goo blog サービス終了のお知らせ 

スナック&カラオケ Tiara(ティアラ) ファンクラブ

大和路線・近鉄線:柏原駅すぐ(大阪府柏原市清州1-1-43)月〜土:19時から 072-971-2500

どしゃぶりの雨の中で!

2016-01-31 08:00:53 | ティアラの出来事
金曜日のティアラはどしゃぶりの雨、
HMで歌合戦になりました。

今回は、
“あいうえお順”の歌手名!

Tさんからスタート、
最初は“あ”で、
あべ静江「みずいろの手紙」
心の中まで、雨模様?

ラストを飾るのは、
我らがアイドルのママ!
歌うは、
和田アキ子「どしゃぶりの雨の中で」
何故か、皆んなで合唱!
これぞ、ティアラの団結力?!

今夜のティアラは、
熟女歌手から始まり熟女歌手で終わり、
歌うのも熟女とオヤジ(笑)

普段歌わない歌を歌えて良かったですょ!

帰りは雨も上がり楽しい夜でした。

〈ナスがママとキュウリがパパ〉〉
コメント

土曜日の一品

2016-01-30 19:19:55 | ティアラ今夜の一品
コメント

以心伝心?!

2016-01-30 09:58:53 | ティアラの出来事
昨日はティアラ帰る前に、
盛上げようと、
DISH//『俺たちルーキーズ』を入れたら、

ママ「おしぼり廻せやなぁ!」

パパ(やっぱり“ナスがママとキュウリがパパ”以心伝心やな!)

パパ「準備はいいか?・・・」
と、歌いかけたら、

ママ「PVが本人映像になってない!踊られへんやん!!」
と強制終了し改めてセット!

パパ(踊り?てあったけ!)

かかった曲が、
純烈『今夜はドラマチック』

パパ「エッ?!」

おしぼり持って準備してた皆がこけた。

何か、
“おしぼり廻せ”と“踊る”が
ごっちゃになったみたい。
以心伝心はどこへ行った!!


それからですか?
もちろん、グダグダの歌と踊りになりました。

【四字熟語】
「以心伝心」
ティアラでは、
「異心断心」
コメント

今夜は3番手です

2016-01-29 18:42:40 | ティアラ今夜の一品
今夜は、巻き巻きシリーズ
今夜も?!美味しいです。
コメント

やるねん!?

2016-01-29 05:34:27 | ひとりごと

地下鉄の中津駅から事務所までに、

「株式会社やるねん」の文字が、
インターネットで調べると、
今は、北新地に小さな焼鳥屋をやってる会社。

でも、コンセプトが「人に喜ばれて生きる」らしいです。

人生そうありたいですね~

モチロン、
“ティアラ”はお客様に喜ばれるお店ですよ!

〈ナスがママとキュウリがパパ〉
コメント

月で最後に“バー”がつく英語?!

2016-01-28 06:46:06 | ひとりごと
紙兎ロペ

後輩B「英語で9月から12月まで、
全てうしろに“バー”がつきますよね」

後輩A「9月がセプテンバー」
後輩A「10月がオクトーバー」
後輩A「11月が、うんーと何やったけ」

後輩B「ドリンクバー」

後輩A「チョイ!チョイ!」

というボケと突っ込みを繰り返し、
後輩が、アキラ先輩に、
後輩A「わかります?」

アキラ先輩「うーんと・・・」

ロペ「タイムオーバー」

皆さん、スッと言えますか?



9月: (September)セプテンバー
10月: (October)オクトーバー
11月: (November)ノーベンバー
12月: (December)デッセンバー
コメント

本命と勘違いしないチョコ?!

2016-01-27 05:50:22 | ひとりごと


昨日のめざましテレビで、
【1ミリも本命と勘違いしない義理チョコ】
を紹介してました。
(お店・ヴィレッジヴァンガード)

「1ミリも」て、
そこまで、思って渡さなくても!
男ていうのは、
99%義理てわかってても、
1%は夢を見たいものなんですょ。

〈紹介された義理チョコ〉

3位 “プロテイン配合のマッチョコ”
(これは、Hrくんが喜びそうなチョコ!)

2位 “ギリ専用チロルチョコ”
(ここまで、連呼されると心が折れる!)

1位 “巨大&リアルなカツオチョコ”
(もらっても、何か嬉しくないような)

その他、
“お菓子屋さんの牛乳パック ミルク味”
“キットカット ミニ 田丸屋本店わさび”

〈ナスがママとキュウリがパパ〉
コメント (1)

歌のお師匠!

2016-01-26 06:16:09 | ティアラの出来事
ティアラで歌のお師匠のママ、
歌に関しては妥協を許さず厳しいッス!

金曜日“あいうえお順”カラオケ歌合戦で、

“ひ”の「ひょっこりひょうたん島」のあたりで、
頭の中の思考回路が漂流しだした。

次の番の“み”で好きなサザンの「みんなの歌」を
歌った時に、自分自身で「あっ、ずれてる!」と思いながら歌ってると、

やっぱり、カウンターの向こうで、
師匠が“ずれ”に合わして、
ズッコケてるのが見える。

“タイミングがバッチリなのが、
また、はらたつわー!”

気持ちがブルーになりながら、
後半必死に歌いました(笑)

ある情報から、土曜日も、
“あいうえお順”カラオケ歌合戦を
やったらしい!
ママの中では流行?




そこで、ある法則を発見した!

ティアラでは、
 “HM”(ダイ語)な時に「カラオケ歌合戦」をやる!

<迷宮探偵コンナン>
コメント

「だるまさんが落っこちた」に続きが!

2016-01-25 05:04:41 | ティアラの出来事
宝船に七福神のチロルチョコをめでたく並べたところで、

O型のママは突っ込まれたことにくやしがり!

B型のコンナンは問題解決に自己満足!

A型のiちゃんが、
「Tさん(A型)が七福神の並び方違うのでは?」

きっちりした性格、
OとB型はちゃんちゃんで終わってたのに!

そこから、スマホで調べ並べ替えてやっと事件解決しました(笑)

七福神の順番は、必ずしも決っている訳ではないようでした。

また、七福神が祀られているお寺などでの一般的な並べ方は、

パターン1
恵比寿・大黒天・毘沙門天・弁財天・布袋尊・寿老人・福禄寿

パターン2
恵比寿・大黒天・毘沙門天・弁財天・寿老人・福禄寿・布袋尊
らしいッス!

<迷宮探偵コンナン>
コメント (1)

金曜の歌合戦!

2016-01-24 06:09:57 | ティアラの出来事
金曜日恒例のテーマ決めたカラオケ歌合戦。

曲名の頭を、
“あ” “い” “う” “え” “お” の順で、
“わ”まで計44曲
えっ、もちろんママの思いつきッス!

Tさんがアグネスを!
i ちゃんは好きな歌がボロボロになり、
何の曲でも知ってるママは、
熱唱を続けてたが、
杉良太郎「ぬくもり」で、“美さ男”に変身。

最初は、楽しかったけれど、
25曲2時間半を超えたあたりから、
疲れと眠気が・・・
27曲目「ひょっこりひょうたん島」あたりで、頭の中の思考回路が漂流してた。

後半、“ゆ” の37曲目ピンクレディーの「UFO」でママは踊りを完璧に再現
(午後11時頃なのにママ メッチャ元気!)

やっと解放された。(午後11時過ぎに!)
結局、Tさんとi ちゃんの最終電車の時間で、
最後の“わ”(44曲)の曲名制覇できなかったらしい。

お疲れ様でした!!

〈ナスがママとキュウリがパパ〉
コメント