goo blog サービス終了のお知らせ 

百年人生を生きる健康生活

12年間同居した、妻の母は、偏食家でしたが、満100歳の天寿を全うしました。
その健康法の秘訣(?)などを紹介します。

予想できないことが起きたら、深い闇のウラがある

2020-05-23 20:38:55 | 日記
誰がこんな結果を予想したのでしょうか?

このような小説を書いたら、

「本気で小説を書いているの」

と非難されるでしょうね。

三文小説でない筋書きに

唖然とするしかないですが、

黒川氏を検事総長にしようという

意図には深い闇のウラがある気がします。

もちろん証拠がないので、

公的な場では言えませんが、

だれか小説に書いたら面白い気がします。

予想をこえることが起きたら、

決して公言できないウラがあると思った方がいいでしょう。


悪徳商法に気をつけよう

2020-05-22 17:52:18 | 日記
異常事態というか 非常事態のような時期になると、

詐欺事件が多発するとともに

詐欺とは言えなくても

悪徳といわれる商売が増えてきます。

このようなものはまさしく、悪徳商法ですね。


自分でできるものは自分でしましょう。

今回の申請は専門家にしてみれば極めて簡単なことです。

数十万円もするような仕事ではないですね。

貴重な給付金を無駄遣いするのはやめましょう。



律儀にホームステイしているしている我々は馬鹿正直でしょうか

2020-05-21 19:45:00 | 日記

あきれましたね。

こんな時に、三密になって、マージャンをする。

かけマージャンの疑いもある。

未来の検事総長が政府や東京都の要請を無視し、

法律を破る疑いをかけられるような行為をする。

どんな気持ちでしていたのでしょうか?

ストレスをかかえ、律儀にホームステイをして、

自粛している、私たちが大馬鹿に見えますね。










意見書を読んでみて

2020-05-20 10:00:00 | 日記
素晴らしい内容だから、

読んでみるといいですよ

テレビでコメンテーターがいっていました。

私も意見書を読み、

内容の確かさを感じました。

この意見書を読めば、

ほとんどの人が今回の法務法案に反対しますね。

ですから、法案に反対する人に止めろと

いう人の気持ちがわからないですね。

この秋にも再提出するそうなので、

法案を読む前に、

検察庁OBの方々の

この意見書を読むことをおすすめします。















国民目線で考えるブレーンがいなかった不思議

2020-05-19 10:00:00 | 日記
新型コロナ対策で政府は

30万円給付を一律10万円給付に変更した

緊急事態宣言を出すのが遅かった

雇用調整助成金の書類が煩雑

補償や給付金の支出が遅い等

失政を犯しました。

国民目線にたてば、いずれも防げたことばかりです。

そして、今回の検察法案の見送り

人としての常識があるならば、予想できたことばかりです。

なぜ、できなかったのか?

なぜ、それらを助言するブレーンが首相にいなかったのか?

それが不思議です。