goo blog サービス終了のお知らせ 

ムーミン谷での日向ぼっこ

気分をリラックスさせて、好きなことを書きましょう。

津商業高等学校初出場初勝利

2015-08-10 17:34:02 | Weblog
おめでとう。

1回戦から対戦相手は、強豪の智弁和歌山高等学校。

初回に2点取られた時には、13-0くらいで負けるのを覚悟していたら、
何と追いつき逆転。

結果、9-4で勝利しました。

昨年の三重高校もこんな感じだったので、決勝目指して、
2回戦の鳥羽高校戦も頑張ってほしいと思います。


春日部大凧マラソン

2015-05-06 21:54:30 | Weblog
5月4日に2年連連続で、春日部大凧マラソンに参加しました。

昨年は、ハーフでしたが、今年は、10km。
職場の同僚も2人参加したので、スタート前もさみしくなく、自分自身も個人競技としては、肉離れを起こす前の、昨年11月の横須賀シーサイドマラソン以来の参加となりました。

しかし、暑かった!!途中、Tシャツを脱ぎたくなるほどの暑さと後半5kmの向かい風が、体力を消耗していきました。
タイム的には、相当不満でしたが、練習不足や仕事で帰りが遅く、体調もいまいちで完走できただけでも良かったと思います。

帰りは、同僚の家の近くの焼肉屋で打ち上げ。

そこから、約2時間かけて帰りました。

次回は、今月16日の企業対抗駅伝。

その後は、秋のレースに向けて、走りこみます。

日産スタジアム駅伝

2015-02-16 16:02:07 | Weblog
3年ぶりに日産スタジアムで開催された大会。

天気も良く、いつもの強風もなかったので、我がチームのほとんどメンバーが
自己記録を更新していました。

私は、新宿シティハーフ、神奈川マラソン、金沢区ロードレースを取りやめ、
この大会にかけました。

何とか走りきることができ、自己ベストを更新しましたが、完治はしていない
状況です。当然、最近のトレーニング不足から満足できるものではありませんでした。

昨日、2週間後の三浦国際市民マラソン出場のため、練習に出かけましたが、
やはり、痛みが発生しました。
今回は、すぐとりやめ、歩いて帰りました。

今日は、休暇を取って、足を休めています。

いつ完治するのでしょうか?!

リハビリラン

2015-02-07 21:43:40 | Weblog
今日は、久しぶりに痛みなく走れました。

走ったといっても、6kmをジョグ程度(1km6分程度)で、恐々刻みました。

今は、再発をしないようにできるだけ慎重に進めています。

多少の違和感はあるものの、痛みはなく、順調と思われます。


明日、神奈川マラソン

2015-01-31 22:30:55 | Weblog
先週、新宿シティハーフマラソンに会場まで行ったものの、
まともに歩けず、出場を取りやめました。
本当にいい練習ができていたので、苦渋の決断でしたが、
今後に生かしたいと思います。

今週は、足に違和感があるものの、先週よりは、随分良くなった感がありました。
明日の大会に向けて、走れるかどうかも含め、6kmランへ。

5km過ぎで痛みが出て、まともに走れない状況と軽度の肉離れということを
考えると明日も棄権するしかないと思っています。

次は、2月11日の金沢区ロードレース、そして、日産スタジアム駅伝ですが、
これまでには、何とか痛みなく、違和感なく走るため、治療に専念したいと思います。

肉離れの治療には、グルタミンが良いと聞きました。

早期に復帰できるよう、今は、治療と我慢です。

三浦国際市民マラソンでは、今シーズン最高のパフォーマンスをしたいです。

とりあえず、明日朝、参加賞だけもらいに行ってきます。