goo blog サービス終了のお知らせ 

snooBlog

snoo's diary

寝相、、、

2009-03-13 00:48:32 | 姫さま
朝目覚めかけのぴ~
何やら「うにゃうにゃ」言いながら布団から這い出して途中で眠ってしまいました。。。。
それにしてもこの格好、、、、、
よく眠っています


ぴ~の頭の向こうに見えるのは、machutaの頭です(笑)


お節句

2009-03-05 22:08:54 | 姫さま
すぎてしまいましたが、、、
3月3日は桃の節句
うちのぴ~の初節句です。

はじめてのお節句ということで
じいじとばあばが、熊本からお祝いに来てくれました。
ぴ~も久しぶりにじいじとばあばに会えて嬉しかったようで、
人見知り真っただ中なので心配していたのですが、
ずっとご機嫌でいっぱい遊んでもらいました。

この日のぴ~のごはんは
お節句にちなんでひなまつりプレートです。

食べる??

2009-02-25 12:54:42 | 姫さま
最近のぴ~は、随分色々なものが食べれるようになりました。
最近のお気に入りは、”パンケーキ”
朝ご飯、または、おやつに食べます。
ほうれん草、にんじん、りんごの三種類
棒状に切ってお皿にいれると、自分で手でつかんで食べます。
はじめのうちは、一口の量がわからなくて「オエッ」となっていましたが、
今では、ママにくれる余裕もでてきました。

もぐもぐ、、、、、


ママも食べる??


やっぱりあ~げない!


こうしていつもママはおあずけです、、、、、

初チョコ

2009-02-16 00:40:55 | 姫さま
ぴ~にとってはじめてのバレンタインデー
もちろんぴ~がチョコをあげるのは、machuta。

今年は、オレンジピールチョコ(←買ったの)とチョコレートケーキ(←手作り)を
ぴ~と私からということでプレゼントしました。

ふたつ用意したのは、、、、
ぴ~からmachutaに手渡しさせてあげたかったから。
驚かせようとあまりバレンタインに触れずに当日まできたので
machutaは「あるのかな。。。?」って心配な様子。
そこで、ぴ~に箱を持たせて、
「どうぞ♪」

・・・・・といってもスムーズに渡せるわけはなく、
箱をもったぴ~は、machutaに『どうぞ』と差し出すものの手を離さない
そして、箱を激しく振る。
『ガサガサ』言うのが嬉しくて更に振る
そして、やっとmachutaに手渡すも
すぐに「返して!」と手を出し取り返す。。。。
こんなやりとりを数回繰り返してやっとチョコは、machutaの手に渡り、
『初チョコ贈呈式』無事終了

チョコを食べようと、箱を開けると
1本1本キチンと整列していただろうオレンジピールチョコが見事にバラバラに、あっちこっちに散らばってましたとさ

で、
そのあと買い物に行ったので
「今年は逆チョコが流行ってるんだって~
と、ちゃっかりチョコアイスを買ってもらいました。
ぴ~はまだアイスは食べられないので残念、、、、
ごめんね~

姫ごはん3

2009-01-15 18:28:11 | 姫さま

離乳食をはじめてはや二ヶ月と少し。。。。
現在「もぐもぐ期」の姫。
おかゆも7倍がゆをすりつぶさずそのまま食べられるようになり、
お野菜も柔らかくしたものを細かく刻んだり、つぶせば食べられるようになりました。
初期の「ごっくん期」にくらべれば、すり鉢の出番がほとんどなくなりました。
お茶を飲むマグマグもスパウトを飛び越して(馴染めない子が多いとママたちから聞いたので)ストロー使用開始です

今日の姫ごはんは、
☆お昼☆ おかゆ/ブロッコリーとタラの和風あんかけ
☆ 夜☆ おかゆ/カボチャクリームのブロッコリーのせ(写真)

姫ごはん2

2008-12-08 18:38:26 | 姫さま

7ヵ月になったぴー
離乳食は、一日2回になり、お粥は、10倍がゆ→7倍がゆへステップアップです。
今日のお昼は
☆おかゆ
☆しらす入りトマトスープ(サツマイモでとろみと甘味をプラス)
☆白菜のピューレ

夜は(↑写真)
☆おかゆ
☆豆腐と白菜のすりながし
☆ホウレン草とバナナのトロトロ

手抜きな私は、今朝も今週分の野菜やおかゆをまとめてつくり製氷皿で冷凍。
固まったら容器に移し換え、その都度解凍&加熱して使います。あとは毎日、組み合わせを変えたり、大人ごはんから取り分けてます。

お散歩

2008-12-04 16:43:55 | 姫さま
先月は、”風邪気味”で食い止めたのに、ついに発熱、、、、
そして持病のぜんそくも久しぶりに出てしまい、今週は月曜日からグダグダな私。
夕べから少しましになり、今日は鼻水くらいで元気なので、ここ数日滞ってしまった家事を片付け、
私につきあって退屈な日をすごしたぴ~をつれ、昼から少しお散歩。
もうもみじも終わりです。

途中、公園で休憩。
ちょうど風がふいてもみじの葉がヒラヒラ・・・・
じっと見つめるぴ~
そんなもみじを髪に飾ってみました

姫ごはん1

2008-11-27 14:42:28 | 姫さま

今日の離乳食
☆10倍粥
☆三種の野菜のペースト(にんじん、たまねぎ、じゃがいも)
☆ほうれん草と豆腐のとろとろ(野菜スープで味付け)

今日のは全部食べたことがあるものばかりだけど、ほうれん草、お豆腐がお気に入りの様子。
にんじんはそんなに好きじゃないのかも。。。。
口のあき方が違う気がします

はじめての食べ物を口にしたときには、必ず「何?」ってしかめっ面。(その顔が毎回楽しみの母です。)
でも、二口目からはぱくぱくたべます。

今日もしかっり食べてごちそうさまです。

お風呂上がりの一杯!

2008-11-26 22:29:58 | 姫さま


お風呂上がりにくつろぐぴ~

脚を組んでしかも片手でマグマグを持ってます(笑)
でも、マグマグの中身は『お白湯』
そういえば、お腹の中でも脚を組んでいたぴ~
先生に「もうお腹の中から大人の真似して脚くんでるよ、生意気やな~、誰に似たんかな~??(笑)」って言われたっけ

ころころ・・・・

2008-11-25 13:26:57 | 姫さま
久しぶりの更新となりました。。。
おかげさまで、ぴ~も無事にハーフバースデーを迎え、今日も元気です!
ずりばいは、まだ出来ないのでひたすら部屋中を転がって移動しております。。。。
うまい具合に、微妙に方向転換しながらころころ転がってます

今月に入って、6カ月になったと同時に離乳食をはじめました。
まだ、おかゆとお芋、にんじん、ほうれん草、お豆腐ぐらいですが、一度も吐き出すこともなくゴックンします
ぴ~は、完全母乳のわりに、おしゃぶりOK、哺乳瓶ももちろん、粉ミルクも大丈夫。
離乳食もこの調子でなんでもたべてくれるといいいな~

食べることに関しては何の苦労もないのですが、
人見知りが結構強い傾向です。。。。。
私やmachuta以外には、抱っこはもちろんあやされるだけでも泣きます。。。。
 

おしゃべりも上手になって『あ~じゃじゃじゃじゃ、、、、』『ちゃ ちゃ ちゃ』などご機嫌のときは大声でさけんで大騒ぎ!
今も、パソコンに向かう私のそばで、転がりまわり、おむつボックスに近づいておむつをひっぱりだし広げてながめてあそんでます。


(撮影:ぴ~