ハンドメイドの楽しさと日々の事

手作りの魅力は出来上がった瞬間のドキドキ。

何気ない小さな日々の事を綴っています。
  
 
   
  

自家製の恵方巻

2020-02-02 15:17:09 | 日々の暮らし

クックパドのレシピから

今年も作ってみました。

反省点は・・・手前のご飯はもっと下まで

上は2cmですが

海苔の部分を残さないほうが良かった。

具はと云うと

きゅうり・・何と1本98円!!

隠れていて見えなかったわ具は2列づつ

置いた方がgood!かな。

椎茸の味付けは良いが・・自負気分に。巻いたら椎茸が脇から落ちて来た

もっと小さく切った方が良かった。他の具も大きい!O型の大雑把な性格が出ているね。

しっかり巻けました

太さが違ってる^^^

ご飯の量の違いかも?

切ってみると、こんな感じに

市販のはご飯少なめでもっと具の量が

多いかな。主婦歴43年でも料理で

巻物はそんなに作らない私。

料理も歳を追う毎に

面倒で作らなくなって来ました。

今年も夫からはダメ出し。

今年も酢が少ないと。

もう、自分で作ったら

今日もこんなんで一日が終了でした。

昨年のは

我ながら、上手に出来ていたのに・・