goo blog サービス終了のお知らせ 

百年人生を生きる健康生活

12年間同居した、妻の母は、偏食家でしたが、満100歳の天寿を全うしました。
その健康法の秘訣(?)などを紹介します。

水をたくさん飲めば幸せになる

2020-05-08 13:11:28 | 日記
水をたくさん飲めば幸せになる

書かれたサイトに出会いました。



水をたくさん飲めば、健康だけでなく、

幸せにもなれるんですね。

まさに一石二鳥ですね。

還元水なら

一石二鳥ならぬ、 一石三鳥,四鳥も夢ではないかと、私は思います。



事実を正しく見る目と虚偽を騙されずに見抜く目

2020-05-07 17:46:52 | 日記
私は反安倍でも親安倍でもないことを原則にしていますが、

去年、国会でこんな質疑がされていたのに驚きました。

この時の政府側の答弁を聞いてみると、

真剣に対応していると思えません。

私たちが何も知らないときに、

感染症の危機を感じていた政治家がいらっしゃったのですね。

鋭い指摘がされているのに、政府はなぜ気づかなかったのでしょうか。

事実を正しく見る目が必要ですね。

そして、虚偽を騙されずに見抜く目が、

これから生き抜くための武器ではないでしょうか。



できないのではなく、したくない

2020-05-06 16:44:53 | 日記
私は還元水を飲み始めたとき、

一日2Ⅼ飲むのを心がけました。

還元水は以下の効果効能が認められています。

〇 胃腸内異常発酵

〇 胃酸過多

〇 慢性下痢

〇 消化不良

〇 制酸

〇 アストリンゼン効果

それ以外、体にいいことがありました。

人によって差があるので、どなたでも効果があるとは言えませんが、

私は五十肩と慢性的な頭痛、口内炎がなおりました。

私と一緒に還元水を飲み始めた知人は途中でやめました。

「一日に2Ⅼも水は飲むことができない」といいました。

彼は「還元水って体にいいの?」と今でも疑っています。

彼は一日に2Ⅼ還元水を飲むことができなかったのではなく、

したくなかったのです。

新型コロナの対応で、安倍首相らが補償について

国民に安心できることを言わないのは

できないのではなく、したくないからではないでしょうか?





言い間違い

2020-05-05 16:35:12 | 日記
言い間違いはだれでもあります。

ケアレスミスと一言でかづけられますが、

意外と本音や言った人の真意ががわかるものです。

私は、上皇陛下ご夫妻、天皇陛下ご夫妻がよくおっしゃる

「国民に寄り添う」この気持ちが安倍首相になかったように思います。

心待ちにしている人たちは、今月8日を念頭に置いているところに

8月はないでしょう。

首相自身が支給を受ける人たちに

寄り添っていなかったことの証左だと

私は思いますが、皆さんはいかがでしょうか?

もちろん、単なるケアレスミスの

いい間違い、もよくありますが、

相手のことを考えていれば、絶対に間違えません。

緊急事態をどう説明するかに頭がいったのでしょう。、

補償を受ける人、支給を受ける人のことが頭にあれば、

出なかった言い間違いでしょう。

言い間違いは単なる言い間違いか、

真意がないためにあらわれた言い間違い

きっちり検証する必要があるように思えます。

なぜか、安倍首相の言葉に哀しみを覚えました。








one for all, all for one2

2020-05-04 14:33:27 | 日記
one for all, all for one の

本当の意味は表題とは違って

「一人はみんなのために、みんなは一つの目的のため」です。

我が家で妻の母と同居して12年。

我が家族は母を健康で長生きさせる、100歳まで生きさせる、

一つの目的のために力を合わせて達成しました。

さらに、みんな(我が家族)は一人(妻の母)のために

健康管理、百歳の長寿に力をあわせました。

90歳代の親御さんをお持ちの方に

このone for all, all for one の

キャッチフレーズのもとに家族が力を

あわせれば、健康な百歳長寿は不可能ではありません。

その方法に関する情報を

このブログでお伝えしたいと考えています。

今のコロナ禍を克服するのにも

one for all, all for one です。

応援をお願いします。