goo blog サービス終了のお知らせ 

百年人生を生きる健康生活

12年間同居した、妻の母は、偏食家でしたが、満100歳の天寿を全うしました。
その健康法の秘訣(?)などを紹介します。

賢くなるチャンス

2020-05-13 10:00:00 | 日記
新型コロナのような

異常事態のときは

大変なことも多いが、賢くなるチャンスもたくさんある気がします。

反面教師となる人たちがあらわれるからです。

パチンコ店で長い行列に並び、三密状態に飛び込んでいく。

国民の立場を考えずに発言し、反感を持たれる政治家。

新型コロナの感染者やその関係者らを露骨に差別する人たち。

反面、的確に方針を発表する指導者もいる。

誰の発言や行動が正しくて、

誰の発言や行動が間違っているかなどが

意外とよくわかります。

今、考え、賢くなるチャンスのような気がします。



















誤解される責任

2020-05-12 10:00:00 | 日記
先日の加藤厚労大臣の

私たちが誤解していた発言が問題になっています。

誤解誤解をした私たちが悪いのでしょうか?

誤解を与えた人が正確に説明しなかったのが原因ではないでしょうか?

西村経済再生大臣も吉村大阪府知事に

勘違いされているのではないのか」と

誤解とよく似た勘違いという言葉を使いました。

勘違いをさせた人が説明不足ではないでしょうか。

この二人の大臣に、誤解や勘違いをするのは

「私が悪いのでなく、お前が悪い」といわれた気がしました。

悪いのは誤解や勘違いをした私たちではなく、

「わかりやすく説明しなかった、あなた方が悪いのではないですか?」

とお尋ねしたいですね。








人々の覚悟を試される時代に

2020-05-11 09:00:00 | 日記
宣言延長後初の日曜日パチンコ店には行列

パチンコ店は三密の最たるものであり、

パチンコに行くことは

到底、不要不急といえるものではありません。

こころから新型コロナが感染拡大したら、

誰が責任を取るのでしょうか?

パチンコ店やパチンコ店の客は

どんな責任をとるのでしょうか?

言い分はあるでしょう。

でも大半のパチンコ店は我慢しています。

多くのパチンコファンも我慢しています。

その人たちへの責任もあります。

開店しているパチンコ店、

そこに行くお客さんに

責任を取る覚悟をしてほしいですね。

このコロナ禍を機に

人々の覚悟を試される時代に入っていく気がします。


メンツにだまされるな

2020-05-10 19:55:58 | 日記
政府の新型コロナ対策は

中国の習近平国家主席の来日延期を

憂慮しているうちに、遅れを生じたといわれています。

東京都は東京オリンピックの延期問題に

奔走されているうちに、対策の機を逸したと噂されています。

確証はありませんが、それらが影響して

新型コロナ対策が遅れた、

メンツを重んじて

失敗したといってもいいのではないかと、私は思います。

還元水の話を聞きながらも

他人の意見を尊重して、メンツを重んじて

還元水を飲む機会を逸した人たちがいます。

機を逸しない、チャンスを逃さないことを願います。













水は重要なクスリである

2020-05-09 15:16:55 | 日記
私の手帳に水は重要なクスリであるのメモが残されていました。

今から6年前にネットの記事を見たときのメモです。


この文章は痛風患者に対して書かれたものですが、

すべての人に当てはまる気がします。

水、還元水を1日2L以上の見続けると、

薬と見まがうことがあります。

薬と違って副作用の心配がないから、

ときには

水や還元水は最強の「クスリ」かも知れませんね。