクラスだった~とビックリでした。まさか小学校の友

から中学校の同級生がわかるなんて…で、

その子から○○に連絡してくれて連絡先を交換、プチ同窓会を兼ねて飲み会になり、そこで今日遊びに来てくれた一年生の時に同じクラスで同じ部活だった友達に何十年ぶりかで再会の連絡先がわかり、すぐに連絡したところ懐かしく電話で喜び合い、その後無事再会を果たしたのです。

何十年ぶりに会って以来3年になりますが今日はあいにく雨だったのですが、楽しく1日過ごしました♪



ランチしたあとは友達のお土産のケーキを食べまたさらに話に盛り上がり、あっという間に夕方で今夜は雨風が強くなると言うのでまた再会を約束し駅まで送りました♪

それから片付けなどしてステッチにとりかかりましたが葉っぱのところしかできませんでした~



次回はお花をステッチした写真を載せたいと思います!



大腸内視鏡検査受けてきました!

2016-02-16 20:48:57 | 日記


昨日、大腸内視鏡検査を受けてきました。人間ドックの便潜血検査で2回目のの便に引っ掛かりまだ人間ドックの検診結果表が届く前にかかりつけ医にコピーを持って行くと先生は念のため受けた方が良いと…

普通の人なら検診結果表が来てから病院に相談に行くと思いますが、私は心配性なのとせっかちな性格なので2日後にかかりつけ医のところに行ってしまいました。

結局、かかりつけ医の後輩の病院(後輩が院長であり、消化器外科医)でうちから2駅のところにあり駅から3分と近いので紹介して頂き行ってきました。

まずレントゲン検査をしたのですが、技師さんが<何か飲みましたか?バリウムとか…>と聞かれて私は<はい!2日前に人間…ドックでバリウムを飲みました>と返答したら<まだバリウムとが残ってますよ>と笑っているので<え?便は昨日出たんだけど…>と心の中で思いながら、レントゲンが終わって診察室で先生と私のお腹のレントゲンを見たらピカピカと光った便がしっかり写っていました~

<これだとCTは今日は撮れないので下剤を出すので月曜か火曜に来てください>と。バリウムが残っていると腸に良くないと聞いたことがあるので、即下剤を飲んで3日後にまた病院へ。
CT検査を受け、血液検査をして大腸内視鏡検査の予約をし、検査食と洗浄液が入った袋をもらって帰宅しました。

大腸内視鏡検査というと、5年前にも実は受けたことがあり、その時のトラウマで洗浄液に拒否反応が物凄く!あって、どうにか洗浄液がスイスイ飲めることだけを願いつつ、また検査までの1週間下剤やらビオフェルミンやらマグミットを毎日飲み前日いよいよ検査食を食しました。

朝はおかゆ、お味噌汁、昼はダイエット用のクッキーみたいなのを4枚と粉末のオレンジジュース(微妙な味)、ゼリーを食べ夕飯はポタージュのみ。水分は取っても良いので空腹をお茶でごまかしながら寝る前に下剤をコップ一杯に溶かし、それを飲み干しさらにお水2杯を飲み干せとよ指示でなんとか飲み干しましたがお腹はガッポガッポ状態でした。

その下剤が効いたのか夜中3時にトイレに行きました。そして7時に洗浄液を作り冷蔵庫に入れて冷やし8時45分から10分置きに300㏄を6回飲み干さなくてはならず、ドキドキ緊張しながらまず一口…

あれ!?前回の時と味が違う!これはいける~!とスイスイ1.8リットルを一時間少しで飲み干すことができたのです!
前回の洗浄液はヌルッとした濃いポカリに似たような洗浄液で、一リットルまでしか飲めず、看護師さんにギブアップしたのですが今回は家で飲めたのもあるからか、気分的にも楽な気持ちでさらにアクエリアスと同じだったので無事に飲み終えたのだと思います。

そして病院にいき、点滴を打ってもらい寝て順番を待ってようやく順番が来たので起き上がろうとしたら何故かフラフラとメマイのような感じがして看護師さんに眠り薬入ってますか?と聞いたら入ってないですよと。
多分何も食べてない状況で夜中にも起きたりしたので睡眠も足りていず、血糖値が低かったのかもしれません。
本当はいけないのですが、私はメニエールにかかったこともありメマイが始まったら嫌だと思って先生には何も言わず…手持ちのメマイ止めの薬を服用しちゃいました。

内緒にしつつ、いよいよ内視鏡検査が始まりました。意識があまりなく、ただちょっと痛みがあったのは覚えていて痛いと言ったような記憶がありましたが最後は看護師さんの大丈夫ですよ、帰れますよ~の言葉で目が覚め検査室で点滴が終わるまで寝ていました。

その後、診察室に入り自分の撮られた大腸を先生と見ながら<きれいですよ~ポリープもないです。>私には痔があるのでどのくらいの大きさでしょうかとお聞きしたら<中くらいですね> と。中くらいというのが手術を受けて取るような大きさなのかさっぱりわからなかったのですが、先生が取った方が良いとか言わなかったので大丈夫と思うように!

ポリープがあったら1泊と言われていたので大きなバックを持って来たので帰りはお腹も減ってるし何でも良いから早く何か食べたいと食べることだけ考えて帰って来ました~

とりあえず何ともなく良かった!
痔持ちの人は便潜血検査毎回引っ掛かりそうですよね。私ももう便潜血検査受けるの止めようかと思ってしまいました…
でも検査は大変だけど、受けることによって安心をもらえるのでやはり、健診で引っ掛かったらちゃんと受けた方が良いと思いました!

クロスステッチですが、この間も少しずつやっておりまして、今はここまでになりました。



あと3つお花をステッチして終わりです!

今日になり横の腰が痛いのと右膝が痛く、寝ている間に変に力を入れていたのかな?と。
年ですよね~


≪フラワードリーム~東京ビッグサイト≫

2016-02-06 21:08:53 | 日記

今日は前々からどうしても行きたかった、フラワードリーム~東京ビッグサイトに主人と行ってきました!!

うちからトントン拍子に45分でつき、楽勝なんて気分で行ってみたら~長蛇の列でビックリ!!

先に受付を済ませて入館証とプログラムを頂き最後尾に並んで開場を楽しみに待つこと15分くらいでスイスイ入れてお花の展覧会とコンテストが2ヶ所、お花屋さんやお土産やさん、ちょっとコーヒーを飲める場所と中央に舞台やたくさんの椅子が置いてありましたが気にせず私はお花を撮るのに必死でした。







もっともっとたくさんのお花があり、撮りましたがきりがないほどなのでやめま~す!

そして、司会の声で、野口五郎が表彰されるというではないですか!野口五郎が来てたの!?っと少し興奮しましたが、主人に私は西城秀樹派だったのよと言いつつも写真撮ってみましたが~遠くてボケてるし、顔がハッキリ見えずにごめんなさい!



懐かしい歌を二曲奥さま(三井ユリさん)もしゅつえんされ、歌っておりました!!

あまり興味がない私は歩き疲れ、撮り疲れ、コーヒーが飲みたくなりストロベリーコーヒーを注文しました。カップが紙で少し小さめが残念でしたが、味はとても美味しかったです!
一緒に買ったドーナツも美味しかったです!
椅子があまり無かったので座れなかったのが残念でした~

最後に抽選で頂いたサンデリアナという小さい鉢をもらったのでパチリ!



明日までやってますのでお花が好きな方は行ってみると楽しいかもです!



今朝の病院~カカオチョコ86%♪

2016-02-04 13:14:11 | 日記

朝一番に紹介状持ち病院に行ってきました~
そしてな名前を呼ばれて先生に気になっていたこととかお話ししたら腹部のレントゲンをとって見ましょうとなり、撮って頂きました。そうしたらレントゲン技師さん(若い男性でしたが)バリウム等何か飲まれました?と聞かれたので、2日前に人間ドックでバリウム飲みましたと言ったら笑いながらまだバリウム残ってますよ~と笑われてしまいました。

私としてはすぐに今回は出たので残ってるとは思わなかったのでえーっとビックリして、まずい!!っと私も思いましたが先生もこれでは検査ができないとのことでまず全部だしきりましょうとのことで、マグミットをもらい血液検査をしてまた来週造影剤CTわをすることになりました。
それかで状況を見るようです。
なのでまだ洗浄液は飲まずに済みそうです!!
今日は、先日便秘にも血圧にも効いて抗酸化作用のあるカカオチョコ86%をネットで注文し先ほど届いたので毎日食べようと思います!!


効果のほどはまた後程…次回更新は先になるかと思います~クロスステッチもまとまって出来たらまたお知らせしたいと思います!!

人間ドック♪クロスステッチ~黄色いチューリップ

2016-02-03 22:28:57 | 日記

昨日の人間ドック、朝8時半までに健診施設に到着して時間になったら名前が順番に呼ばれ検査着に着替え流れ作業的に検査をしました!!
私の一番不安だったバリウムですが、受付の方に事情を話したら付箋をカルテにしてくださり無事に気持ち悪くなることなく終えました~

そして一通り終わった時間がまだ9時半!!
その施設には待ち合い室があり、リクライニングチェアとテレビ、雑誌も置いてあってとても居心地のよい待ち合い室でした。
受付の後でお隣に座った方とお話ししていると話も合い、ここの施設に何年も来ているベテランの女性で定年したけれど施設が気に入ってまた来ましたとおっしゃられていましたが施設の職員の方も皆さん優しくてまた私も来よう!!と思いました。

乳ガン検査は超音波で午後一時からなのでお昼をまたぐため、仲良くなった女性と一緒に施設のレストランで食事券と飲み物の飲み放題券を頂きランチし、色々お話しをしていたらアッという間に午後一時に~

検査もようやく済み、下剤を飲んで結果を最後に医師に聞いて帰ってきたのですが~便潜血で2回目ので引っ掛かってしまい、ショック!!
友達にやはり同じように2回目で引っ掛かっていたけど未だに大腸内視鏡検査受けてないと言ってましたが私はかかりつけ医のところに行ってお話ししたらちゃんと受けた方が良いと言うことになり、明日先生の後輩の病院に予約をしに行きます。
5年前にトイレの時にティッシュに鮮血がついたのでこの時は自分から検査をしましたが異常なしでした。
私は痔持ちのうえ、ものすごい便秘持ちなので2回とも下剤を飲みいきんだりしたのでそれでかなぁ?とも思うのですが~
5年も経つし、何がそんなに大腸検査に憂うつかというと前処置の洗浄液を飲むのが本当に苦痛で苦痛で…

2リットルも不味い洗浄液を飲むのですが、5年前のときは半分でギブアップでした!!看護師さんにこれ以上飲んだら吐きます!!と訴え、何とか便もクリアできて検査ができたので…

またあの洗浄液を飲まなくちゃいけないのかと思うと、それだけで拒否反応なんです~ジレンマと戦っています!!
体の為なので仕方ないですが!!

どうにかあの洗浄液を胃のバリウムの量くらいにできないものか…悩ましい液体です!!

ダラダラとなってしまいました!
クロスステッチは少しずつ黄色いチューリップの形に見えてきたかな?という感じです!!


もし洗浄液をこうやって飲めば楽々飲めるという方法がありましたらぜひ教えて下さい!!