午前中に買い物に行きました。
近くの、さくら通りのグリーンベルトは
濃いピンクと白が入り交じった
つつじの園になっています。綺麗ですね!
妹の具合は
昨日、一昨日の検査の結果が
少し上向きの良い数値になっているそうです
抗がん剤が効いていても
副作用が出始めていて
体がだるい、指先が痺れるとか
訴えているそうです。
どうしても気持ちがナーバスに
なっているので
今日は私との電話中に泣いてしまい
可哀そうですが・・・
頑張って欲しいです。
午前中に買い物に行きました。
近くの、さくら通りのグリーンベルトは
濃いピンクと白が入り交じった
つつじの園になっています。綺麗ですね!
妹の具合は
昨日、一昨日の検査の結果が
少し上向きの良い数値になっているそうです
抗がん剤が効いていても
副作用が出始めていて
体がだるい、指先が痺れるとか
訴えているそうです。
どうしても気持ちがナーバスに
なっているので
今日は私との電話中に泣いてしまい
可哀そうですが・・・
頑張って欲しいです。
姉、私、妹のお婆さん3人姉妹。
今年古希になる
の末っ子の妹が
今月4日に検査の為緊急入院していまして
そして8日に
やっと病名が。
内臓系で無くて
それは、もう、思いも依らぬ!!
血液の癌でして「急性・・・・・・病」
同じ病名の
水泳の池江璃花子さんはお元気に復活されてますね。
妹の様に高齢者でもなるなんて!!驚きです!
そして、
今日から即、抗がん剤投与が始まるそうです。
始まったら抜け毛になるので、剃髪を病院から云われたそうで、
投与が始まる前日にしたそうです。
昨日、「くりくり坊主になりました~」
「まだ、誰にも見せていないです~。期待しててね~」
なんて、明るい妹ですね^^^^末っ子ですね~
妹本人から、LINEが来ました。
これから、帽子が沢山、数が欲しいそうで
早速、前に編んでたのがあって、春夏用のを
今日、ゆうパックで送りましたが。
モデルが悪いですが
被って見て、画像送り
気に入ってくれましたので。
吐き気、食欲不振とか多分、
とても、とても、辛いと、思うけど
大変ですが、頑張れ!
静岡に居る
私達3人姉妹の
末っ子の妹が
4日に緊急入院しました。
まだ痛み止めの点滴を打ちながらの
検査段階で、
まだ、解りませんが、肝機能かもしれません。
声を聞いても、とても気弱になっているので
遠く離れた千葉から
姉も私もそれはそれは
毎日心配していますが
妹からは
LINEで「ありがとう」と
返って来ます。
・・・・・・
妹の御主人が先月3月1日に
肺の手術をしたばかりで、退院してまだ一ヶ月で
自宅で現在経過観察中です。
ご主人もまだ体も万全では無いのに
それに追い打ちをかける様に
悪い事に、今度は妹が入院。
昨日は姉と二人して、泣きました
頑張れ!妹。大丈夫だよ
ラジオ体操の人達が
帰ってからなので、静かですね。
新緑萌ゆる運動公園。
近くのさくら通りは
ソメイヨシノが散って
歩道は花びらの絨毯に。
八重桜が綺麗に咲いています。
グリーンベルトのツツジも
見頃に。
妹にも画像送りました
元気に頑張ろうね。
次男から写メールが
来ました。
何故なのか
インスタ、LINE、Twitterも
止めた様です。
今までは
何処かに出かけた時は
その度、インスタに投稿してたので
フォローしていましたから
息子の撮った
写真を楽しみに観てました
でも、
LINEまで止めなくても・・・
夕方、送って来た画像をアップしました。
息子が毎年初詣に行っている
埼玉の氷川神社。御朱印も。
絵馬のトンネルだそうです。凄い数ですね!
神社の裏に流れる小川。
空気が澄んでいて
長閑な所ですね。
この写真いいね!
絵葉書に出来そうです。
葉桜も綺麗ですね!
仕事も忙しくて
このお正月から
家に帰って来ませんが
元気にしている様で安心しています
昨日は
午前中は自治会の用事で
60世帯分の文書の封筒入れと
ポスティングの作業。
やっと今年度の会計報告書が出来て
そしてこれが終わったら
新年度の方への会計の引継ぎもあって
ずっと、忙しくしていました大変!
こんな時に
打ち合わせ前の団地内の公園の
桜を観て気分転換して。
舞い散っても~~
まだまだ綺麗ですね。
来週は新年度の自治会
予算編成があって、又引き継ぎに行かなくてはなりません。
会計やってますと、毎年期末、新年度は大変
頑張ります^^^
今日は
半袖姿で走ってる人も
近くの運動場の桜も散り始めて
見納めです~。
緑萌ゆる
爽やかな季節に
なりましたね。
団地内の公園は
散り始めた桜の花びらのそばに
可憐なすみれの花があちこちに
咲いています。
思わず踏みつけそうになります^^^
団地内の公園から
撮りました。
団地横の通り
今週の日、月曜日は雨なので
今日明日で
今年の桜も見納めに
なりそうです。
次のブログネタは・・・
書く事も無くて
何にも無さそうです。
生活不活発病フレイルに
ならない様に
元気に頑張りましょう~
家のすぐ前の
グリ~ンベルトを挟んだ
周囲800メートルの桜通りは
唯一、自慢出来る
地元の癒しスポットになってます。
昨日は花曇り綺麗!!
所々に
老木は切り落とされています。
満開前ですが
青空に映えて、とても綺麗!
去年、今年と続けて
この通りで
毎年開催される桜祭りが
コロナで今年も
開催されず、残念ですが
人が出ていないので、
静かで、ゆっくりと写真も撮れて
良いですね
昨日は姉と、今日は団地の83歳の
友人のお供で観に行って来ます。
なので、この調子だと
夫とは仕事もあるので
一緒に行かれそうもないですね。