goo blog サービス終了のお知らせ 

ムーミン谷での日向ぼっこ

気分をリラックスさせて、好きなことを書きましょう。

三浦国際市民マラソン

2016-03-13 15:07:23 | Weblog
今年は、2年ぶりに出場。(昨年は、ふくらはぎ痛のため棄権)

ボランティアランナーに選ばれたこともあり、無理せず、レースの流れに任せて走った。
幸い病人やけが人もなく、無事ボランティアランナーの仕事は終了した。

タイムは良くなかったが、改めてボランティアの重要性に気づき、今後も何かあればいろんな大会で協力していこうと思う。

相変わらず、立派な三浦大根はいいお土産です。

名古屋ウィメンズマラソン

2016-03-13 14:54:26 | Weblog
壮絶なデッドヒート。

1秒先に先着したのは、第一生命田中智美。
横浜女子マラソンで優勝しながら、世界選手権に選ばれなかったうっぷんを晴らした。

日本人2位に天満屋小原玲。
惜しかった。

これで、リオオリンピックの代表が決定。
伊藤舞、福士加代子、田中智美でしょう。

第2回横浜マラソン

2016-03-13 14:51:27 | Weblog
今日は、第2回横浜マラソンで、横浜の街も盛り上がりました。

私は、2年連続で抽選に外れ、地元だというのに走れませんでした。
しかしながら、会社の同僚等3人がエントリーし、無事完走。

自宅近くの南部市場付近で応援しました。

今年は、コンディションもよく好記録が出たのではないでしょうか?

金沢区ロードレース

2016-02-14 17:17:04 | Weblog
こちらは、3年ぶりの出場。
昨年は、神奈川マラソンと同様、左ふくらはぎ痛のため棄権。
一昨年は、他の大会の日程がこの大会の日程に近かったため、
エントリーしませんでした。(大雪の中開催)

さて、今年は、晴天の中開催。
最低限のタイムでは走れたのではないでしょうか?!

ただ、その2日前と3日前に夜遅くまで深酒をしてしまい、
その影響か、体力が消耗したなかで走ったため、口呼吸から
喉を傷め、風邪をひいてしまいました。(インフルでなくよかった。)

よって、昨日、今日はランニング中止です。

連戦が続いていたので、いい休養と思って身体を休めています。

次回は、三浦国際市民マラソン。

そして、かすみがうらマラソン、春日部大凧マラソンと続きます。