すまいる1行日記

堺市南区で福祉と地域振興の活動をしている
NPO法人「すまいるセンター」からのお知らせとスタッフ日記です!

「Smile すまいる」~堺市担い手登録型通所サービス

2024年05月07日 13時29分43秒 | 日々の様子



ゴールデンウイーク明けの初日の「Smile すまいる」

高井先生の健康体操は「指先のストレッチ運動」」からスタートしました。
「しりとりゲーム」で脳を活性化させて「ボールを使った体操」

  

自宅では絶対に一人ではしないであろう!? 健康体操です。
一度、体験参加されませんか

「脳トレ」は
「時計の計算問題」「漢字の間違い探し」「スゴロク」
今日は3問とも正解の方がいました!!
素晴らしいですね~


橋本先生の栄養指導は「魚卵について」
それぞれの魚卵の栄養価について学びました。
毎回の栄養指導は日頃の食事作りにとても参考になります。

   

本日の槇塚台レストランのお弁当は「鯖の塩焼き・里芋とタラコバター炒め・卵とキノコのソテー・トマトと豆苗のサラダ」あ615cal、たんぱく質24.3g、塩1.6g



美味しく頂きました 
ご馳走さまでした 

 体験参加は随時受付中です

#堺市担い手登録型通所サービス
#NPO法人すまいるセンター
#槇塚台レストラン
#減らしおキッチン
#生き生き健康長寿


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Smile すまいる」~堺市担い... | トップ | 「まち美化清掃活動」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日々の様子」カテゴリの最新記事