goo blog サービス終了のお知らせ 

Songs In The Key Of Life

音楽と ともに・・・

しめの一枚。

2007年11月30日 04時23分17秒 | 1981

一日が早いってあんまり思わんけど・・・


一週間はめっちゃ早い、最近ほんまそう思う・・・


だから・・・一ヶ月のやっぱ早いねぇ・・・


ちゅうことで、11月締めのアルバムは


     


Ernie Watts / Chariots Of Fire  1981


サックスって、いいよねぇ・・・
クインシープロデュースのこの作品聴いて、
11月最終日、がんばろっと・・・


12月もよろしく!


この人は・・・・・いい。

2007年11月19日 22時58分14秒 | 1981

       


Diana Ross / To Love Again  1981
ダイアナ・ロス、スーパースターやね。
圧倒的存在感!オーラでまくり。


このアルバムは新曲3曲を含むベスト盤
ほんまなんとも言えん歌声でんなぁ・・・・


A-3の「ワン・モア・チャンス」
こんな曲歌わせたら天下一品です。
Give me just one more chance ♪


なんて、いっ~回でええから言われてみたいものじゃっ・・・



わしゃ、Stay with me~!!一本じゃっ・・・

classic YES

2007年11月03日 04時24分28秒 | 1981

そろそろチャリ通には手袋が必要なシーズンでんなぁ・・・

今日のアルバムはこれ


       
YES / Classic YES     1981
70年代前半のイエスのベスト盤ですね。
プログレ全盛期の凄い演奏でんなぁ。


アルバム的にはどやろ?
このころのプログレのアルバムって
LP1枚で何かを伝えようって感じで、
全部聴いて凄ーって感動する訳で
ダイジェスト版ちゅう感じのこのアルバムは
ちょっと伝わってこんかったなぁ・・・

って、きょうは辛口トーク『危機』大好きな
ふぁいやーでした。


これはもうお祭り・・?

2007年10月31日 04時16分47秒 | 1981

       
Kazu / Time On Longer  1981
松居 和 尺八奏者のファースト・リーダーアルバム。
って、まったく知らん人でした。・・・・

レコードの帯だけ見て、即購入
聴いてみて・・・・


ぶっ飛んだ・・・・
これぞ、まさしくフュージョン
完全に一体化しちょります。
尺八恐るべし!!


ジェフ・ポーカロ、エイブラハム・ラボリエルのリズム隊
やたらカッチョエエ!!


どないなってんねん・・このアルバム!!?


9月よなぁ・・・?

2007年09月04日 02時53分21秒 | 1981

   

夜中の2時半やちゅうに、
なんちゅう温度やわしの部屋は。。。

まぁ、パソコン2台つけて、
横でラミネーターつけてるから・・・
と、いっても暑すぎ

ま、ビールが進みます・・・

さらにこんなん聴きながらやし・・・

   
Santana / Zebop!   1981
よろしいでぇ~このアルバム
ハードでポップでめっちゃラテン
ノリノリですわー

今月はサンタナでスタートでんな


カセット・デッキ買っちゃたぁ~

2007年06月05日 00時43分32秒 | 1981

       

TEAC V-1050
デッキのTEAC!3ヘッドの本格派
先日使ってたカセット・デッキが、早送り専用マシーンに
なってしまったので、カセット・プレーヤー探してました。
カセットMTRでも買おかぁーとも思ったんですけど、
ここは一発いちばちのジャンク品! 2100円 
とりあえずご機嫌で鳴ってます。

今聴いてるのが
        
The Clarke / Duke Project    1981

オープニングのWild Dogからノリノリでよろしおま

ま、いつまで使えるか解らんから、
早い事カセット・デジ化進めまひょう~

 


3月・・・!!

2007年03月06日 03時29分32秒 | 1981

早かったねぇ2月。
なんやかや雑用のような事に追われる日々・・・


久々のデジ化
   
Little River Band / Time Exposure  1981


オーストラリアのバンドでウエスト・コーストのサウンドで、
ご機嫌で~す。


ドゥービーとイーグルスの間ちゅう感じ。


今日はこんな感じで、
もちょっと、落ち着いたら、ブログがんがんいきまっさぁ~


じぁ、またぁー


印刷  時間かかり過ぎ!

2007年02月27日 02時39分39秒 | 1981

うーいうーいうーいうーい・・・・・・・・・
只管、プリンターが動いちょります。


メニュー印刷してます。
今、6枚目突入・・・・・・・
後、34枚・・・・・


カッティングして、ラミネートして、またカッティングして・・・
朝までに終わるやろか?


スーパーファイン用紙は綺麗やけど、
印刷、時間かかりまんなぁ・・・


ま、こんな時にゃぁ、大好きなアルバム聴きまひょう


     
Rick James / Street Songs  1981


ぶっ飛んでます。
Mr.Policemanではスティービーのハーモニカ聴けます。
M.C.ハマー、がカバー?(曲名ちゃうけど・・・)した
Super Freakが入ったアルバム
ご機嫌です


しかし・・・・
まだ印刷9枚目やで・・・
朝までに完全に酔っ払うかも~


 


競演!!