goo blog サービス終了のお知らせ 

からくり出張所

様々なからくりを徒然なるままに書くつもりです。
明るく楽しい趣味Blogが目標。
毎日ほっこりと。(^0^)

ちょっと一服

2010年06月07日 13時12分23秒 | 交友

 昨日は身内の法事でした。無事終了し肩の荷を下ろしたせいかぼんやりしている本日です。準備で忙しかった先週まででしたが、仕事を含めて色々課題が飛び込む頭の痛い期間でもありました。まあこれらはまだまだ続くことでありますが、ボツボツ歩いて行くこととします。

ところで一昨日は古くからの知人である石川県加賀市寺前市長の出版記念会に出席していました。その昔、某官庁に出向していた時代の斜め前にいた上司、ついこの間まで大学の先生だった方です。 「観光・人流政策風土記」(地域観光と日常・非日常) という日本各地域観光の現状と課題を分析してあるもので自分の故郷はいかにを気になる方はご一読をお薦めします。市長就任前の最後のゼミを本としてまとめてあるものなので力作です。

 この会合で懐かしい方幾人かにお目にかかることができました。会社生活から離れて五年近くたつとなかなか名前が出てこない方が多かったのですが、その昔、佐賀県東京事務所で佐賀空港活性化のことについて話をお聞きした専門家のOさん、コラムニストとしてご活躍のNさん、ネット上ではよく会うS氏、N氏等々にリアルにお目にかかることができたのは嬉しい機会でした。 石川県加賀市は、我が故郷・佐賀県武雄市と同じ温泉観光都市であり九谷という焼き物の地域です。その点でも武雄市との類似点も多くこの先の連携を楽しみにしています。 地元でのホットな話題は 古九谷=有田焼ではない 論争だそうで加賀ナショナリズムで盛り上がっているそうです。双方で議論が始まると面白いものになりそうです。 そうそう、マスコミで日本で一番と評価されているという加賀屋旅館は、加賀市にある温泉旅館ではありませんのでという市長の挨拶に「あれーっ」と云う声が上がっているのは意外でした。 ご存じでない方も多いようで、まだまだPRの余地がありそうですね。山代、片山津、山中温泉と全国的に名が売れているものの昨今の情勢には苦戦が続いているようです。ちなみに市役所所在地は大聖寺です。

Dscn6608 これは先日訪れた永平寺です。この東に加賀市があったのですが、ここ止まりでありました。

まだ未踏の地域なので福井に続きまた訪問できればいいなと思っています。楽しみにしています。


汽車ポッポ仲間

2010年04月24日 21時35分53秒 | 交友

 まだ肌寒さが残っているもののいいお天気になりました。しかしながら、昨日までの雨のあとあって菜園手入れはお休みです。それに昨晩の大宴会の名残で体が云うこと聞いてくれません。(汗)  大変有意義な会合でした。皆さんありがとうございました。また集まりたいですね。

と云うことでお昼から始動して汽車ポッポ仲間である板橋さんの個展「恒河沙 in 王子」へ行って来ました。 恒河沙とは数字の極限値である無量大数の一つ前の値でガンジス河の砂の意味です。一、十、百、千、万・・・・・と遙かに来しものです。

2010poster 案内状を拝借しました。

ストーリーを持つイラストが広い会場にズラリ展示され圧巻でした。恒河沙のストーリーの先も知りたいところですが、 まずは、その途中途中の出来事を充実していきたいと作者ご本人からお聞きしました。全ての絵は板橋さんが一枚一枚丹念に書かれたもので、その精緻さにはつい引き込まれました。 「何処かで見たことのある絵だな。」と思われるかも知れませんが、銀河鉄道999やハーロックなどの松本漫画のメカイラストを描いてより実感のある漫画に仕上げていたご本人であります。漫画に登場する一連の宇宙蒸気機関車を見ると実物から逸脱するような点がないのは板橋さんの力量が加わっているからだと思っています。 

板橋さんは筋金入りの北裏鐡道の会員でありますが、最近休会気味なのはこの展示会に傾注しているからだろうなと思っておりました。一段落したら手ぶらでお出かけされるのを一同お待ちしています。 巨大な機関車はエネルギー充填後の運搬でいいと思います。 私と云えば、大型機の運搬にヨロヨロしてしまう最近なのでそろそろ小型高性能機に宗旨替えをしようと画策しているのでお気持ちは良く分かります。(苦笑)

この展示会は、惜しいことに今日と明日のみです。興味ある方は、明日の日曜日は王子へ走りましょう。北口にある「北とぴあ」です。

それにしても昨日の宴会といい、今日の板橋さんといい、お互いの本業をあまり知らないでにお付き合いしているという繋がりが、緩くていい関係に思えます。皆さん今後ともよろしくお願いします。


肩の力を抜いて

2009年10月22日 23時40分54秒 | 交友

今夕は久しぶりに昔の仕事仲間でささやかな飲み会。実はこのような各論の出来る人達が会社を支えているのだなと思った次第。色々あるでしょうけど頑張って下さい。四苦八苦の愛別離苦、怨憎会苦、ちゃんと辞書で出てきましたよ。(笑)

ところで今日の昼間はフィルムの整理で土壺にはまってしまいました。と云うのも家の慶事に使う写真が意外にも少なくて珍しく整理済みの過去フィルムから家族の写真を抜き出していました。本来ならば私が定年退職し、じっくりデジタル化する予定になっていたのですが、そんなタイミングはとうに過ぎてしまいましたし、そのようなのんびり時間も望み薄になって居ます。 かろうじて昭和の御代から平成6年までのフィルム整理を終えたままで進化を止めていました。どうやらクラシックカメラにのめり込むにつれて地道な活動は止めてしまっていたようです。(汗)

これらのフィルムをせっせとスキャナーで取り込むのですが、やっと昭和61-63半ばまで進みました。懐かしい光景に見入ってしまうので進まないのも当たり前、それにスキャナーが古いので処理速度はこれに引きずられてしまいます。まあ何とか進んできたので空き時間を見ながら進めていくつもりです。それにしてもすっかり忘れていたことが写真一枚を口火として彷彿を湧き上がるから不思議です。人間の脳味噌は摩訶不思議だなと思ってしまいました。こんなことをしていたので会合に危うく遅刻するところでした。

あ、いやその直前に大丸11Fで開催中の世界のアルコール展?でお仲間が出展したオーストリアビールの試飲に嵌っていたのが遅刻の要因でした。ほんのちょっとの時間しかなかったのが残念です。27日まで開催しているのでもう一度行ってみたいと思いました。そう思わせるただ酒の会でもあります。どうぞお出かけ下さい。この仲間とも先日加賀市長になった寺前さんの噂話。新市長はこの仕事を創業する前の彼の上司だったのです。縁は異なもの味なものの見本のようなお互いの関係です。

此処まで書いて次第に眠くなってきました。お休みなさい。

タイトルを忘れたまま投稿していました。少々酔っていたようです。朝慌てて追記しました。(ペコリ)


祝当選&赤字鐡道

2009年10月20日 10時14分08秒 | 交友

このところ気持ちのいい青空と深呼吸したくなる空気の毎日です。朝一番に菜園(?)を見回ると先日蒔いた箇所には既に双葉が伸び始めています。暖かい日が続いたので生育はよさそうです。一安心。

ところでその昔、出向中に職場の上司として知り合い、その後も公私ともにお世話になった方が石川県加賀市の市長に当選されました。おめでとうございます。 今年初めに本を出したという連絡を受けて早速購入したのですが、著作にあった観光振興を実際の現場で実現されるべく市政を運営していただきたいと思います。我が故郷の武雄市にも相通じる温泉観光地ですが、昨今は苦戦している地域だとも聞いています。昨年「武雄市役所に行ってきたよ。」とお聞きしたことがあります。佐賀・石川と離れた地域でありますが縁あれば是非とも連携して地域活性の取り組みを進めていただきたいものです。 個人的にはモバイルを使っての各種施策にハッとすることをご教示いただいた方なので加賀市に於いても他にない取り組みをされることだろうと思います。 健康に留意されての益々のご活躍を祈念します。

さて、一転して(笑)我が鐡道経営は相変わらず芳しくなく鉄路が赤錆気味となっています。昨晩久々運行するつもりで電気を入れたところコントローラが不調、点検すると一部のネジが緩んでます。更には脈動走行。赤錆の影響です。と云うことでストライキ期間の保守運転同様の運行で終わってしまいました。

Dc102011 このレール清掃用貨車が一番効率がいいようです。四角な箱の清掃液を入れて後ろの箱の下の布で汚れを拭き取ります。とにかく重い貨車ですが、箱の中にある重しによる重量でしょう。その重さは直接線路にかかるので清掃効果が高いと思われます。

私としては列車がぐるぐる回っているだけでホッとするから赤字経営であろうとなかろうと一向に構いません。最近は設備投資することもないので安定した赤字です。(笑)

さて、今夕は会社の先輩の呼びかけで久しく会っていない同輩と豊洲で会合です。せっかく出かけるので秋葉原で本業の懸案事項を調査、発注してこようと思います。 公私のインタフェースがグチャグチャしているのが、自分で仕事していることの問題点です。公私混同せざるを得ないのが役得でしょうか?(苦笑)


台風と暑気払い

2009年08月10日 13時13分05秒 | 交友

朝から強い雨が続いています。気象レーダーではそろそろ雲の切れ目で雨は上がりそうです。前の記事で書いた烏山線は大雨のため現在全線不通のようです。一度足を踏み入れた土地は何となく愛着を感じます。山裾で大きな那珂川の側にある地域なので水害ご用心申し上げます。現時点の国土交通省防災情報提供センターの気象レーダ図を拝借させていただきました。

200908101240

早暁に家人が奄美方面へ旅行へ出かけました。大荷物があったので雨の中を新宿までお見送りしてきました。 当地のお天気は良さそうですが、飛行機は多分大揺れだったことでしょう。 何とかの居ぬ間の洗濯と云いますが、宿題を色々仰せつかっているのであまり遊べないと思います。余計なことをすると何か起きるのがジンクスなので神妙にしています。(苦笑)

 とはいえ今夕は大学の級友と暑気払いです。台風が来ているけど決行すると連絡しました。なかなかお互いにアンドがとれないので善は急げ精神でやりましょう。今晩は多分電車は止まらないだろうと気象レーダーや台風の進路予想を見ながら判断しましたが、さて結果はどうなるでしょうか? 東京アメッシュなどを眺めつつおいで下さい。

突発的に発生したゲリラ台風には弱ります。


至近弾

2008年07月26日 00時07分32秒 | 交友

 一年ぶりの大学の同窓会に行って来ました。電気系だけなのでいつも見知った顔ばかり、知らないのは新人君。といいつつ同期のサボりがまだ多いようです。大学のOBは大抵同じ業界にいるので面白味に欠けるのは認めますが、そろそろ集まりましょう。と思っているのですが、今日の会合は冒頭、物故者への黙祷から始まりました。突然のことですが、同期が二名欠けてしまいました。卒業以来殆ど会う機会の少なかったクラスメートですが、今年、彼岸に行ってしまいました。 ちとショック、エレベータの専門家のN君は5,6年前にこの会合で会ったと思います、もう一人のT君は卒業以来会ったことが無かったのですが、極めて真面目な存在でした。まだまだこれからという時の訃報でいささかなブルーな本日でありました。お二方の冥福を祈ります。

私自身も実父の死んだ年に近づいており、他人事ではないと思う最近です。やり残したことの数々はあるものの、人生の整理をする年になったのだなぁ-と今日の旧友の急逝で肝に銘じました。 おーい、みんなまた会おうよ。(汗)

見直して少し修正しました。(7/25)


この数日

2008年05月19日 11時05分17秒 | 交友

 北陸から帰宅し、例によってドタバタしています。閑中忙ありなんですが、要領が悪くなっております。 昼からの打ち合わせ準備が終わって一服中です。まあ、一服が多すぎるようで家人からいつも一言をいただいております。(汗)

ところで、昨日は汽車ぽっぽ仲間が個展をやるというので池袋へ行って来ました。実は殆どの方が知っているであろうというイラストを描いている人なんですが、個展は初めてというのが不思議なくらいでした。銀河鉄道999,宇宙戦艦ヤマト、キャプテンハーロックと云えば多くの方が反応するはずです。これらの物語のテクニカルなイラストの殆どを作り出してきた I さんです。 詳しくは彼のHomepageに譲るとして壮大な宇宙をテーマとした細かな原画の数々に見入ってきました。 題して「恒河沙」ガンジス川の砂です。 彼の手になる銀河鉄道999等のコンセプト集モノクロコピーも参考として置いてありましたが、こちらも素晴らしい。これらの著名な作品の基盤を支えていたのが吉祥寺北裏鐡道のお仲間だったとはと今更ながら感心してギャラリーをあとにしました。帰る間際に同じ仲間のT-1さんとお会いしたのですが、所用があってご一緒出来ずに残念でした。 

ところで、その前日の土曜日は、地元赤堤にある赤堤生涯学習センターの運営協議会に参加させてもらいました。ひょんなことで知り合った右之輔さんとパンダごごはんさんのお誘いを受けて酔考先輩とともにセンターのサポートスタッフとしてであります。 といっても何をやるのか右も左も分からないままでしたが、区役所と小学校と地元団体と連携した東京でも数少ない活動を続けている団体と知って、これまで地道に活動をされてきた皆さんに脱帽です。ということで僅かながらでも協力出来ればと思いました。 様々な方と知り合うとともに緊張の2時間でした。 で、最初の貢献は宴会、それにしても夜の部はついつい過ごしてしまい反省しております。(汗)

この先は赤堤小学校ヤゴ救出作戦やパソコン教室等々ありそうですね。


朋有遠方より

2007年09月17日 23時53分53秒 | 交友

 講座の資料作りに追われる最近でありますが、内容については既に決めており、せっせとパソコンに向かっているこの頃です。 そんな中、現役時代のお仕事仲間のSさんから「某地下に行きますのでおいでになりませんか珍客あります」のお誘いです。 昨夕のことです。実はその日は家族で経堂地区随一の寿司、なりたさんの予約をしていました。そのあとであればいかがでしょうという返事へ快諾を得て、安心して「なりた寿司」でいろいろ味わいました。 実に美味い、狭い店で淡々と握ってくれるご主人でありますが、魚に味がありついついニコニコしてしまいます。 これではいかん、またデブになると思いつつ若干の増量で済みました。(汗)

で、そのあと、帰り道は、家人と別れ某地下へ・・・まあお目こぼしというところです。 倅も付いてきました。 店に入ると見覚えある背中が・・・酔考さんであります。休日というのに何故と眼が点。 同期会に帰りの偶然立ち寄ったとか。(汗) その席には誘ってくれたSさんと異国の人が・・・ スエーデンの会社の社長さんです。

で、すっかり盛り上がりました。 日本語ベラベラなんですから。(汗) 私などはプレゼンのやり方をしっかりご指導されてしまいました。 今作っている講義資料の殆どに問題あり、ショックとともにアルコールの入りが増えてしまいます。飲んではいけない体なのに。(笑) このDさんはデザイン等を専門にする会社の経営者なのです。

それはともかく、北裏鉄道に話題が及び次回は一緒に連れて行って欲しいと云うことで9月の会合にご案内することになりました。 このDさんは体に優しいデザイン等を専門とする会社の経営者ですから動力の持つ機能美をライブスチームに感じて興味を持たれたのかも知れません。 そうそう、デザインについては日本には千年以上経過した素晴らしい意匠があるのにすっかり忘れていますねと手厳しいことを云われてしまいました。

あっという間に時間が過ぎ、またの再開を約束してお別れしました。 思いがけない充実の時間。 酔考さんともどもSさんに感謝です。 が、倅は途中で中座。まだ十年早い話ばかりだったようです。(汗)

さて、この時の話しを資料にどう反映するか、はたと思い悩み手が止まってしまった今日一日でした。明日こそは頑張ろう、ヤレヤレ。


仕事仲間

2007年09月14日 16時10分23秒 | 交友

 昨夕は古い仲間との集まり、昭和48年2月に発足した航空路管制システムプロジェクトで苦労しながら遊んだ?逆か?皆さんです。幹事のM氏のタイミングいい声かけでこぢんまりとした会合が今もって続いています。 私の在籍期間は昭和48年2月から昭和55年2月という当時の組織としては異例の長さ、おかげでしっかり細かいことを覚え、大局観がなくなりました。と人事は見ていたようです。(笑) が、喰うのに困らない技術を頂戴したようで今でもその残滓がいろいろ身を助けてくれます。当時の先輩同僚に多々感謝であります。

お堅い役所的な職場であっても変わり者の(失礼)集まりで多士済々、特にこの宴会に声をかけられるのはこのプロジェクトの伝統を守っているメンバのようでなかなか楽しい集まりです。昨日は10名集合、なかでもわざわざ福岡から駆けつけてくれた遊水さんは久しぶりの出会いでした。 会社の仕事とともに本格的に焼き物の道に踏み出して、今年は福岡県展入選を果たしたそうです。このブログの仲間達にも紹介しておりましたので詳しいことはそちらをご覧下さい。 嬉しいことにお土産のぐい呑みを持参してくれたので出席者で山分けしました。

20070913guinomi ご覧のものを2個もらってしまいました。 これで気楽に呑めるように体調改善したいと思います。 二次会はパスしたのですが、遊水さんはヘロヘロのようでしたけど無事福岡に帰り着きましたか。

福岡へ行った折は、連絡するようにいたします。 更なる作品の輩出を期待しています。

ちゅーさん幹事ありがとうございました。皆さんまたお会いいたしましょう。写真はちょっとしか撮っていませんが、近日中に幹事にお送りしておきます。


ブラブラしてました

2007年09月01日 22時56分28秒 | 交友

 夕方、信州鐡道の旅と云う文字が目に入った。フジTVのもしもツワー。もしかしてとチャンネルを回すと先日出かけた上田交通・別所温泉である。 やっぱり当日出くわした撮影ご一行はキャイーンでした。(笑) ウド君は見あたらなかったのですが・・・  酔考さんはご覧になったのでしょうか?

 一昨日は久しぶりに某社の親分と麹町で盛り上がりました。話題も色々、悩みも色々で楽しい時間でした。 それはともかく佐賀のお店・「まつら」で反省会。満席状態でありましたが、佐賀北優勝の日はお客が尽きずこんなものではなかったとママのお話し。結構なことです。 最近佐賀にたいするフォローの風が吹きっぱなしだとは同行の親分の言。 生粋の東京人の目から見てもそのように感じるそうです。この機を逃さず疾走して欲しいものです。 でも宮崎がちょっと先を走っている。転けるかも知れないけどね。ともお言葉が・・・(笑) まつらのママとも久しぶりにお会いしました。唐津市長の坂井さんや樋渡武雄市長の噂でも盛り上がりました。(笑)

さて本日は仕事がデッドロックに乗り上げて悶々としていたのでブラリと鎌倉まででかけて友人の店で油を売って結構長い時間商いの邪魔をしてしまいました。還暦同窓会のことで古い写真が持ち出されてきましたが誰がだけかよく分かりません。あ、彼は北方町出身です。

その後江ノ電で藤沢、小田急で自宅までと周回してしまいましたが、その間に悩んでいた原稿のまとめ方が見えたので車内で必死にメモを作っておりました。家に引きこもっているだけではなかなかまとまらなかったのですが、遊んで脳味噌を揺すったおかげでアイデアが出てきました。 ということで明日も遊んでくることにしました。 青春18切符の最後の一枚で行ってきます。何処に行くか、今度は海をみてこようとも思っています。 が、やっぱり出たところ勝負です。(汗)