goo blog サービス終了のお知らせ 

にゃんこさんと父

95歳認知症の父と穏やかに過ごす日々を綴っていきたいと思います。あと…私が思っていることなども

父が亡くなりました

2025-03-20 16:25:00 | 日記
今日…3:10父は、亡くなりました。
済生会病院より連絡があり、急いで病院に行きましたが、間に合いませんでした。

暫く落ち着くまで…ブログはお休みします。
それから みなさまのところに
訪問するのも暫くお休みします。

今は、しなければいけない事が沢山あってバタバタしていますが…
悲しみは後からやってくるのではないかと思います!

お父さん
頑張りましたね!
大好きだよ❤️

1人になってしまって、どうしようもない寂しさと悲しみでいっぱいです

父 救急車で病院へ

2025-03-15 18:54:00 | 日記
3日前の夜23時過ぎ ブザーが鳴りました
トイレ起きのブザーかなと思って、寝室に行ったら…
◯◯ちゃんきつくてたまらないと…
七転八倒と言うか…どうしようという状態

いつになく慌ててしまった私は、先ずは妹に電話して直ぐ来てと伝え、看護多機能の時間外の携帯に電話して、父の事を伝えました。
おりかえし…看護多機能の方から電話があり今から来ますと

父は、きつくてたまらないと様子で、もうダメかもしれない…◯◯ちゃん世話になったねとか言い出して悲しくて切なくてたまりませんでした

看護多機能のケアマネさんが夜中に来てくれて、父の状態をみて救急車🚑を呼ぶ事になりました。

息苦しくなっていた父…救急隊員の方に酸素マスクをつけてもらい救急車へ
そして、1月も運ばれた済生会病院へ
検査の結果、誤嚥性肺炎でした。
済生会に入院する事になりました。

今日は、午後から面会に行って来たのですが
父は、凄くキツそうで…点滴、鼻には酸素の管…声かけしても声を出しての反応もなく
口は開けて話したそうだったけど声が出なくて…なんだか悲しくて涙が😭

お父さん また来るからねと声かけて
病室を後にしました

少しずつでも回復してくれる事を願うばかりです。
お父さん
待ってるよ

ダンディな父

2025-03-12 17:30:00 | 日記
今日は、看護多機能の泊まりから帰ってくる日でした。
朝…10:30過ぎに帰ってきました。

送って来られた看護多機能の職員さんが
◯◯さんは、ダンディでかっこいい
優しいし、ありがとうとよく言ってくれると言われました

◯◯さん大好きと言われました
父は、デイサービスに行っていた頃も皆さんに気にいられていて男性で人気ナンバーワンと言われていたっけ

あの人は、嫌な人と嫌われるよりはいいですよね!
色んな人がいるでしょうから
介護の仕事は大変だなと思います

優しくて穏やかな父
皆さんに、良くしてもらえて
本当にありがたいです


父のベッド新しくなりました

2025-03-06 22:32:00 | 日記
3日前、父のベッド🛏️が新しくなりました。
以前レンタルしていたベッドは、長く使っていたので…ケアマネさんと相談して
パラマウントの最新式の電動ベッド🛏️にしました。
ベッドサイドには、サイドレールが付いていて…転倒防止にもなります

ポータブルのトイレも🚽ベッドの横にセッティングしてもらいました。
夜中のトイレが、心配なのでそうしたのですが…父は、トイレに行くと言いました。

ポータブルのトイレは、嫌みたいですね
夜中に、トイレ起きする時
フラフラしたら…ブザー押してねと言っているので、ブザーが鳴ります
その度に、私は起きなければならないので大変なのですが、転倒して骨折でもしたら大変な事になるので…頑張ります

寝てるのに起きるのは、正直言って辛いけど…しょうがないですね

今しか出来ない介護
介護保険がありサービスも受けられるので幸せです
母が、祖父の介護をしていた時代は、紙パンツもなく…アルツハイマーの祖父のお世話をするのが大変だった母
私達は、恵まれているのだと私は思っています。
大変な事もあるけれど
ありがとう😊と、言ってくれる父
守ってあげたいと思います

父…看護多機能から帰ってきました

2025-02-26 17:43:00 | 日記
1週間前…父は、看護多機能から家に帰ってきました🏠
1ヶ月半ぶりの我が家です

足が弱ってしまったので、歩くのが大変になりました
茶の間からトイレ、寝室まで歩いて行くのがとても大変で、父は疲れてしまいます手を取って…私が後ろ歩きで行くのですが中々難しいです

だけど、父は
何かお世話をするとありがとう😊
と…言ってくれるので救われます

寝かせるのも一苦労です。
パジャマに着替えて、歯磨き🪥等するのがこれまた…けっこう大変なのです

色々大変な事もあるけれど
今しか出来ない事なので、誠意を持って穏やかな気持ちでやっていきたいと思います

私を頼りにしてくれているのを
感じています
お父さん
私がいるから大丈夫だよー👌