goo blog サービス終了のお知らせ 

☆パジーの親バカ日記☆

パジー親子の日々の出来事や、好きな物、場所など
なんでもありの綴りです。

鬼行列。

2011-10-25 12:40:23 | Weblog
天神祭の風物詩と言えば、何と言っても鬼行列

毎年、最前列で無理矢理 子ども達を差し出し、
近づいてきてくれた鬼で泣かせるのが
私たち親の目的


祭りに来るまでは
『ボク、もう怖ないし~』な~んて言ってた遼人も

10メートルくらい離れた所から 恐々 様子伺ってたくせに~

でも、遼人が大好きな武将、
正式名は『鎮西八郎為朝』(チンゼイハチロウタメトモ)だけは 一緒に写真を撮ることに成功

とばーがー。

2011-10-16 23:40:22 | Weblog
せっかく来たのだから、B級グルメも味わっておかないと


私たちが頂いたのは『Beef Pork Egg バーガー』


お味は...う~ん、美味しいんだけど、う~ん、こんなもんなのかなぁ。

他にも計22種類あるらしいので、
今度は パールロード鳥羽展望台の『伊勢えびコロッケバーガー』が食べたいっっ

鳥羽で釣れたよ!

2011-10-16 23:20:50 | Weblog
今日はパパさんの提案で
鳥羽国際ホテルの人気メニューとなっている『海の幸タイ国風カレー』を食べに行きました


...一応、ワタクシの誕生日祝いということで


レストランは地下にあるsea horse(シーホース)です。

個人的にタイ国風カレーを食べたのは初めてですが、
ココナッツミルクのまろやかさと、スパイスが程よく利いていた(後味が辛いかも)カレー。


具材は海老・イカ・ホタテ・白身魚・あさり・タケノケ・エリンギなど・・・。

今まで食べたことのない味で、確かに また食べたいと思える一品

ライスはおかわり自由ということで・・・はい、勿論 パパさん おかわりです♪


その後は近くの海岸で魚釣り。

小さいながらも、二匹の収穫

魚の名前は・・・えっ~~っと・・・何度 聞いても忘れました

また一つ...。

2011-10-15 23:27:29 | Weblog
また一つ “大人”になりました

これから誕生日を迎える度に
“年をとる”のではなく、“大人になる”ことにしましたぁ


33歳、おめでとう 私

職場のみなさん、福井ママさん、聖ちゃん プレゼントをどうもありがとう

旦那さんには、東方神起のアルバムを買ってもらいました

優しい歯医者さん。

2011-10-14 16:04:41 | Weblog
続きましては、硬派に歯医者さん

虫歯の患者さんの治療にあたります。

『は~い、口を開けてくださ~い!』
『痛かったら手を挙げてね~』

そんな会話が聞こえてきそう

母的には将来 この職業が実現してくれたら
無料で矯正治療してくんないかな~、と安易な考えを持ってしまいます


ここまで4つの職業を体験してきましたが、
ここで集合時間となってしまったため気持ち半ばで終了。


ハルはかなり楽しかったようで、次回は何がしたいかの話をしています。


いつになるか分からないけど、また来ようね~

点検中!!

2011-10-14 13:50:56 | Weblog
お腹を満たした後は関西電力のエンジニアに変身

何でも、大型台風の接近で街灯が停電した、との通報があったもよう...。

早速、停電箇所をモニターでチェックし、現場へ急行

安全のため、2人一組みでの作業です

安全綱を付けて高所作業車に乗り込み、街灯を修理しました。

結果、無事に復旧し、事務所に残る仲間に無線で連絡を。


作業を終えたら、また小走りに帰って行きました。


...観てて おもしろ~

消防士さん。

2011-10-14 12:01:45 | Weblog
まずは消防士体験を。

実は遼人の将来の夢は消防士さんらしく、
なので 真っ先に体験したかったようです

そうは言っても、やはり一人で体験するには躊躇してる様子...。

参ったな~と思っていた丁度その時、同じクラスのお友達三人も集まってきたので、 群となり この後の行動を一緒にさせてもらうことにしました


建物火災が起きたという設定で 消防署に通報があり、
すぐに2階から1階へ降下→防火服を身にまとい→消防車で現場へ急行→集まってきた野次馬を制裁→消火活動開始...。


放水すること10分くらい?
無事に鎮火して再び消防車で帰署...。


観てるこっちも楽しいわ~

ちなみに遼人は左から3人目(1人隠れてるから2人目?)。