goo blog サービス終了のお知らせ 

往年のベストテン

往年のベストテンを紹介します。

1982年5月3日付シングルベスト10

2008-03-01 12:26:44 | Weblog
1 ふられてBANZAI(近藤真彦)
2 渚のバルコニー(松田聖子)
3 誘 惑(中島みゆき)
4 色つきの女でいてくれよ(ザ・タイガース)
5 夜よ泣かないで(松山千春)
6 チャコの海岸物語(サザンオールスターズ)
7 南十字星(西城秀樹)
8 YES MY LOVE(矢沢永吉)
9 渚のシンデレラ(柏原よしえ)
10 シルエット・ロマンス(大橋純子)

※ トシちゃんよりはマッチの方がレコードは売れていた感じですね。

1982年4月5日付シングルベスト10

2008-02-27 23:04:14 | Weblog
1 い・け・な・いルージュマジック(忌野清志郎+坂本龍一)
2 チャコの海岸物語(サザンオールスターズ)
3 心の色(中村雅俊)
4 色つきの女でいてくれよ(ザ・タイガース)
5 ウエディング・ベル(シュガー)
6 ティアドロップ探偵団(イモ欽トリオ)
7 愛をください(河合奈保子)
8 君に薔薇薔薇…という感じ(田原俊彦)
9 赤いスイートピー(松田聖子)
10 YES MY LOVE(矢沢永吉)

※ 忌野清志郎+坂本龍一のコラボは超強力・超個性的でした。

1982年3月8日付シングルベスト10

2008-02-26 19:48:23 | Weblog
1 心の色(中村雅俊)
2 ウエディング・ベル(シュガー)
3 赤いスイートピー(松田聖子)
4 君に薔薇薔薇…という感じ(田原俊彦)
5 情熱・熱風・せれな-で(近藤真彦)
6 夢の途中(来生たかお)
7 Sexy気分の夜だから(嶋大輔)
8 チャコの海岸物語(サザンオールスターズ)
9 すずめ(増田けい子)
10 お前サラサラサ-ファ-・ガ-ルおいらテカテカロックン・ロ-ラ(T.C.R.横浜銀蝿R.S.)

※ 「ウエディング・ベル」は,詩の斬新さとボーカルの歌声でヒットしましたね。

1982年2月8日付シングルベスト10

2008-02-23 13:58:26 | Weblog
1 赤いスイートピー(松田聖子)
2 情熱・熱風・せれな-で(近藤真彦)
3 君に薔薇薔薇…という感じ(田原俊彦)
4 セーラー服と機関銃(薬師丸ひろ子)
5 夢の途中(来生たかお)
6 ぶりっこロックンロール(紅麗威甦)
7 デザイア-(もんた&ブラザーズ)
8 悪 女(中島みゆき)
9 完全無欠のロックンロ-ラ-(アラジン)
10 心の色(中村雅俊)

※ 「セーラー服と機関銃」「夢の途中」。いわゆる競作が,ベストテンで並ぶというのは,そうないですね。

1982年1月18日付シングルベスト10

2008-02-22 19:58:33 | Weblog
1 セーラー服と機関銃(薬師丸ひろ子)
2 情熱・熱風・せれな-で(近藤真彦)
3 悪 女(中島みゆき)
4 ジェームス・ディーンのように(Johnny)
5 みちのくひとり旅(山本譲二)
6 ギンギラギンにさりげなく(近藤真彦)
7 ハロー・グッバイ(柏原よしえ)
8 完全無欠のロックンロ-ラ-(アラジン)
9 なめんなよ(又吉&なめんなよ)
10 デザイア-(もんた&ブラザーズ)

※ 久々の世界歌謡祭からのヒット曲です。(完全無欠のロックンロ-ラ-)
でも,完全な一発屋でした。

1981年12月7日付シングルベスト10

2008-02-21 20:46:27 | Weblog
1 悪 女(中島みゆき)
2 セーラー服と機関銃(薬師丸ひろ子)
3 ジェームス・ディーンのように(Johnny)
4 ギンギラギンにさりげなく(近藤真彦)
5 なめんなよ(又吉&なめんなよ)
6 サヨナラ模様(伊藤敏博)
7 みちのくひとり旅(山本譲二)
8 ス・ト・リ・ッ・パ・-(沢田研二)
9 センチメンタル・ジャ-ニ-(松本伊代)
10 風立ちぬ(松田聖子)

※ 70年代「わかれうた」80年代「悪女」確か90年代,2000年代でも1位を獲得します。(中島みゆき)

1981年10月26日付シングルベスト10

2008-02-20 21:46:51 | Weblog
1 風立ちぬ(松田聖子)
2 ギンギラギンにさりげなく(近藤真彦)
3 グッドラックLOVE(田原俊彦)
4 キッスは目にして!(ザ・ヴィーナス)
5 ハイスクールララバイ(イモ欽トリオ)
6 ツッパリHigh School Rock’n Roll(試験編)(T.C.R.横浜銀蝿R.S.+嶋大輔)
7 少女人形(伊藤つかさ)
8 みちのくひとり旅(山本譲二)
9 ふるさと(松山千春)
10 守ってあげたい(松任谷由実)

※ 風立ちぬは,松田聖子の曲では,個人的に5本の指に入る好きな曲です。

1981年10月12日付シングルベスト10

2008-02-19 20:06:15 | Weblog
1 ギンギラギンにさりげなく(近藤真彦)
2 ハイスクールララバイ(イモ欽トリオ)
3 ふるさと(松山千春)
4 キッスは目にして!(ザ・ヴィーナス)
5 悲しみ2ヤング(田原俊彦)
6 少女人形(伊藤つかさ)
7 守ってあげたい(松任谷由実)
8 みちのくひとり旅(山本譲二)
9 ロンリー・ハート(クリエーション)
10 鳥の詩(杉田かおる)

※ この当時の杉田かおるは,可憐な少女のイメージでした。

1981年9月7日付シングルベスト10

2008-02-18 22:08:07 | Weblog
1 ハイスクールララバイ(イモ欽トリオ)
2 守ってあげたい(松任谷由実)
3 白いパラソル(松田聖子)
4 もしもピアノが弾けたなら(西田敏行)
5 メモリ-グラス(堀江淳)
6 まちぶせ(石川ひとみ)
7 みちのくひとり旅(山本譲二)
8 ロンリー・ハート(クリエーション)
9 哀 戦士(井上大輔)
10 シティ・コネクション(エマニエル)

※ イモ欽トリオの人気は結構なものでした。欽ちゃんファミリーの誕生ですね。
池中玄太は私も見てました。

1981年8月3日付シングルベスト10

2008-02-17 17:37:22 | Weblog
1 白いパラソル(松田聖子)
2 長い夜(松山千春)
3 シティ・コネクション(エマニエル)
4 守ってあげたい(松任谷由実)
5 羯徒毘路薫’狼琉(T.C.R.横浜銀蝿R.S.)
6 キミに決定!(田原俊彦)
7 メモリ-グラス(堀江淳)
8 ブルージーンズメモリー(近藤真彦)
9 すみれ色の涙(岩崎宏美)
10 もしもピアノが弾けたなら(西田敏行)

※ 松田聖子は,3月,6月,8月と3曲トップ。新曲発表の間隔が短いですね。
堀江淳の声質は,特徴的でした。