goo blog サービス終了のお知らせ 

☆パジーの親バカ日記☆

パジー親子の日々の出来事や、好きな物、場所など
なんでもありの綴りです。

志摩スペイン村。

2012-07-21 23:48:14 | Weblog
夏休み入って最初の休日。

志摩スペイン村に行ってきました!

『案外 人が少なくてオススメ☆』と聞いていたのでナメテたら とんでもないっ!!

夏休みに入ってたことを忘れてました(^^;)))

アヤは弱冠 5才にしてジェットコースターを経験。

しかもパパの真似して頂上まで登り詰めて時に手を離してるし(*_*)

見てた方がヒヤヒヤ....(--;)

この時期にしてはおかしな位の涼しい一日のお陰で、
閉園時間までた~っぷり遊んできました!!

ステンドモザイク作り。

2012-07-01 23:39:08 | Weblog
今日は親子行事の一貫で、ハルが通う小学校で
ステンドモザイク作りがありました。

あらかじめ型がきまっていて、その通りに好きな色のガラスを並べていき、
最後にボンドでくっつけるのですが、
ハルは手裏剣を、私はアヤへのお土産としてハートを。

一つ一つのガラスが細かく、形もバラバラ....。
想像以上に難しく、色の組み合わせも重要!

何とか時間内に完成することが出来ました(^-^)/

巣立ち。

2012-07-01 13:37:08 | Weblog
我が家の子供たち4羽も あっという間に大きくなり、
今日 遂に巣立ちの日を迎えました(T-T)

恐々 1羽目が巣から飛び出し、続いてもう1羽、また1羽....。
気持ち良さそうに家の辺りを飛び回っています。

そして最後の1羽....
だけど、なかなか踏み切れないようす(^-^;
末っ子か?!

見かねた親鳥が 何度も巣に戻ってきて説得している模様....

そして、遂に旅立ちました!! 末っ子。


来年、帰ってくるのは長男かなぁ(^.^)

不思議な彫刻たち。

2012-06-30 16:26:18 | Weblog
2ヶ月ほど前に、パパさんがラジオのプレゼントに応募したところ、
見事に『猪倉温泉 入湯券』を当てたのです!
しかも6枚も!!
ナイスだぜ、パパさん (^o^)v

そのうち2枚は じぃじ・ばぁばにお譲りし、
生憎の天気で 家でフツフツとしてた わたくし達 ファミリー4人も
ほっこりしにやってきました。

と、その前に。
いつも近鉄線の榊原温泉口駅のあたりから見える怪しげな彫刻....。
ようやく謎が解けましたぁ!!

ルーブル彫刻美術館という不思議なスポットを発見。


美術館の入り口と反対側にある巨大な『ミロのヴィーナス』と『サモトラキのニケ像』
そして入り口横には『自由の女神像』とカエルの楽団 (^^;



一体、ここは何?
しかも"ルーブル"なんて、たいそうなネーミング...

何を隠そう、あのパリのルーブル美術館から正式に認められて
使用している由緒正しい美術館というから驚き(・・;)

勝手にパクってるわけじゃなかったんだね(-_-;)
美術や歴史の教科書にも登場する有名な彫刻の『実物』から型を取り、
そこから精巧な実物大のレプリカ作り、展示しているすごい美術館だったのね(*_*)

中には入らなかったけど、話によれば 黄金のツタンカーメン像や
巨大千手観音(これはパリと関係ないか?)もあるとか??

レプリカでしっかり勉強し、『本物』の彫刻をパリ・ルーブル美術館で鑑賞したいものです!

少しだけ遠い未来か、ものすご~く遠い未来か....(^^;

サマージャンボ かおかな....アハ....



ツタンカーメン。

2012-06-25 22:49:14 | Weblog
せっかく大阪方面に来たのだからと、
前からかなり気になっていた ツタンカーメン展に行ってきました!

私的には かなり期待しすぎていたのか、展示品は少ないように思えました。
しか~し、アメンホテプ4世の石造や太陽神に帰依する石碑など、
教科書に載ってた重要なものもあって 大満足!!


欲を言えば、黄金の仮面を是非、この目で見たかったけど、
数百兆円の価値がある歴史品を 国外に運び出すなんて絶対に無理だろうな(^_^;)

遼人はお土産屋さんで見つけた『ツタンカーメンめん』という
袋ラーメンに興味をそそられたみたい(*_*)

優しい歯医者さん。

2012-06-25 14:23:33 | Weblog
お寿司屋さんの次は、歯医者さんに変身よ♪



『はい、あ~んってしてくださいね~』
『痛かったら 手を挙げてね~』

ってな感じなのかな? (^^;


アヤの治療を眺めていたら、
そこへちょうど 隣のお店の売上金回収で
警備員さんが警護してました(^-^)v



命懸けのお仕事、ごくろう様っす!!

へい!らっしゃ~い!!

2012-06-25 12:46:17 | Weblog
続いては、お寿司屋さんに転職。
ユニフォームも なかなかきまっているでしょ?(^o^)v

『お客さん、ご注文は?』
『のり巻きだね?少々 お待ち!』

とばかりに作業が始まります。
爪の間までブラシで洗い、消毒もして 衛生管理はバッチリよ☆

海苔の上に丁寧に寿司飯を乗せ、続いて具を乗せ、マキマキ....


お昼ご飯時に おいしゅう戴きました。


お給料は銀行に預けなきゃ!
通帳を作りました(*^^*)


私が思うに、お給料として頂いたキッザニア専用のお金を、
実際に食事をする時なんかに使えたら、お金の流れが勉強できて
もっといいのに、なんて
まぁ、まだ5才児には ちょっと早いかな(-_-;)

看護師さんよ♪

2012-06-25 12:18:09 | Weblog
土曜日に授業参観があった振り替えで、
平日ですが 今日は学校がお休み (-.-)Zzz・・・・
ついでだからと、パパもあたしもアヤもお休みしちゃいましたぁ!

で、せっかくなので、キッザニア甲子園に行ってきました!

ハルは2回目、アヤは初めてのお仕事体験。
男子と女子では好みが別れるため、
チーム男子とチーム女子に別れて行動します。

お世話好きで赤ちゃん大好き♪のアヤにとって、
新生児のお世話をする看護師さんは もってこい!の職業。


生まれたばかりの男の子、"ほくと君"を相手に丁寧にマッサージを施し、
沐浴に入れてあげます(^-^)
丁寧に、ていねいに....
ほくと君、ちょっと首が辛そうだけど ガマン がまん...。

きれいに洗ってあげた後は、優しく拭いてお着替えしましょうね♪

ドキドキ授業参観。

2012-06-23 23:14:40 | Weblog
今日は初めての授業参観。
教科は算数です。

あれ?ハルヒトさん? ギャラリーに緊張?

借り物の猫のように静かではないですかぁ....
ってか、先生のお話 聞いてる?!(--;)

せ『風船が5個ありました。ところが、風で2個 飛んでいってしまいました。
風船は何個残っていますか?』

あれ?お友だちは元気よく手を挙げているのに、
.....ハルヒトさん 寝てる?

まぁ、さすがに起きてるけど、いつもの元気よさは?ってくらい、
寡黙な人になってました(*_*)

終わり際に、遠慮気味に手を挙げてみたけど~....

心配になり、後で せんせに聞いたら、
せ『いつもはね~もっと手も挙げてくれるんですけど(^^;』
って、せんせも困ってるじゃないのぉぉぉ (笑

休み時間にはいつもに戻ってました(T-T)
金縛りにあってたとか?!

教室の後ろに 粘土の作品が飾ってあります。
ハルのは"ハニワと縄文土器"だそうです☆★

女子力アップ!!

2012-06-20 22:56:20 | Weblog
お友だちの こっちゃんにネイルをしてもらいました☆★☆

めちゃめちゃ テンション上がります♪

親指にはイニシャルをいれてもらってあります!
左はあたし、右は....子供ではなく、勿論パパではなく....
大好きな韓国の俳優さん♪♪♪