goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴールデンレトリバー カンタとの日々!part2

カンタの成長を記録(週記?)+釣果、ガーデニング?情報・・・。

 一旦家を出たが、すぐ帰宅・・・・・

2022-03-04 03:09:05 | 日記

 3月3日(木) 曇り→雨→曇り

 

 今日は、『ひな祭り』
『上巳の節句』とも言われ、古くから、厄除けの意味から草木や紙で

人の形を模し厄を移して水に流す風習が残っている地域もあります
この『ひとがた』が、『ひな人形』の始まりと言われている様です

 一旦、服を着させて、6:00に家を出ました
先ずは、”カンタ砲”を雪に向かって発射
そのまま、散歩へと向かおうとしますが『ポツリ、ポツリ』と雨が・・・

 

 

 

 一旦帰宅し、”雨具”に着替え直して再出発

 

 

 

 昨日より、元気そうに『スタスタ』進行し、”スポーツコア”へと向かいます

この頃には、すっかり雨は止んでいました

 

 


 ”軽石うんP~”は、Mサイズ3個、Sサイズ1個

 

 


 『拾い食い』防止に”ボール”を与えると嬉しそうに歩いていました

 

 


 ところどころに残雪が見えますが、結構融けていました

 

 

 

 

 途中”ボール”を離させると落ちていた”枝”をすかさず拾い上機嫌

 

 

 

 

 

 ”パパ”のタイムリミットが近づいてきたので半周で帰路へ

 

 

 

 ”クラブハウス”を過ぎたところで”ニコちゃん”に会ってご挨拶

立ち止まると”枝”を『バリバリ』嚙み始める”カンタ”を不思議そうに覗いていました

 

 

 

 お別れして帰路へ

 

 

 

 6:30に帰宅し、歩数は少な目の1900歩ちょい

”ドッグフード(FCVリキッド4mlと豚レバー入り)”を与え、

ピモベハート1.5錠、テオフィリン2錠、”フラジール0.5錠”を”バナナ1/2本”で服用

”瘤”には”ゲンタマイシン軟膏”も塗っておきました

”毛”が”患部”に絡まって、ほどくとまた、一部の”かさぶた”が剝れました

毛を切った方がいいのだろうか・・・・・

 

 

 

 近所の”おばあさん”が94歳でお亡くなりになられたので”お通夜”に向かった”パパ”

よって、夕方の散歩は、”ママ”にお願いしました

曇りの下、近所を回って来たようです

”うんP~”はせず

”豚レバー”を散歩後にすぐ与え、

時間を空けて”ドッグフード(FCVリキッド4ml入り)”を食べさせ

”パパ”が帰宅後に”ピモベハート1.5錠”、”テオフィリン2錠”、”フラジール0.5錠”、

そして、”プレドニゾロン(ステロイド)3錠”、”エラスチーム”を2錠を

”バナナ1/2本”で服用させました

”ゲンタマイシン軟膏”の塗布と”歯磨き”も行いました

明日は、晴れの予報、また、元気な姿で歩いて欲しいものです

 

 ポチッと”カンタ”を応援して下さいね♪