3日前の夜23時過ぎ ブザーが鳴りました

トイレ起きのブザーかなと思って、寝室に行ったら…
◯◯ちゃんきつくてたまらないと…
七転八倒と言うか…どうしようという状態

いつになく慌ててしまった私は、先ずは妹に電話して直ぐ来てと伝え、看護多機能の時間外の携帯に電話して、父の事を伝えました。
おりかえし…看護多機能の方から電話があり今から来ますと

父は、きつくてたまらないと様子で、もうダメかもしれない…◯◯ちゃん世話になったねとか言い出して悲しくて切なくてたまりませんでした

看護多機能のケアマネさんが夜中に来てくれて、父の状態をみて救急車🚑を呼ぶ事になりました。
息苦しくなっていた父…救急隊員の方に酸素マスクをつけてもらい救急車へ
そして、1月も運ばれた済生会病院へ

検査の結果、誤嚥性肺炎でした。
済生会に入院する事になりました。
今日は、午後から面会に行って来たのですが
父は、凄くキツそうで…点滴、鼻には酸素の管…声かけしても声を出しての反応もなく
口は開けて話したそうだったけど声が出なくて…なんだか悲しくて涙が😭
お父さん また来るからねと声かけて
病室を後にしました

少しずつでも回復してくれる事を願うばかりです。
お父さん
待ってるよ
