goo blog サービス終了のお知らせ 

Snakebite

フィギュアをモリモリ製作していく感じ・・・

セイバーブライド完成しました!

2013年08月03日 | セイバー

今更ながらの更新です・・・・。

なんだよ26日から不正アクセスでサービス停止って・・・。

っと言うわけでWF前は全く更新できませんでした(シクシク

今回もギリギリ原型納品でサンプルもギリギリ、結構やばい状態でしたが何とか完成しました。

あまりに急ぎすぎてちょっと見苦しいですがこんな感じになりました。

もっかい頑張って仕上げ直そうと思います。

20130726_182109


20130726_181940


20130726_182128


20130726_182148


20130726_182202




展示用の黒桜をむーぶさんにフィニッシュしていただきました!(感謝

前回のTF有明からこちらを展示しております。

自分の仕上げと違い設定準拠な感じで銀髪、赤のストライプをきっちり出して頂いてます。

黒の光沢が艶めかしい~~。
20130726_235639





黒桜とブライドのWパイオツショット!

スケールは同じでやってるんですがブライドのほうが1回りデカイです!

パイオツは桜のほうがデカイネ・・・・・。
20130726_235509


いい加減アレなんでちょっと過去分含めてちょこっとずつ製作ガイド書きます!


セイバーブライドさん原型完成。

2013年07月08日 | セイバー

製作記を書いていこうかななどと言って早2ヶ月・・。

更新全くしなかったですね・・・・。

そして、そんなこんなしているうちにセイバーブライドさんの原型が完成しました。

6月末には仕上げたかったのですが結局7月1週。

とにかく資料が少なくて・・・・・。

正面画稿しかなくて後ろとかかなり不鮮明でした。

ゲーム買ってプレイして(ここでハマッタ・・。セイバーで2週して現在キンピカで3週目)

サントラ買ったり、雑誌買ったりで大変。

それでも補填できて無いのでまぁ・・・許してください。

造型に関してはダボと剣の柄がプラ材でそれ以外はまたまたフルで男のミリプットS!

とにかく硬いです。リューター工作がメインですが、途中でぶっ壊れました(ルータータイプ)。

泣く泣くポンコツのハンディータイプのヤツで後半は気合の造型・・・・。

右手の指紋なくなって腱鞘炎なりそうになりながらペーパーかけて

何とか完成です、ハイ。

とりあえずちょこっと組んで写真撮ってみました。



ってな訳でとりあえず全身

Dsc_0004


まぁ、いろいろありまして、試行錯誤しながら切った貼ったしてこのポーズに落ち着きました。

個人的にかわいい造型できないので今回もかっちょいい方向で造型しました。

全高は約300ミリ。前回のセイバーよりちょっとだけ小さいです。

が、剣は340ミリと大分大きいものになりました。

ゲームをプレイしてた感じだとかなり大きく感じたのでそれのイメージで。

両手で持ってあの長さだったんでね~。

ライダースーツのピチっと感とかもうまく出せてるといいんですが。

Dsc_0011
↑一応このあたりのアングルが正面

Dsc_0005
↑ちょい左方向から、この衣装胸を開かない訳にはいかないっ!

へそも出したかったんで豪快に下まで下げてみました。

んでもってぱっくりライダースーツにおっぱいムニュんって感じで。

Dsc_0007
↑後ろ。腰?骨盤は未だ正解分からず。足は力の入れ方とかもグッとしてみました。

Dsc_0008
↑アングル的には左方向?スーツからおしりがプリっ♪てでたデザインが良く分かるショット。
Dsc_0015
↑俯瞰前。何か綺麗に撮れたと思う。個人的にはお気に入りのショット。

Dsc_0021
↑俯瞰後ろ。まぁ、こんな感じです。

Dsc_0024
顔アップ、もうちょっと目とアイラインちゃんと描いて撮れば良かったなぁー。

口をつむんでクっとした表情です。

Dsc_0002
パーツ割、結構豪快です。

剣はさすがにでかかったので3分割して全38パーツかな?

ベルトと足と布関係が結構タイトなのでちゃんと説明書作らないとです。

いやはや、今回はかなり個人的フェチ要素満載になってしまった。

おっぱい、足、おしり、いろいろがんばって見ました。

さっき、とりあえず梱包してサクっと注型業者さんに発送しました。

さてさてサンプルはいつ届くかなぁ~、また塗装ギリギリですねw

ワンフェスまであと3週間、そろそろ本格的に準備始めなきゃー!



セイバー完成しました。

2013年02月08日 | セイバー

WFまであと2日ですね~~。天気予報は見てないですけど晴れるといいですね。

っと、ギリギリでセイバーさんの彩色が終了しました。

前掛けのちっさい飾りはまだ付いてませんが一応完成です。

抜き屋さんからもブツは届いたし、あとは荷造りして当日を待つのみです。

ととと~~!!!

そうです!今回パッケージをイラストにしたのですがこれがまたヤバス!

製品がパッケに負けてる感じです・・。めっちゃかわいカッチョいいです!

パッケージイラストはにのこやさんのにのこ先生に描いていただきました!

無理を言ってスミマセンデシタ。本当にお忙しい中ありがとうございました!

Dsc_2157
こんな感じで♪

自分の作品のポーズにまでしてもらっちゃってありがたやありがたや。

本題のセイバーです!

まずは正面

Dsc_2132

体全体、全高350ミリです。

Dsc_2129_5

全体を。カリバーンは270ミリ、全幅500ミリオーバーです・・・。

Dsc_2134_2

全身を左から

Dsc_2143_2

顔のアップ、かっこいい感じが出てるといいのですが。

Dsc_2124_2

右手~、いい感じのグリップ感になったと思います。

Dsc_2138_2

グっと握る左こぶし。

Dsc_2139_2

Dsc_2125_2

Dsc_2123_2

ベースのライティングを生かして撮ってみた。

Dsc_2156_2

甲冑は設定画だとちょっと寂しかったのでアレンジを加えています。

まあ、そんなに変えてはいないんですが。

あとは内側の白いスカート部分を布で表現してみました。

ヒラヒラの楽しみ方は各々で。

結構ギリギリで時間が無い中で作業したんで厳しい感じですね(汗

細部とツヤなんかはこれからまた調整します。

終わったらもう一体塗ろう!

ジャンボなセイバーさん、興味があるかたは是非是非遊びに来てください。

8-03-05です~~。

よろしくお願いしまっす!!!!!


セイバーさん原型完成。

2013年01月20日 | セイバー

来月のワンフェスより展示、販売予定のセイバーの原型がようやく完成しました。

ギリのギリで抜き屋さんに何とか発送(汗

サイズは1/5スケール

全高350ミリ、カリバーンも270ミリとかなり大きなものになってしまいました。

なんで、アマチュアのペーペーの作品ですが、ちょっとお高めになってしまうと思います


切っ先を相手に向けて戦意を露に睨みをきかせる。

そんな感じでカッコかわいいってのを目指して造ってみました。

あらかた本体が出来たところでちょっと組んでみようって思っていざやってみたら

重いこと重いこと・・・・。

何かの拍子に壊しそうで結局細かいパーツとかは付けずにこの状態まで組んだところで断念

しちゃいました。

マスキングでの保持やケータイ画像なんでちょっと酷い有様ですが許してください。

全身のショット

Dsc_2086_7

Dsc_2087_26

Dsc_2076_3

Dsc_2074_10

Dsc_2075_3

 

内側の白いスカートに関してですが、実際の布とレースによって表現してます。

画像でつけているものは試験的なもので現在思案中です。

レースと筒状に縫製済みでキットに付属させる予定です。

スカート長と裾の広がりを調整できるかな~なんて。

ちなみにドロワーズではなくパツパツおパンツ仕様なので

自分でスケスケにしたり、レースの段々にしてみたりできるんではないでしょうか。

バストアップ

Dsc_2072

フェイスアップ

Dsc_2090_2

Dsc_2091_2

顔はこのあと鼻筋などを調整しました。









Dsc_2095_2
カリバーン、大まかな形は出来ていたのですが、装飾などをしていなかったので

一番最後まで残ったパーツ・・・。こういうのは後回しにしたらダメですね。




と、まぁこんな感じになりました。

WFまであと20日、サンプルもギリギリ間に合うか?

とりあえず事務作業しながら準備を進めなきゃ。

一息ついて当日に向けがんばります!!