goo blog サービス終了のお知らせ 

往年のベストテン

往年のベストテンを紹介します。

1983年3月7日付シングルベスト10

2008-03-30 20:36:12 | Weblog
1 1/2の神話(中森明菜)
2 ピエロ(田原俊彦)
3 処女的衝撃!(シブがき隊)
4 氷 雨(佳山明生)
5 秘密の花園(松田聖子)
6 さざんかの宿(大川栄策)
7 めだかの兄妹(わらべ)
8 氷 雨(日野美歌)
9 春なのに(柏原芳恵)
10 ミッドナイト・ステーション(近藤真彦)

※ 1/2の神話は後の禁区・十戒系列の曲ですね。

1983年2月7日付シングルベスト10

2008-03-29 21:46:38 | Weblog
1 ミッドナイト・ステーション(近藤真彦)
2 さざんかの宿(大川栄策)
3 汚れた英雄(ローズマリー・バトラー)
4 めだかの兄妹(わらべ)
5 セカンド・ラブ(中森明菜)
6 春なのに(柏原芳恵)
7 恋人も濡れる街角(中村雅俊)
8 さよならの物語(堀ちえみ)
9 ドラマティック・レイン(稲垣潤一)
10 冬のリヴィエラ(森進一)

※ めだかの兄妹は,坂本龍一編曲なんですね。

1983年1月10日付シングルベスト10

2008-03-26 23:54:47 | Weblog
1 3年目の浮気(ヒロシ&キーボー)
2 セカンド・ラブ(中森明菜)
3 ラブ・シュプール(田原俊彦)
4 さざんかの宿(大川栄策)
5 恋人も濡れる街角(中村雅俊)
6 愛の中へ(渡辺徹)
7 汚れた英雄(ローズマリー・バトラー)
8 約 束(渡辺徹)
9 琥珀色の想い出(あみん)
10 YaYa(あの時代を忘れない)(サザンオールスターズ)

※ 3年目の浮気は,歌いやすい曲で飲み会では必ず歌われました。

1982年12月6日付シングルベスト10

2008-03-22 19:21:21 | Weblog
1 セカンド・ラブ(中森明菜)
2 3年目の浮気(ヒロシ&キーボー)
3 約 束(渡辺徹)
4 野ばらのエチュ-ド(松田聖子)
5 夏をあきらめて(研ナオコ)
6 ZIGZAGセブンティーン/Gジャンブルース(シブがき隊)
7 お前だけI Love You(嶋大輔)
8 誘惑スレスレ(田原俊彦)
9 ホレたぜ!乾杯(近藤真彦)
10 哀しみの黒い瞳(郷ひろみ)

※ 少女Aからセカンド・ラブへの曲調の変化が成功しました。

1982年11月8日付シングルベスト10

2008-03-17 20:35:43 | Weblog
1 野ばらのエチュ-ド(松田聖子)
2 誘惑スレスレ(田原俊彦)
3 ホレたぜ!乾杯(近藤真彦)
4 約 束(渡辺徹)
5 あせかきベソかきRock’n Roll run(T.C.R.横浜銀蝿R.S.)
6 すみれSeptember Love(一風堂)
7 ZIGZAGセブンティーン/Gジャンブルース(シブがき隊)
8 少女A(中森明菜)
9 夏をあきらめて(研ナオコ)
10 横恋慕(中島みゆき)

※ ラガー刑事登場。確かにこの当時の渡辺徹はかっこよかったような。

1982年10月11日付シングルベスト10

2008-03-15 21:41:53 | Weblog
1 ホレたぜ!乾杯(近藤真彦)
2 すみれSeptember Love(一風堂)
3 待つわ(あみん)
4 横恋慕(中島みゆき)
5 ダンスはうまく踊れない(高樹澪)
6 少女A(中森明菜)
7 哀愁のカサブランカ(郷ひろみ)
8 6番目のユ・ウ・ウ・ツ8沢田研二)
9 けんかをやめて(河合奈保子)
10 約 束(渡辺徹)

※ 一風堂のボーカル土屋昌巳は,後にプロデューサーとして活躍しました。
ついに明菜登場。実は,明菜ファンでして,最初に買ったレーザーディスク(懐かしい)も明菜のでした。

1982年9月13日付シングルベスト10

2008-03-14 20:55:34 | Weblog
1 待つわ(あみん)
2 NINJIN娘(田原俊彦)
3 哀愁のカサブランカ(郷ひろみ)
4 暗闇をぶっとばせ(嶋大輔)
5 小麦色のマーメイド(松田聖子)
6 ハイティーン・ブギ(近藤真彦)
7 100%…SOかもね!(シブがき隊)
8 けんかをやめて(河合奈保子)
9 ダンスはうまく踊れない(高樹澪)
10 大きな恋の物語(よせなべトリオ)

※ この後,岡本孝子があんなに売れるとは思ってもみませんでした。

1982年8月16日付シングルベスト10

2008-03-12 19:54:06 | Weblog
1 小麦色のマーメイド(松田聖子)
2 NINJIN娘(田原俊彦)
3 ハイティーン・ブギ(近藤真彦)
4 哀愁のカサブランカ(郷ひろみ)
5 ラ・セゾン(アン・ルイス)
6 100%…SOかもね!(シブがき隊)
7 待つわ(あみん)
8 聖母たちのララバイ(岩崎宏美)
9 $百萬BABY(Johnny)
10 北酒場(細川たかし)

※ 田原俊彦,近藤真彦,郷ひろみ,シブがき隊と,ジャニーズ事務所(当時)ですね。

1982年7月12日付シングルベスト10

2008-03-10 21:55:24 | Weblog
1 ハイティーン・ブギ(近藤真彦)
2 聖母たちのララバイ(岩崎宏美)
3 $百萬BABY(Johnny)
4 北酒場(細川たかし)
5 赤道小町ドキッ(山下久美子)
6 サマーツアー(RCサクセション)
7 夏のヒロイン(河合奈保子)
8 YES-YES-YES(オフコース)
9 男の勲章(嶋大輔)
10 聖・少女(西城秀樹)

※ Johnnyは,横浜銀蝿のメンバーでした。「ジェームス・ディーンのように」の方が知られているでしょうか?

1982年6月7日付シングルベスト10

2008-03-08 11:35:57 | Weblog
1 聖母たちのララバイ(岩崎宏美)
2 原宿キッス(田原俊彦)
3 渚のバルコニー(松田聖子)
4 男の勲章(嶋大輔)
5 誘 惑(中島みゆき)
6 赤道小町ドキッ(山下久美子)
7 NAI・NAI16(シブがき隊)
8 北酒場(細川たかし)
9 シルエット・ロマンス(大橋純子)
10 おまえにチェックイン(沢田研二)

※ 気がついたら1週間たっていました。まあ,忙しかったですね。
「聖母たちのララバイ」とういと,やはり火曜サスペンスが浮かびます。